マイナビ医療福祉キャリア
年齢が原因でリーダーが降格に…同年代の私も転職すべきでしょうか?

年齢が原因でリーダーが降格に…同年代の私も転職すべきでしょうか?

【回答者:羽吹 さゆり】仕事場に自分が一番求めているものを確認しましょう。


本日のお悩み

「ユニットの若返りをはかるため」という理由で私より1歳年下のリーダーが降格になり、代わりに若い子がリーダーになるそうです。私は今年60歳になりますが、頑張ってきたのにショックで仕事をする気になりません。転職するべきでしょうか?

相談者:いっちやん さん

仕事場に自分が一番求めているものを確認しましょう。

お疲れさまです。ご自分の年齢に近い方が「年齢を理由に」処遇を変えられるのは、とても残念ですね。
モチベーションが下がってしまうその気持ちもよくわかります。

まずは自分ゴト化してみましょう

しかし、今すぐに転職を考えるのは少し気が早いかもしれません。ご相談者さんは、その他にも現在の職場に不満を抱えているのでしょうか?
「リーダーが若い子に変わって、自分に不利益があるか?」
「収入が下がることがあるか?」
このように、 目の前にある課題を自分ゴトとして今一度考えてみることをおすすめします。

転職先にも若いリーダーはいるかもしれません。
また、転職する際に、その件について事前に調べることは案外難しいことです。

人生の先輩として、じっくり考えてみてください

ただ、ひとつ間違いなく言えるのは、現在の慣れている職場から転職したらどんなキャリアを持っていても、年齢は関係なく相談者さんが「一番下の新人」になり、「自分以外全員が先輩」になるということ。

現在の職場で今まで頑張って培ってきたことを、新たなリーダーを支えるために活かしてみてはいかがでしょうか。その方もきっと助けられている気持ちになってご相談者さんをきっと頼りにしてくれると思います。そうすれば、より良い循環も生まれるはずです。

立場は変わっても、あなたは人生の先輩。
一度、じっくりと考えてみてくださいね。

介護の求人を探す

この記事のライター

・(有)⽻吹デザイン事務所介護事業部アモールファティ代表
・アモールファティスクール⻑

介護福祉⼠/介護⽀援専⾨員/介護技術指導員/⽇本語教員/社会科教員
介護職員実務者教員/社会福祉主事任⽤

理論と経験に基づく「優しく丁寧に美しい介護」を理念に実践的な介護技術研修/コミュニケーション研修及び介護離職防止の為一般企業様向けに「介護セミナー」を実施しています。

関連する投稿


高齢者施設の冬の寒さ対策!暖房やアイテムを用いた温度調整方法を紹介します!

高齢者施設の冬の寒さ対策!暖房やアイテムを用いた温度調整方法を紹介します!

高齢者施設の寒さ対策について、暖房の使用方法や、暖房以外での温度調整など安全かつ快適に過ごせる方法を紹介します。心身ともに温まる冬を過ごしましょう!【執筆者/専門家:羽吹さゆり】


介護施設の大掃除|利用者さんと一緒にできる安全な進め方とポイント

介護施設の大掃除|利用者さんと一緒にできる安全な進め方とポイント

介護施設での年末大掃除を、利用者さんと一緒に安全かつ楽しく進めるためのポイントやメリットを紹介します。掃除を作業ではなく、行事として進めていけるよう準備を進めましょう。【執筆者/専門家:大関 美里】


介護施設で注目のアニマルセラピーとは?効果・導入手順・注意点を紹介します!

介護施設で注目のアニマルセラピーとは?効果・導入手順・注意点を紹介します!

近年、介護施設で注目されているアニマルセラピーについて、その効果や導入時のポイントを専門家が解説します。これから導入を検討されている方や、興味がある方は必見です!【執筆者/専門家:後藤 晴紀】


リファラル採用とは?介護施設で実施するメリット・デメリットを社労士が解説します!

リファラル採用とは?介護施設で実施するメリット・デメリットを社労士が解説します!

介護施設で注目される「リファラル採用」とは?社労士が、メリット・デメリットや導入時の注意点、成功のポイントまで分かりやすく解説します。人材確保や定着率向上に悩む採用担当の方必見です!【執筆者/専門家:山本 武尊】


【10月10日は転倒予防の日】介護施設で実践したい転倒予防策とは?

【10月10日は転倒予防の日】介護施設で実践したい転倒予防策とは?

10月10日は転倒予防の日です。介護施設でも利用者さんの転倒予防は常に意識されているのではないでしょうか。しかし、これをきっかけに利用者さんだけでなく、職員さんの安全面も意識してみませんか?転倒予防としてできる対策方法を、職員さん・利用者さんに分けて紹介します!【執筆者/専門家:古畑 佑奈】


マイナビ医療福祉キャリア 閲覧ランキング
【北海道・東北】
【関東・甲信越】
【北陸・東海】
【関西・中四国】
【九州・沖縄】

最新の投稿


介護疲れしている利用者のご家族にヘルパーができること

介護疲れしている利用者のご家族にヘルパーができること

介護疲れで悩むご家族に、訪問介護ヘルパーができることとは?特に多い精神疾患を抱えた利用者さんのご家族への声かけや支援のポイント、注意点を専門家が解説します。【執筆者/専門家:牧野裕美】


高齢者施設の冬の寒さ対策!暖房やアイテムを用いた温度調整方法を紹介します!

高齢者施設の冬の寒さ対策!暖房やアイテムを用いた温度調整方法を紹介します!

高齢者施設の寒さ対策について、暖房の使用方法や、暖房以外での温度調整など安全かつ快適に過ごせる方法を紹介します。心身ともに温まる冬を過ごしましょう!【執筆者/専門家:羽吹さゆり】


介護施設の大掃除|利用者さんと一緒にできる安全な進め方とポイント

介護施設の大掃除|利用者さんと一緒にできる安全な進め方とポイント

介護施設での年末大掃除を、利用者さんと一緒に安全かつ楽しく進めるためのポイントやメリットを紹介します。掃除を作業ではなく、行事として進めていけるよう準備を進めましょう。【執筆者/専門家:大関 美里】


第172話 「介護の日ってなに?」/ほっこり介護マンガ

第172話 「介護の日ってなに?」/ほっこり介護マンガ

「介護職員・並木マイの ほっこり成長日記 ~転職して、介護の仕事はじめました~」 保険会社から介護の仕事に転職した、並木マイさん(31歳)の成長と 介護現場のあるあるを描く、ほっこり癒し系マンガ! 休憩時間、このマンガを読んだあなたが クスっと笑えてちょっと癒され、ほっこりした気持ちになれますように。


介護施設で注目のアニマルセラピーとは?効果・導入手順・注意点を紹介します!

介護施設で注目のアニマルセラピーとは?効果・導入手順・注意点を紹介します!

近年、介護施設で注目されているアニマルセラピーについて、その効果や導入時のポイントを専門家が解説します。これから導入を検討されている方や、興味がある方は必見です!【執筆者/専門家:後藤 晴紀】


マイナビ医療福祉キャリア
「マイナビ医療福祉キャリア」は、医療・福祉・介護職に特化した中途、パート向け求人サイトです。
医師、看護師、薬剤師、歯科医師、介護職・ヘルパー、保育士、リハビリ職、技術職、事務職など、専門性の高い職種に特化した求人情報を多数掲載しています。
雇用形態や詳細条件での求人検索もできるのであなたにぴったりな職場が見つかります!
【職種から求人・転職情報を探す】