【転職支援】訪問看護ステーション ルピナス川口(埼玉県)の看護師の求人(正職員)

【転職支援】訪問看護ステーション ルピナス川口看護師の求人(正職員)

訪問サービス訪問看護

株式会社メディシステムソリューション

『募集停止中』【埼玉県/川口市】 17時までの勤務!若手が活躍する訪問看護ステーションです。

職種

サービス形態

訪問サービス、訪問看護

職種

看護師

雇用形態

正職員

給与

年収

384万円 ~ 

通勤

勤務地

埼玉県 川口市 西青木2-15-7 めぐみの里106号

地図を確認する

時間

日勤/夜勤

日勤のみ

時間

日勤 09時 00分 ~ 17時 00分 休憩(45分)

※就業時間に関しては柔軟にご相談いただけます。
日勤補足: 

特徴

18時までに退社可能

仕事の内容

※詳細はアドバイザーよりご案内させて頂きます。

給与・手当て

給与

歩合制あり

年収

384万円 ~ 

●年収
384万円 ~  諸手当込み ※常勤オンコール対応ありモデル

●月収
32.0万円 ~  諸手当込み ※常勤オンコール対応ありモデル

●給与備考
<常勤看護師モデル(オンコールなし)>
■基本給 25万6千円~(諸手当込)

■賞与あり 年1回(9月)※業績・実績による
■昇給あり 年1回(4月)※業績・実績による

●時給
1800円 ~ 2200円

昇給

なし

賞与

なし

諸手当

通勤手当

●残業手当
あり

●その他手当
オンコール出勤手当(4,500円/回)

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

土日祝のみ勤務可18時までに退社可能

18時終業可、残業少なめ(月平均10時間以下)

日勤 09時 00分 ~ 17時 00分 休憩(45分)

※就業時間に関しては柔軟にご相談いただけます。
日勤補足: 

休日・休暇

土日祝休4週8休以上年間休日120日以上

年間休日120日
夏季休暇5日、年末年始5日
初年度有給10日
【休日休暇】4週8休制、土日祝休み(半日休み含む)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
【休日休暇備考】※基本的に土日はステーションがお休みですが、土曜は2名、日曜は1名体制でオンコールに対応しています。

待遇・福利厚生

社会保険完備転居を伴う転勤なし

●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険

●福利厚生
自主開催の勉強会あり。
外部勉強会に参加する場合、年間3万円までの補助あり。

※オンコール出勤手当については1訪問あたり別途支払い

PR

キャリアアドバイザーからの一言

2017年1月にオープンしたばかりの訪問看護ステーションです。今後拡大予定のため、現在訪問看護師を積極募集中です。ルピナスでは、高齢者医療をはじめ、ターミナルケア、小児の在宅看護、神経難病など幅広い症例を扱っています。在宅医療に関心がある方はもちろん、ブランクのある方や訪問看護未経験の方、子育て中の方も大歓迎です。職員の方の平均年齢は29歳と若手のスタッフが活躍しており、職員の方々の発案で、利用者様に覚えてもらうための似顔絵を作成したり、地域向けの勉強会のテーマを決定するなど非常に風通しのよい職場です。ご興味のある方はまずはお気軽にお問い合わせください。

事業所情報1

●施設種別
訪問看護ステーション

●対応サービス
訪問看護(未分類)

応募情報

応募要件

看護師准看護師
未経験可ブランク可

●応募条件
ブランク可、未経験可

●資格
准看護師、看護師

●必要経験
■正看護師免許
※訪問看護未経験者やブランクのある方も歓迎です

応募方法

「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください

採用プロセス

【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。

施設情報

アクセス

勤務地

埼玉県 川口市 西青木2-15-7 めぐみの里106号

通勤手段

車通勤可

電車

①JR京浜東北・根岸線 西川口駅 徒歩15分

通勤手段

車通勤可

法人情報

法人名 株式会社メディシステムソリューション
本社 東京都板橋区上板橋2-3-5メゾンみや1階
従業員数 19名
上場 無し
事業内容 ■訪問先エリア
板橋区・練馬区・北区・豊島区

■施設基準
・介護保険:緊急時訪問看護加算、特別管理加算、ターミナルケア加算
・医療保険:機能強化型訪問看護ステーション2、24時刊対応体制加算、特別管理加算、精神科訪問看護基本治療費、精神科重症者早期集中支援管理加算、精神科複数回訪問加算

《2014年取り組み成果》
・職員数20名(1年間で大規模ステーション化)
・利用者数 96名
・看取り件数 年間50件超(全国、板橋でもトップクラス)
・関与事業所数(ケアマネ36箇所、医師45箇所※連携医療機関は1年で倍以上に)

《2015年の方針》
・訪問看護事業所の併設
・高齢者施設との連携サービス
・地域密着型サービスの展開
・訪問リハビリテーションの開始
・精神科訪問看護の提供
・居宅介護支援事業所の展開強化
・機能強化型訪問看護ステーションの届け出
・大規模ステーションに向けて2店舗目の運営
・ICTによる業務の効率化・情報連携の高密度化への挑戦
・看護学校実習生の受け入れ
・キャリアラダーの導入
・在宅・訪問看護関連学会への出展
・書籍の出版、雑誌への寄稿
・職員の子育て・介護、メンタルサポートの体制を充実
・月末業務のスリム化、輸送作業効率化に向けた業務改善

最終更新日:2025/04/03
掲載終了予定日:

別の求人を探す