独立行政法人国立病院機構 鈴鹿病院
【配属先】
病棟
【職務内容】
看護師業務全般
病院内における看護業務および付帯する業務
★やりたい看護を実践できる環境です⇒当院は患者さまにとって”生活の場”です。コミュニケーションが難しい患者さまのわずかな変化から「何が訴えたいのか」を汲み取り、適切な処置を行います。そうした積み重ねから信頼関係を築き、患者さまの生活にじっくり寄り添えるのは当院ならではの魅力です。
★中途向け研修が充実⇒ラダー制度、プリセプター+アソシエイトナースでサポートします。プリセプタが心理的サポート、アソシエイトナースが教育・技術面をフォロー致します。国立病院機構看護職能力開発プログラムに基づいた、院内カリキュラムで教育担当看護師長や教育委員会なども機能しています。
★充実した福利厚生と子育て理解⇒就業前まで預けることのできる託児所や単身者向けの寮も完備しております。看護部長の子育て理解が非常にあります。
※シフト:前の月の5日までに希望提出。25日に勤務表開示。
病棟
給与
年収
460万円 ~
●年収
460万円 ~ 程度(諸手当込み)
●月収
28.3万円 ~ 程度(諸手当込み)
●給与備考
【給与形態備考】大卒
【基本給】 211.200 円(正看1年経験モデル)
【昇給】あり
【賞与】年2回(過去実績4.20ヶ月)
昇給
あり(昇給あり)
賞与
なし
諸手当
●住宅手当
あり
最高27,000円
●寮・社宅・借上制度
あり
最高27,000円
●育児手当
あり
院内保育所あり
●その他手当
地域手当:基本給の12%、特殊勤務手当:25,000円、夜勤手当:夜勤手当5,000円/1回、
勤務日数・時間
18時終業可
日勤① 08時 30分 ~ 17時 15分 休憩(60分)
日勤② 09時 00分 ~ 17時 45分 休憩(60分)
深夜 00時 30分 ~ 09時 15分 休憩(60分)
準夜 16時 00分 ~ 00時 45分 休憩(60分)
休日・休暇
年間休日125日
夏季休暇3日
初年度有給10日
【休日休暇】4週8休制、その他休暇、出産・育児休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
【休日休暇備考】4週8休+祝日or祝日分の代休(毎年の祝日数により変動有)※代休取れない場合:休日給支給※2連休取得可(2回/月)、内1回は土日※希望休3日まで/月 ※病気休暇・病気休暇(有給)あり
待遇・福利厚生
●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
●福利厚生
託児・育児補助、託児所(日中対応)
退職金あり
■退職金制度:あり
■定年制度:あり(一律 60歳)
■再雇用制度:あり
・加入保険、有給休暇日数、休憩時間は労働条件により法令通りです。
キャリアアドバイザーからの一言
三重県鈴鹿市に構える筋ジストロフィーおよび重症心身障がい児(者)の医療、療育を行う専門病院の看護師求人です。5年に渡る独自の教育プログラムがあるので未経験のかたでも安心して勤務可能です。がん医療など専門的な経験を積むことが出来るので自己成長したい方などお勧めです。福利厚生も充実しており国家公務員並みの待遇を受けることができます。
ご興味のある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話いたしますのでお気軽にご相談下さい。
事業所情報1
●施設種別
ケアミックス病院
●病床数
290床
事業所情報2
●設備情報
オーダリングあり、電子カルテ
応募要件
●応募条件
未経験可
●資格
看護師
●必要経験
応募条件】
■正看護師
※経験不問
募集人数
1名
応募方法
「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください
採用プロセス
【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。
アクセス
勤務地
三重県 鈴鹿市 加佐登3丁目2-1
通勤手段
車通勤可
電車
①JR関西本線 加佐登駅 徒歩10分
通勤手段
車通勤可
法人情報
法人名 | 独立行政法人国立病院機構 鈴鹿病院 |
---|---|
本社 | 三重県鈴鹿市加佐登三丁目2-1 |
上場 | 無し |
事業内容 | 【診療科目】 内科/脳神経内科/循環器内科/小児科/整形外科/皮膚科/リハビリテーション科/歯科 【病床数】 290床(一般50床、重心120床、筋ジス120床) |
最終更新日:2025/09/29
掲載終了予定日: