【転職支援】社会医療法人愛仁会 明石医療センター(兵庫県)の看護師の求人(正職員)

【転職支援】社会医療法人愛仁会 明石医療センター看護師の求人(正職員)

医療機関

社会医療法人愛仁会 明石医療センター

『募集停止中』【兵庫県/明石市】地域の中核病院として患者さんに信頼される医療を提供しています!〈看護師〉

職種

サービス形態

医療機関

職種

看護師

雇用形態

正職員

診療科目
処方科目

消化器内科、腎臓内科、消化器外科、整形外科、呼吸器外科、心臓血管外科、泌尿器科、小児科、眼科、麻酔科、放射線科、産婦人科、救急科・ICU、その他

給与

年収

441万円 ~ 459万円

通勤

勤務地

兵庫県 明石市 大久保町八木743-33

地図を確認する

時間

日勤/夜勤

日勤/夜勤

時間

(1) 08時 30分 ~ 17時 00分 休憩(60分)
(2) 16時 30分 ~ 09時 00分 休憩(90分)

特徴

18時までに退社可能、2交替制

仕事の内容

【配属先】
病棟

【職務内容】
■病棟における看護師業務全般

担当業務

病棟

給与・手当て

給与

年収400万円以上可能

年収

441万円 ~ 459万円

●年収
441万円 ~ 459万円 程度 ※経験年数考慮

●月収
29.7万円 ~ 30.9万円 程度 ※経験年数考慮

●給与備考
【昇給】1回/0円~2,500円 【賞与】年2回(7月・12月)/入職1年未満1.4ヶ月、入職1年以上4.0ヶ月
【月収明細】基本給:210,300円~221,300円、職責給:39,400円~80,800円、夜勤手当:48,000円(月4回計算)※経験によって変動あり

昇給

あり(昇給あり)

賞与

なし

諸手当

通勤手当夜勤手当

●その他手当
夜勤手当:12,000円/回、時間外手当、宅直手当

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

18時までに退社可能2交替制

18時終業可、残業少なめ(月平均10時間以下)

(1) 08時 30分 ~ 17時 00分 休憩(60分)
(2) 16時 30分 ~ 09時 00分 休憩(90分)

休日・休暇

年間休日120日以上

年間休日121日
年末年始5日
初年度有給10日
【休日休暇】その他休暇、出産・育児休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、週休2日制
【休日休暇備考】■結婚休暇

待遇・福利厚生

託児所・保育支援社会保険完備退職金

●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険

●福利厚生
介護休業制度、育児休業制度、託児・育児補助、財形貯蓄
退職金あり
■退職金制度:勤続3年以上 ■制服貸与(クリーニング病院負担)
■職階制度 ■永年勤続者表彰制度 ■託児所 ■院内厚生クラブ ■忘年会
■定年:一律60歳 ■再雇用:上限65歳

PR

キャリアアドバイザーからの一言

【同院のここがオススメ】 ※担当アドバイザーまでお問い合わせください
・年間休日120日以上、お休みがしっかり取得できます。
・残業は月10時間程度なので、ゆとりを持って働きたい方におすすめです。
・多職種によるチーム医療を推進しています。

事業所情報1

●施設種別
急性期病院

●病床数
382床

●病院・施設機能
機能評価認定

事業所情報2

●設備情報
電子カルテ

応募情報

応募要件

看護師

●資格
看護師

●必要経験
■正看護師免許

応募方法

「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください

採用プロセス

【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。

施設情報

アクセス

勤務地

兵庫県 明石市 大久保町八木743-33

通勤手段

車通勤可

電車

①JR山陽本線 大久保(兵庫)駅 徒歩15分
②山陽電鉄本線 中八木駅 徒歩8分

通勤手段

車通勤可

法人情報

法人名 社会医療法人愛仁会 明石医療センター
本社 兵庫県明石市大久保町八木743-33
従業員数 986名
上場 無し
事業内容 当院は、医療機関と連携を密にした地域医療、救急医療、低侵襲医療(ロボット手術)、周産期医療を重点的に診療してまいりました。急性期医療の対象疾患はより高齢化、複雑化、重症化しており、それに対応するために複数診療科の連携(総合内科と整形外科:ヒップフラクチャーセンター)、多職種によるチーム医療を推進しています。また、多職種による入退院支援センターを充実させ、地域の病診・病病連携を強化し、切れ目のない入退院を提供したいと考えます。
救急医療では、2020年は年間約4900台の救急車受け入れをしており、明石市の中等症以上の救急患者の38%、心肺停止患者の69%が当院に搬送されました。
また、周産期母子医療センターの認定のもと24時間体制で地域の周産期医療を担っています。さらにお母さんと赤ちゃんが多職種の医療者に温かく包まれ、安心してお産ができる場所を提供することを目指し「ママ&ベビーセンター」と名付けてチーム医療を実践します。
低侵襲医療においては、ロボット手術・低侵襲手術支援センターを立ち上げ、外科、呼吸器外科においてda Vinci(ダヴィンチ)を用いたロボット手術を開始しています。今後産婦人科でも導入予定です。
明石医療センターは、「患者さんを中心に、その期待に応える医療を行い、地域との連携を密にして、社会に貢献します」という病院の理念に則り、職員一丸となって地域の皆様に信頼される良質で安心安全を心掛けた医療を提供します。

最終更新日:2025/06/25
掲載終了予定日:

別の求人を探す