【転職支援】社会福祉法人東京清音会 暖心苑(東京都)の看護師の求人(パート・アルバイト)

【転職支援】社会福祉法人東京清音会 暖心苑看護師の求人(パート・アルバイト)

特別養護老人ホームショートステイ

社会福祉法人東京清音会 暖心苑

『募集停止中』正・准不問!日勤のみもOK!江戸川区でも有数の歴史ある特養ホームの看護師募集中!

職種

サービス形態

特別養護老人ホーム、ショートステイ

職種

看護師

雇用形態

パート・アルバイト

給与

時給

1,610円 ~ 1,910

通勤

勤務地

東京都 江戸川区 北葛西4-3-16

地図を確認する

時間

日勤/夜勤

日勤のみ

時間

日勤 09時 30分 ~ 18時 30分 休憩(60分)
夜勤※夜勤希望の場合 17時 30分 ~ 09時 45分 休憩(16分)

特徴

18時までに退社可能、2交替制

仕事の内容

※詳細はアドバイザーよりご案内させて頂きます。

給与・手当て

給与

時給

1,610円 ~ 1,910

●給与備考
 時給:看護師1,910円/准看護師1,610円※週2日~5日(土日祝も交替でフルタイム勤務可能な方)
【昇給】3年経過で1回

●時給
1610 ~ 1910円 時給:看護師1,910円/准看護師1,610円※週2日~5日(土日祝も交替でフルタイム勤務可能な方)

昇給

なし

賞与

なし

諸手当

通勤手当

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

18時までに退社可能2交替制

18時終業可

日勤 09時 30分 ~ 18時 30分 休憩(60分)
夜勤※夜勤希望の場合 17時 30分 ~ 09時 45分 休憩(16分)

休日・休暇

年間休日120日以上

【休日休暇】その他休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
【休日休暇備考】夏期休暇および年末年始休暇…基準日に在籍・勤務日数・時間によって支給
有給休暇…入職半年後 勤務日数・時間によって法定通り支給
週5日フルタイム…変則週休2日制

待遇・福利厚生

社会保険完備退職金

●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険

●福利厚生
退職金あり
夜勤手当(10,000円/回)…希望で夜勤実施時
別途、該当者に年末年始手当 介護保険加算手当 危険手当(クラスター時)等あり
≪退職関連≫
再雇用有
≪受動喫煙防止措置≫
屋内原則禁煙

●定年
※年次更新

PR

キャリアアドバイザーからの一言

昭和63年設立の当施設は江戸川区でも3番目に大きい特養ホームです。3年経過で1回昇給・定年65歳まで・定年後も再雇用で70歳を越えて働く方もおり、長く働きたい方にはとてもお勧めな施設です。最寄の西葛西駅は、日本橋まで15分、高田馬場まで30分と都内でも有数の臨海ベッドタウンです。ショッピングモール、飲食店が立ち並び、マンションも多く施設周辺には、保育園や小学校もある好立地となっております。

事業所情報1

●施設種別
ショートステイ、特別養護老人ホーム

●病床数
120床

事業所情報2

●設備情報
紙カルテ

応募情報

応募要件

看護師准看護師
未経験可ブランク可

●応募条件
ブランク可、未経験可

●資格
准看護師、看護師

●必要経験
正看護師免許/准看護師免許
※病棟経験3年以上 施設での看護業務未経験者歓迎※ブランク可能…丁寧に指導させていただきます。※夜勤できる方も大歓迎

募集人数

2

応募方法

「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください

採用プロセス

【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。

施設情報

アクセス

勤務地

東京都 江戸川区 北葛西4-3-16

電車

①東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩13分
②東京メトロ東西線 葛西駅 バス・車13分

法人情報

法人名 社会福祉法人東京清音会 暖心苑
本社 東京都江戸川区北葛西4-3-16
従業員数 119名
上場 無し
事業内容 (目的)業務の適正かつ円滑な執行と老人福祉の理念に基づき、また、「指定介護老人福祉施設の人員、設備及び運営に関する基準」を遵守し、利用者の生活の安定及び生活の充実、ならびに家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ること。
(運営方針)施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅における生活への復帰を念頭において、入浴、排泄、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の支援、機能訓練、健康管理及び療養上の支援を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにすることを目指すものとする。
2.明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結び付きを重視した運営を行い、市町村、居宅介護支援事業所、居宅介護事業者、他の介護保険施設その他保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める。

最終更新日:2025/04/14
掲載終了予定日:

別の求人を探す