公益財団法人横浜勤労者福祉協会 汐田総合病院
【配属先】
病棟
【職務内容】
■看護助手業務全般
・病棟における介護業務全般とそれに付随する業務
※介護福祉士は介護計画やリエクリエーション計画の立案なども担当します。
給与
年収
302万円 ~ 410万円
●年収
302 ~ 410万円 程度
●月収
20.9 ~ 29.0万円 程度※諸手当込
●給与備考
【基本給】
介護福祉士:174,500円(専門卒・未経験)
実務者研修修了(ヘルパー1級):161,300円+調整手当2,460円(高卒)
初任者研修修了(ヘルパー2級):156,600円+調整手当5,160円(高卒)
【月給】
介護福祉士:経験5年/213,550円・10年/244,450円(専門卒)
実務者研修修了(ヘルパー1級): 経験5年/194,350円・10年/224,950円(高卒)
初任者研修修了(ヘルパー2級):経験5年/191,250円・10年/221,200円(高卒)
※基本給、住宅手当(世帯主)、慰労会手当で試算
※経験優遇します。
【昇給】年1回/4月
【賞与】年2回/夏季・冬季 計3.00ヶ月分(過去実績)
昇給
なし
賞与
なし
諸手当
●残業手当
あり
●住宅手当
あり
世帯主のみ
●寮・社宅・借上制度
世帯主のみ
●その他手当
家族手当:扶養家族手当、勤続手当、慰労会手当、リフレッシュ制度手当
勤務日数・時間
18時終業可
早出 07時 00分 ~ 15時 30分 休憩(60分)
日勤 08時 30分 ~ 17時 00分 休憩(60分)
遅出 11時 30分 ~ 20時 00分 休憩(60分)
夜勤 19時 00分 ~ 09時 00分 休憩(12分)
休日・休暇
年間休日110日
初年度有給10日
【休日休暇】リフレッシュ休暇、介護休暇、出産・育児休暇、夏季休暇、慶弔休暇、月8休、月9休、有給休暇
【休日休暇備考】■法人カレンダーによる:月8~10日休み
■有給休暇:初年度10日 以降年2日増加、最大20日
■生理休暇
待遇・福利厚生
●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
●福利厚生
介護休業制度、育児休業制度
退職金あり
■退職金制度:勤続年数3年以上
■全日本民医連共済(病気見舞金、医療費補助等)
■全日本民医連退職者慰労会
■食事補助
■スポーツ・文化活動等補助
■教育・研修:階層別制度教育、OJT
キャリアアドバイザーからの一言
神奈川県横浜市鶴見区にあるケアミックス病院にて看護助手のお仕事です。
年間休日110日以上あり、しっかり働いてしっかり休める、社員にとって理想の働き方を実現できます♪
ご興味ある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話しいたしますのでお気軽にご相談ください。
事業所情報1
●施設種別
ケアミックス病院
●病床数
319床
事業所情報2
●設備情報
電子カルテ
応募要件
●応募条件
無資格OK
●資格
介護福祉士、介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)、実務者研修(ホームヘルパー1級)
●必要経験
■介護福祉士、実務者研修修了(ヘルパー1級) 、初任者研修修了(ヘルパー2級)のいずれかの資格、未経験の方も相談可能
募集人数
1名
応募方法
「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください
採用プロセス
【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。
アクセス
勤務地
神奈川県 横浜市鶴見区 矢向1-6-20
電車
①JR南武線 尻手駅 徒歩8分
法人情報
法人名 | 公益財団法人横浜勤労者福祉協会 汐田総合病院 |
---|---|
本社 | 神奈川県横浜市鶴見区矢向1-6-20 |
上場 | 無し |
事業内容 | 【診療科目】 内科/神経内科/小児科/精神科/外科/整形外科/脳神経外科/婦人科/皮膚科/耳鼻咽喉科/眼科/歯科/泌尿器科/リハビリテーション科 【病床数】 319床(一般104床、回復期リハ58床、地域包括ケア病床 157床) |
最終更新日:2025/03/24
掲載終了予定日: