【転職支援】聖隷訪問看護ステーション山本(兵庫県)の看護師の求人(パート・アルバイト)

【転職支援】聖隷訪問看護ステーション山本看護師の求人(パート・アルバイト)

  • 新着
訪問サービス訪問看護

社会福祉法人聖隷福祉事業団

『募集停止中』【兵庫県/宝塚市(阪急宝塚本線)】マイカー通勤OK☆オンコール無しの訪問看護ステーション〈パート〉

  • 新着

職種

サービス形態

訪問サービス、訪問看護

職種

看護師

雇用形態

パート・アルバイト

診療科目
処方科目

その他

給与

時給

1,600円 ~ 1,700

通勤

勤務地

兵庫県 宝塚市 切畑字長尾山5-321

地図を確認する

時間

日勤/夜勤

日勤のみ

時間

就業時間1 09時 00分 ~ 17時 30分 休憩(60分)

特徴

18時までに退社可能

仕事の内容

※詳細はアドバイザーよりご案内させて頂きます。

給与・手当て

給与

時給

1,600円 ~ 1,700

●給与備考
※別途訪問手当あり:250円~1,000円/件(訪問時間により変動あり)

●時給
1600円 ~ 1700円

昇給

あり(昇給あり)

賞与

なし

諸手当

通勤手当

●その他手当
訪問手当:250円~1,000円/件(訪問時間により変動あり)

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

土日祝のみ勤務可18時までに退社可能

18時終業可

就業時間1 09時 00分 ~ 17時 30分 休憩(60分)

休日・休暇

土日祝休

【休日休暇】その他休暇、土曜日、日曜日、祝日
【休日休暇備考】※土日祝基本的に休み(利用者の状態により、たまに出勤の可能性有)
※勤務日以外 ※シフト制

待遇・福利厚生

社会保険完備資格取得支援研修制度

●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険

●福利厚生
■食堂完備 ■制服貸与 ■車通勤可能、駐車場完備
【その他制度】
■資格取得支援制度 ■社員登用制度 ■自己申告制度 ■各種サークル活動
※阪急「川西能勢口駅」より無料送迎バス運行あり

PR

キャリアアドバイザーからの一言

関東~九州エリアで、総合病院、施設、クリニック、保育園、訪問看護などを多岐に渡って運営している大きな法人です。在宅未経験でもしっかりと指導していただけるので安心してご就業いただけます。ご興味ある方には、面接対策ポイントなど、詳細をお話しいたしますのでお気軽にご相談ください。

母体が多きな法人で、福利厚生も抜群です!

同法人は、関東~九州エリアで、総合病院、施設、クリニック、保育園、訪問看護などを多岐に渡って運営している大きな法人です。ですので常勤であれば、病院にかかった際の医療費補助など、福利厚生もしっかりしています。

教育体制もしっかりしているので訪問看護未経験でも安心です◎

訪問看護未経験での入職者が多いので、未経験者でもご安心下さい。所長が訪問看護の認定看護師で、しっかりとフォローしていただけます。いきなり1人で訪問することもありません。他ステーションと合同での研修も行っています。

事業所情報1

●施設種別
訪問看護ステーション

●対応サービス
訪問看護(個人宅)、訪問看護(未分類)

事業所情報2

●設備情報
オーダリングなし、紙カルテ

応募情報

応募要件

看護師
未経験可ブランク可

●応募条件
ブランク可、未経験可

●資格
看護師

●必要経験
■正看護師免許
■普通自動車運転免許または原動機付自転車免許必須

募集人数

1

応募方法

「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください

採用プロセス

【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。

施設情報

アクセス

勤務地

兵庫県 宝塚市 切畑字長尾山5-321

通勤手段

車通勤可

電車

①阪急宝塚本線 川西能勢口駅 バス・車8分
②阪急宝塚本線 山本(兵庫)駅 バス・車11分

通勤手段

車通勤可

法人情報

法人名 社会福祉法人聖隷福祉事業団
本社 静岡県浜松市中央区元城町218‐26
従業員数 16466名
上場 無し
事業内容 静岡県に本社を置き1930年に創立された法人で、現在は医療・福祉・保健・介護サービスを総合的に提供しています。
【施設数】209施設(2024年7月時点)
女性活躍推進法、認定されています。以下、取り組みの一部を記載。
【有給休暇取得率】89%(2022年度実績)
【育児休職取得者数】823名(2022年1月~2022年12月)
【男性労働者の育児休業取得率】44%(2022年度実績)
【育児短時間勤務利用者数】420名(2022年1月~2022年12月)
【女性管理職割合】42.9%(2023年3月時点)
【障がい者雇用率】2.39%(2022年度実績)
【EPAに基づく外国人職員の受け入れ人数】130名(2009年~2023年4月までの総数)

最終更新日:2025/09/22
掲載終了予定日:

別の求人を探す