明和病院(東京都)の看護師の求人(正職員)

明和病院看護師の求人(正職員)

  • 新着
医療機関

医療法人財団同仁記念会

看護師募集 残業少なめ 交通至便(8線利用可能)

  • 新着

職種

サービス形態

医療機関

職種

看護師

雇用形態

正職員

診療科目
処方科目

科目不問

給与

月給

327,000円 ~ 387,000

通勤

勤務地

〒101-0041

東京都 千代田区 神田須田町一丁目18

地図を確認する

時間

日勤/夜勤

日勤/夜勤

時間

日勤:8:30~16:30(休息60分)

夜勤:16:30~9:00(休息60分 仮眠120分)

※日勤のみ希望の方も相談可

特徴

当直なし、18時までに退社可能、2交替制、残業ほぼなし

仕事の内容

療養病棟での看護業務です。
看護助手を配置しており、介護業務はほぼありません。

担当業務

病棟

給与・手当て

給与

年収500万円以上可能

月給

327,000円 ~ 387,000

(基本給 205,000円 ~ 235,000円)

給与には一律手当を含みます。

職責手当50000円~80000円

当直(夜勤)手当72000円
(当直1回18000円 4回/月の場合を記載)

昇給

あり(前年実績:0~20000円)

賞与

あり(年2回(前年実績:各1か月)

モデル

正看護師 入社2年目

月給357000円=基本給225000円+職責給60000円+当直手当18000×4

年収4734000円=月収357000円×12+賞与225000円×2

※現在当直は4回~6回/月お願いしています

諸手当

通勤手当夜勤手当

通勤手当:実費支給
夜勤手当:18000円/回

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

当直なし18時までに退社可能2交替制残業ほぼなし

週5日勤務 4週8休のシフト制

日勤:8:30~16:30(休息60分)

夜勤:16:30~9:00(休息60分 仮眠120分)

※日勤のみ希望の方も相談可

休日・休暇

4週8休以上

4週8休制 年末年始休:6日 夏季休暇:3日
有給休暇:入職6か月後に10日付与(法定通り)

待遇・福利厚生

社会保険完備食事補助退職金制服貸与転居を伴う転勤なし産休・育休制度実績あり

試用期間あり(給与変動なし)

学研ナーシングサポートによるe-Learning利用可

その他

敷地内禁煙(喫煙所なし)

応募情報

応募要件

看護師

【必須条件】

看護師経験3年以上

※准看護師の方も相談可

募集人数

1

応募方法

まずは、マイナビ医療福祉キャリア「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。

採用プロセス

1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
  ▼
2.面接(1~2回)
  ▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)

面接地

東京都千代田区神田須田町一丁目18

施設情報

アクセス

勤務地

〒101-0041

東京都 千代田区 神田須田町一丁目18

電車

①JR山手線 神田(東京)駅 徒歩5分
②都営新宿線 小川町(東京)駅 徒歩5分

法人情報

法人名 医療法人財団同仁記念会
本社 東京都千代田区神田須田町1丁目18番地
従業員数 97名
上場 無し
事業内容 千代田区にある医療療養病床50床の病院です。

沿革

明治35年 財団法人「同仁会」を設立 
満州、中国、台湾の各所に診療所・病院を開設し、中国の防疫活動や医学留学生の受け入れなど、満州・中国の医学普及活動を開始。
会長:大隈重信(第2代)、近衛文麿(第5代)など
明治39年 早稲田大学の敷地内に「東京同仁医薬学校」開設
昭和7年 同仁会本部内に診療所を開設
昭和12年 診療所を「同仁会東京医院(病院)」に改組
昭和19年 「外務省診療所」を開設
昭和20年 空襲により「同仁会東京医院」消失
昭和21年 GHQの指示基づく日本政府の「政党・協会・団体結成禁止令」により同仁会解散
昭和24年 「財団法人同和病院」として神田区淡路町に病院再建
平成8年 透析センター開設
平成10年 現在地に移転、「明和病院」と改称
平成19年 医療法人財団に改組
平成22年 健診センター開設

最終更新日:2025/10/27
掲載終了予定日:2026/10/21

別の求人を探す