社会医療法人彩樹 守口敬仁会病院
職種
サービス形態
医療機関
職種
看護師
雇用形態
正職員
診療科目
処方科目
脳神経外科、整形外科、形成外科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、麻酔科、放射線科、婦人科、その他
給与
年収
時間
日勤/夜勤
日勤/夜勤
時間
日勤 08時 45分 ~ 17時 00分 休憩(60分)
夜勤 16時 45分 ~ 09時 00分 休憩(12分)
遅出 12時 45分 ~ 21時 00分 休憩(60分)
※内視鏡センター:08 時45分~17時00分 (オンコール体制あり)
【人員体制】〔日勤〕12名程度 [夜勤]看護師4名(助手はなし)
特徴
18時までに退社可能、2交替制
【配属先】
内視鏡室、手術室、病棟
【職務内容】
担当業務】
■看護師業務全般
【中途教育について】
■基本は現場のプリセプター制度
新人の方はもちろん、中途採用の方にもプリセプターや院内・院外研修等、レベルに合わせた研修・教育体制も整えており、急性期医療・看護を学べる環境です。
【病棟】
■一般病棟185床
病棟、手術室、内視鏡室
給与
年収
536万円 ~
●年収
536万円 ~ 程度(4年9か月経験)
●月収
35.9万円 ~ 程度(4年9か月経験)
●給与備考
【昇給回数】年1回
【賞与回数】年2回:基本給×4ヶ月(過去実績)
昇給
あり(昇給あり)
賞与
なし
諸手当
●残業手当
あり
●寮・社宅・借上制度
あり
●資格手当
あり
正看護師:30,000円、准看護師:20,000円
●育児手当
あり
24時間託児所完備(0歳児~就学前まで)
●その他手当
休日勤務手当:日祝:4,000円/回、夜勤手当:16,000円/回
勤務日数・時間
18時終業可
日勤 08時 45分 ~ 17時 00分 休憩(60分)
夜勤 16時 45分 ~ 09時 00分 休憩(12分)
遅出 12時 45分 ~ 21時 00分 休憩(60分)
※内視鏡センター:08 時45分~17時00分 (オンコール体制あり)
【人員体制】〔日勤〕12名程度 [夜勤]看護師4名(助手はなし)
休日・休暇
年間休日111日
夏季休暇4日、年末年始5日
初年度有給10日
【休日休暇】4週7休制、その他休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、祝日
【休日休暇備考】誕生日休暇(1日)/内視鏡センターは日曜日、祝日、第2・4土曜日休み
有休消化95%
待遇・福利厚生
●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
●福利厚生
育児休業制度、託児・育児補助、託児所(24時間対応)
退職金あり
■クラブ活動:院内クラブ、同好会
■研修旅行あり
■法人会員:リゾートホテル利用可
キャリアアドバイザーからの一言
【守口敬仁会病院のここが魅力です!】※担当アドバイザーにお問い合わせ下さい
①消化器・整形・形成を柱にした外科系急性期病院で、消化器外科を中心に、年間約1000件の手術を行っています。
②7:1看護基準でゆとりある看護体制!電子カルテも完備!
③厚生労働省と看護協会から「働きやすい病院」に選ばれました!研修は時間内に行われ、残業も月20時間程度(1日1時間程度)と少なく、有給消化率も95%です!
④24時間の託児所も完備で、育児休暇後の復職率は100%!
⑤新入職者に対してのフォローが非常に手厚く、定着率の良い病院です!
消化器科について
上部内視鏡のみで5,000例近く施行しており、大腸・小腸疾患に対しても年間3000例近くの内視鏡検査を施行しておりますので、非常に多くの症例に触れることができ、日本消化器学会認定指導施設となっており、しっかり経験を積むことのできる病院です。
事業所情報1
●施設種別
急性期病院
●病床数
185床
●病院・施設機能
内視鏡室、機能評価認定
事業所情報2
●設備情報
オーダリングあり、電子カルテ
応募要件
●応募条件
ブランク可、未経験可
●資格
看護師
●必要経験
■正看護師免許
※看護師経験5年程度あれば尚可
応募方法
「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください
採用プロセス
【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。
アクセス
勤務地
大阪府 守口市 八雲東町2-47-12
通勤手段
車通勤可
電車
①大阪モノレール 大日駅 徒歩3分
②京阪本線 門真市駅 徒歩15分
通勤手段
車通勤可
法人情報
法人名 | 社会医療法人彩樹 守口敬仁会病院 |
---|---|
本社 | 大阪府守口市八雲東町2丁目47番12号 |
上場 | 無し |
事業内容 | 【病床数】185床 【診療科目】外科、内科、整形外科、形成外科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科、放射線科、皮膚科、婦人科、脳神経外科 【専門外来】肛門科、乳腺科、肺呼吸器外科、消化器、循環器科、腎・透析科、いびき外来 【看護基準】7対1 【主な設備】マイクロ顕微鏡3台、マイクロターゼ凝固装置1台、ハーモニック(超音波凝固切開装置)1台、ラジオ波RF凝固装置1台、腹腔鏡用カメラ2台 ■ 日本医療機能評価機構認定施設 |
最終更新日:2025/09/30
掲載終了予定日: