【転職支援】聖隷訪問看護ステーション富丘(静岡県)の看護師の求人(正職員)

【転職支援】聖隷訪問看護ステーション富丘看護師の求人(正職員)

訪問サービス訪問看護

社会福祉法人聖隷福祉事業団

『募集停止中』【静岡県/磐田市】訪問看護ステーションにて看護師募集<常勤>

職種

サービス形態

訪問サービス、訪問看護

職種

看護師

雇用形態

正職員

給与

年収

531万円 ~ 594万円

通勤

勤務地

静岡県 磐田市 富丘677-1

地図を確認する

時間

日勤/夜勤

日勤のみ

時間

日勤A 08時 30分 ~ 17時 00分 休憩(60分)
日勤B 09時 00分 ~ 17時 30分 休憩(60分)

特徴

18時までに退社可能

仕事の内容

※詳細はアドバイザーよりご案内させて頂きます。

給与・手当て

給与

年収400万円以上可能年収500万円以上可能

年収

531万円 ~ 594万円

●年収
531万円 ~ 594万円 程度(学歴+経験+手当+賞与込みの場合)

●月収
38.0万円 ~  程度(4年制大学卒、経験10年※宅直手当5回分+時間外手当10時間分等+その他手当を含む)

●給与備考
■毎年定期昇給あり
■賞与年3回(4.55ヶ月以上 ※75万円~138万円程)※過去実績

昇給

あり(昇給あり)

賞与

あり(賞与あり (年3回))

諸手当

通勤手当住宅手当資格手当扶養手当

●住宅手当
あり
最大28,000円

●寮・社宅・借上制度
最大28,000円

●資格手当
あり
11,000円

●その他手当
家族手当:扶養手当:6,500円~15,000円、宅直手当(1,900円/回)・訪問看護ST勤務特別手当①5,000円(月5回未満の宅直勤務者)/10,000円(月5回以上の宅直勤務者)・訪問看護ST勤務特別手当②3,000円

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

18時までに退社可能

18時終業可

日勤A 08時 30分 ~ 17時 00分 休憩(60分)
日勤B 09時 00分 ~ 17時 30分 休憩(60分)

休日・休暇

年間休日120日以上

年間休日120日
初年度有給10日
【休日休暇】介護休暇、出産・育児休暇、慶弔休暇、月8休、月9休、有給休暇、週休2日制
【休日休暇備考】■シフト制:月9~10日休み※2月のみは8日休み■希望休申請可■時間単位で取得可能な厚生休暇あり

待遇・福利厚生

社会保険完備資格取得支援研修制度退職金

●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険

●福利厚生
財形貯蓄
退職金あり
■食事補助あり■資格取得支援あり
■研修制度あり(中途採用向け研修、中堅研修、役職者研修、職種別研修 等)
■退職金制度あり(勤続1年以上)■定年制度:あり(一律 60歳)/再雇用制度:あり(65歳)
■医療費実質無料

●定年
定年あり(65歳)
継続雇用制度あり(65歳)

PR

キャリアアドバイザーからの一言

訪問看護ステーションにて看護師の求人です◎
日勤帯のみの勤務なのでご家族との時間やご友人との時間も大切にできます!
ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

事業所情報1

●施設種別
訪問看護ステーション

応募情報

応募要件

普通自動車免許一種看護師
未経験可

●応募条件
未経験可

●資格
普通自動車免許一種、看護師

●必要経験
■看護師免許
■普通自動車免許(AT限定可)
■未経験者可能・経験者歓迎

募集人数

1

応募方法

「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください

採用プロセス

【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。

施設情報

アクセス

勤務地

静岡県 磐田市 富丘677-1

通勤手段

車通勤可

電車

①JR東海道本線 豊田町駅 バス・車13分

通勤手段

車通勤可

法人情報

法人名 社会福祉法人聖隷福祉事業団
本社 静岡県浜松市中央区元城町218‐26
従業員数 16466名
上場 無し
事業内容 静岡県に本社を置き1930年に創立された法人で、現在は医療・福祉・保健・介護サービスを総合的に提供しています。
【施設数】209施設(2024年7月時点)
女性活躍推進法、認定されています。以下、取り組みの一部を記載。
【有給休暇取得率】89%(2022年度実績)
【育児休職取得者数】823名(2022年1月~2022年12月)
【男性労働者の育児休業取得率】44%(2022年度実績)
【育児短時間勤務利用者数】420名(2022年1月~2022年12月)
【女性管理職割合】42.9%(2023年3月時点)
【障がい者雇用率】2.39%(2022年度実績)
【EPAに基づく外国人職員の受け入れ人数】130名(2009年~2023年4月までの総数)

最終更新日:2025/03/05
掲載終了予定日:

別の求人を探す