医療法人清和会 平成とうや病院
【配属先】
外来
【職務内容】
▼外来における看護師業務全般
・注射・診療の補助・介助、患者のケア
・企業健診、個人健診時の生活指導 ※内視鏡は介助程度
・在宅退院支援指導、退院時カンファレンスの参加
・看護備品管理
・診療材料等の補充、整理、物品の洗浄、清潔管理
・救急車対応あり(救急対応はしていないが、かかりつけの患者が搬送されるケースあり)
外来
給与
年収
297万円 ~ 390万円
●年収
297万円 ~ 390万円 程度(賞与込)
●月収
20.1万円 ~ 26.2万円 程度(諸手当込)
●給与備考
■月収:(正看)201,700円~262,700円(基本給:171,700円~232,700円+資格手当:30,000円)※基本給は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。
【昇給回数】年1回(4月)【賞与回数】年2回・計3.22ヶ月分(過去実績)※人事考課制度導入
昇給
あり(昇給あり)
賞与
なし
諸手当
●住宅手当
あり
世帯主のみ5,000円/月
●寮・社宅・借上制度
世帯主のみ5,000円/月
●資格手当
あり
30,000円/月
●育児手当
あり
保育料等補助手当制度:小学校就学前の子を養育する職員に保育料の3分の1の 金額を支給(規定有り)
●その他手当
時間外手当
勤務日数・時間
18時終業可、残業少なめ(月平均10時間以下)
日勤 08時 30分 ~ 17時 00分 休憩(60分)
午前勤 08時 30分 ~ 12時 15分
休日・休暇
年間休日107日
初年度有給10日
【休日休暇】その他休暇、介護休暇、出産・育児休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、日曜日、有給休暇、祝日
【休日休暇備考】※日祝固定休み
待遇・福利厚生
●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
●福利厚生
厚生年金基金、奨学金制度、永年勤続制度、社員旅行、育児休業制度
退職金あり
■定年63歳 ■再雇用65歳 ■退職金(勤続3年) ■ユニフォーム貸与
■その他:職員会(慶弔見舞金制度等)、結婚祝金、出産祝金、永年勤続祝金、職員旅行、夏期親睦会、
法人忘年会、フィットネスクラブ法人会員、スポーツクラブ(硬式テニス、バドミントン、ソフトボール等)マイカー通勤可(事業所より2㎞以上に居住の方 駐車場月3,700円※屋内駐車場も完備)
キャリアアドバイザーからの一言
■手当や休暇制度が充実しており、ワークライフバランスを重視しながら働くことが可能です◎看護師の平均年齢は約35歳と子育て世代が多い環境ですので、産育休もきちんと取得でき、2022年9月現在では7名が産休取得中、12名が育休取得中です。お互いに助け合って働いていらっしゃいます。
■また、教育体制がしっかり整っており、院内外研修や、中途社員に対してもプリセプターがつくなど、安心して就業いただける環境です。
働きやすい職場づくりに取り組まれている病院です♪少しでもご興味を持たれましたら詳細をお伝えいたしますのでお気軽にお問い合わせ下さい♪
事業所情報1
●施設種別
ケアミックス病院、回復期病院
●病床数
160床
事業所情報2
●設備情報
電子カルテ
応募要件
●応募条件
ブランク可
●資格
看護師
●必要経験
■看護師免許
募集人数
1名
応募方法
「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください
採用プロセス
【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。
アクセス
勤務地
熊本県 熊本市南区 出仲間8丁目2番15号
通勤手段
車通勤可
電車
①JR豊肥本線 南熊本駅 バス・車10分
通勤手段
車通勤可
法人情報
法人名 | 医療法人清和会 平成とうや病院 |
---|---|
本社 | 熊本県熊本市南区出仲間8丁目2番15号 |
従業員数 | 330名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 【病床数】160床(一般病棟44床、地域包括ケア病棟60床、回復期リハビリテーション病棟56床) 【診療科目】内科/呼吸器内科/循環器内科/消化器内科/脳神経内科/リハビリテーション科(その他)歯科(往診)、整形外科、健診、熊本市基本健康診査 【医療機器・設備】 マルチヘリカルCT撮影装置、X線撮影装置、X線TV撮影装置、超音波撮影装置(カラードップラー)、電子内視鏡(上部)、心電計、心電図モニター、超音波骨評価装置、人工呼吸器、機能訓練室、言語療法室、ADL室、過流浴、干渉波、中周波、極超短波、チルトテーブル、ハイドロコレーター、エルゴメーター、車椅子昇降機、筋力トレーニングマシン |
最終更新日:2024/08/29
掲載終了予定日: