社会福祉法人仁生社 江戸川病院
【配属先】
内視鏡室、外来
【職務内容】
■外来における看護師業務全般
カテーテル室やケモ外来、放射線外来(トモセラピー外来)、内視鏡室などが「外来」という部署の中に
包括されております。そのためいずれか1つのみではなく、少なくとも2か所の兼務業務が理想とされています。
また各部署ともに残り番などのシフトもありますが、時間内での勤務を希望の場合は相談が可能です。
《特徴》
★整形外科に強み:院長先生が整形外科の専門ドクターのため、OPEの半数が整形外科を占めています。
★消化器に強み:化学療法センター、がんセンターを所有、日本に数台しか所有されていない「トモセラピー」や世界でも導入数の少ない「メリディアン」など最先端の機器を取り揃えています。また、緩和ケア専門のドクターがおり、がん治療から緩和ケアチームも活動しています。
【外来者数】200~300名前後/日
【外来在籍人数】すべての部署合計で40~50名前後
【外来平均年齢】幅広く、20代~40代、50代も少しいます。
【募集人数】全体で3~4名
外来、内視鏡室
給与
年収
400万円 ~
●年収
400万円 ~ 以上 新卒モデル
●月収
26.0万円 ~ 以上
●給与備考
【昇給】 年1回 【賞与】 年2回(3.9ヶ月分)
昇給
なし
賞与
なし
諸手当
●寮・社宅・借上制度
あり
●育児手当
あり
24時間体制託児所あり、産休明け3、4ヵ月の首のすわった0歳児~入学前の乳幼児を対象
●その他手当
特殊勤務手当(2,000円)、技術手当(20,000円)
勤務日数・時間
18時終業可、残業少なめ(月平均10時間以下)
日勤 08時 30分 ~ 17時 15分 休憩(60分)
土曜 08時 30分 ~ 12時 35分 休憩(00分)
準夜勤 13時 30分 ~ 22時 00分 休憩(45分)
休日・休暇
年間休日120日
夏季休暇3日、年末年始6日
初年度有給10日
【休日休暇】4週8休制、出産・育児休暇、創立記念日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
【休日休暇備考】※結婚休暇、忌引休暇
待遇・福利厚生
●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
●福利厚生
厚生年金基金、奨学金制度、託児・育児補助、託児所(24時間対応)
退職金あり
■退職金制度あり(勤続2年以上)
■旅行(年2回)
■認定看護師など支援
■保養所・会員制リゾートホテル
キャリアアドバイザーからの一言
東京都江戸川区に位置する同院は、分業化がしっかり行われており、看護師としての業務に専念できる環境が整っています。がん治療にも力を入れはじめ、放射線がん治療機「トモテラピー」を導入しています。ソフト面ハード面ともに充実しています。改めて急性期を学びたい方にもお勧めの環境です。ご興味のある方はお問い合わせください。
がん治療に力を入れています。
化学療法センターをオープンし治療を強化しています。
また、国内に数台しかないトモテラピーというがん治療機器を2台設置し専門的な治療を進めています。また、2009年7月に『化学療法病棟』がオープンし、今後は緩和ケア病棟のオープンも視野にいれています。
子育てとの両立を応援します。
24時間託児所完備(病院より徒歩1分)で子育てをしながら働いているスタッフが多くいらっしゃいます。看護部長様も同院託児所で子育てをしながら働いてこられました。子育てしながら働く看護師様を病院全体で応援します。
事業所情報1
●施設種別
ケアミックス病院、急性期病院
●病床数
447床
●病院・施設機能
HCU(準集中治療室・高度治療室) 、内視鏡室、機能評価認定
事業所情報2
●設備情報
電子カルテ
応募要件
●応募条件
ブランク可、未経験可
●資格
看護師
●必要経験
■看護師免許
※新卒の応募も可
募集人数
20名
応募方法
「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください
採用プロセス
【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。
アクセス
勤務地
東京都 江戸川区 東小岩2-24-18
通勤手段
車通勤可
電車
①JR総武線 小岩駅 バス・車10分
②京成本線 江戸川駅 徒歩15分
通勤手段
車通勤可
法人情報
法人名 | 社会福祉法人仁生社 江戸川病院 |
---|---|
本社 | 東京都江戸川区東小岩2-24-18 |
従業員数 | 1000名 |
上場 | 無し |
事業内容 | ■臨床研修病院 ■東京都指定二次救急医療機関 ■東京都CCUネットワーク施設 【病床数】 474床 【診療科目】 内科/呼吸器内科/循環器内科/消化器内科/神経内科/外科/心臓血管外科/肛門外科/整形外科/脳神経外科/泌尿器科/婦人科/リハビリテーション科/放射線科/小児科/皮膚科/麻酔科/糖尿病内科/腫瘍血液内科/呼吸器外科/消化器外科/乳腺外科/血管外科/形成外科/頭頸部外科/耳鼻咽喉科/放射線治療科/放射線診断科/救急科/腎臓内科 【付属施設】 リハビリテーションセンター 理学療法・作業療法・言語療法・総合リハビリテーション認可施設(総面積413平方メートル) |
最終更新日:2025/07/31
掲載終了予定日: