【転職支援】医療法人徳洲会 大和徳洲会病院(神奈川県)の看護助手の求人(正職員)

【転職支援】医療法人徳洲会 大和徳洲会病院看護助手の求人(正職員)

医療機関

医療法人徳洲会 大和徳洲会病院

【神奈川県/大和市】駅近で便利★福利厚生充実◎地域密着型病院にて看護助手募集です!

職種

サービス形態

医療機関

職種

看護助手

雇用形態

正職員

給与

年収

300万円 ~ 

通勤

勤務地

神奈川県 大和市 中央4-4-12

地図を確認する

時間

日勤/夜勤

日勤のみ

時間

日勤 08時 00分 ~ 16時 30分 休憩(60分)
夜勤 16時 30分 ~ 09時 00分 休憩(90分)

仕事の内容

【配属先】
病棟

【職務内容】
■看護師業務の補助全般
・食事介助、入浴介助、身体介助など

徳洲会グループ看護介護教育部では、ひとりひとりの看護・介護職員が「個性豊かで、主体的な看護・介護の実践者」に成長して欲しいと願っています。患者様や利用者様との出会いの場、看護・介護実践の場が、そのまま成長の場となるよう、教育的な環境づくりを推進していきたいと考えています。

また、各々の看護・介護への夢や希望が実現できる場でありたいと思います。看護・介護サービスの質が、最前線で患者様や利用者様と直接関わる看護・介護職員の人間性に大きく依存している事からも、看護・介護職員の成長過程のサポートが、患者様や利用者様の満足につながると言えましょう。

困難な問題を患者様や利用者様と共に考え、勇気と専門的な知識・技術で乗り越えていく‘力’ある看護・介護職員の育成を目指しています。

給与・手当て

給与

年収

300万円 ~ 

●年収
300 ~ 万円 程度 ※諸手当込

●月収
18.5 ~ 19.7万円 程度 ※諸手当込

●給与備考
■賞与:年2回■昇給:年1回

昇給

あり(昇給あり (年1回))

賞与

あり(賞与あり (年2回))

諸手当

通勤手当住宅手当資格手当扶養手当夜勤手当

●残業手当
あり

●住宅手当
あり
支給条件あり

●寮・社宅・借上制度
支給条件あり

●資格手当
あり
4,000円~10,000円

●その他手当
家族手当:配偶者:16,000円 第1子・2子:各5,000円 他:各2,000円、夜勤手当:7,000円/回、介護業務手当:13,000~※病棟勤務者のみ

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

残業少なめ(月平均10時間以下)

日勤 08時 00分 ~ 16時 30分 休憩(60分)
夜勤 16時 30分 ~ 09時 00分 休憩(90分)

休日・休暇

4週8休以上

年間休日110日
夏季休暇0日、年末年始0日
初年度有給10日
【休日休暇】4週8休制、出産・育児休暇、有給休暇

待遇・福利厚生

社会保険完備退職金

●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険

●福利厚生
育児休業制度
退職金あり
※退職金制度あり(勤続3年以上)

PR

キャリアアドバイザーからの一言

神奈川県大和市に位置する病院での求人です。
福利厚生が整っていますので、安心してご就業していただけます。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

事業所情報1

●施設種別
急性期病院

●病床数
248床

事業所情報2

●設備情報
オーダリングあり、電子カルテ

応募情報

応募要件

実務者研修(ホームヘルパー1級)初任者研修(ホームヘルパー2級)介護福祉士
未経験可無資格可

●応募条件
未経験可、無資格OK

●資格
介護福祉士、介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)、実務者研修(ホームヘルパー1級)

●必要経験
■資格不問※未経験可

募集人数

2

応募方法

「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください

採用プロセス

【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。

施設情報

アクセス

勤務地

神奈川県 大和市 中央4-4-12

電車

①小田急江ノ島線 大和(神奈川)駅 徒歩4分

法人情報

法人名 医療法人徳洲会 大和徳洲会病院
本社 神奈川県大和市中央4-4-12
従業員数 470名
上場 無し
事業内容 ■病院概要
【詳細】248床(一般199床・HCU8床・障害者病棟41床)
【診療科】内科、呼吸器内科、消化器内科、神経内科、循環器内科、心臓血管外科、外科、消化器外科、呼吸器外科、乳腺外科、脳神経外科、泌尿器科、整形外科、小児科、糖尿病内科、腎臓内科、リウマチ科、形成外科、皮膚科、リハビリテーション科、病理診断科、救急科、麻酔科、放射線科
【配置】急性期=7:1
【救急車受け入れ台数】350件/月・4,200件/年程度
【オペ件数】125件/月・1,500件/年程度
【職員人数】看護師250名程度
【勤務体制】二交替【看護方式】固定チームナーシング
■厚労省臨床研修指定病院
2001年4月、全国の300床以下の病院では全国で2番目に指定を受け、2003年4月には歯科医師臨床研修施設にも指定を受けました。
■厚労省外国人臨床研修修練施設
■学会認定施設

最終更新日:2025/05/21
掲載終了予定日:

別の求人を探す