※詳細はアドバイザーよりご案内させて頂きます。
給与
年収
272万円 ~ 400万円
●年収
272万円 ~ 400万円 程度
●月収
17.0万円 ~ 25.0万円 程度(基本給)
●給与備考
基本給:170,000円~250,000円
【昇給回数】年1回
【賞与回数】年2回(過去実績:基本給×4.0ヶ月分)
※賞与算定期間:夏季賞与 10~3月(ただし初年度50,000円)/冬季賞与 4~9月(ただし初年度350,000円)
昇給
なし
賞与
なし
諸手当
●寮・社宅・借上制度
あり ☑借上社宅
●育児手当
あり
院内保育所(H25年4月開設)
勤務日数・時間
18時終業可、残業少なめ(月平均10時間以下)
就業時間1 08時 30分 ~ 17時 30分 休憩(60分)
休日・休暇
年間休日110日
夏季休暇3日、年末年始3日
初年度有給10日
【休日休暇】出産・育児休暇、夏季休暇、年末年始休暇、日曜日、有給休暇
【休日休暇備考】休日:日曜他1日
待遇・福利厚生
●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
●福利厚生
社員旅行、育児休業制度、託児・育児補助、託児所(日中対応)
退職金あり
■退職金あり(勤続3年以上)
■マイカー通勤可(無料駐車場あり)
■医療費免除(本人は全額免除です。一親等(親または、18歳未満の子、高校生および学生)は半額免除)
■白衣貸与
■職員旅行
【院内保育所】
■月~土開園(日のみ閉園)
■対象年齢:0歳~未就学児まで
【子育て支援】
■未就学児に対して助成金を毎月支給
■短時間勤務
■夜勤免除制度
●定年
定年あり(60歳)
継続雇用制度あり(60歳)
キャリアアドバイザーからの一言
看護実践能力の向上、高度な医療に対応できる専門性を持った認定看護師の育成、ライフワークバランスの実現に向けての対策などを実践することで、看護師自身が働き続けられる環境を整えています。
平成25年から、女性職員・スタッフが多く、働く意欲のある人が出産や育児によって仕事を諦めることがないよう、仕事と家庭の両立をサポートする環境作りの一環として、院内保育所「すくすく園」を設置しています。
ワークライフバランスを考慮した教育体制
教育プログラムやラダーが、看護師個々人のキャリア開発とリンクするように内容を発展させ、個人の強みを伸ばしながら、弱みの部分を補っていくことを基軸に、専門職として成長し続ける人、自律して看護が行えるジェネラリスト看護師の育成を支援します。
■子育て中の研修参加時間制限や、夜勤で研修参加できないことを補うためにWEB研修(24時間アクセス可能)を実施しています。
■高度先進医療に対応できるスキルをもつスペシャリストナースを目指すなど、看護師のキャリアアップを図っていくための支援を行っており、現在認定看護師6名がいます。
活気のある職場環境~看護部について~
看護部の特徴は、若く明るいスタッフのパワーが溢れている風通しのいい職場環境です。
ワーク・ライフ・バランスを確保する方策として、看護職員の手厚い配置による残業削減、子育て支援、夜勤免除、夜勤専従等の取り組みをしています。
また、昨今では医療現場は力仕事もあり機械化も進み、男性看護師が期待される場面も増えてきており、同院では、多くの男性看護師がリーダーシップを発揮して活躍しています。
その他、緩和ケア・回復期リハビリテーション・訪問看護ではより専門的な看護を展開しています。
★ナースステーションではなく、スタッフステーション!
多様な職種が協力しあって仕事しています。
★平成27年末に新病棟完成予定です!
救急外来・内視鏡センターを拡充させた新センターを建設しています。
★平成24年10月からシマダ式PNS導入開始!! ※PNS=パートナーシップナーシングシステム
PNSとは、ペアで複数の患者を受け持つ二人三脚型の新看護方式です。
一人あたりの担当患者数は倍になりますが、教育・補完効果から「個々の経験・力量の差」を解消し、ケアの質・安全性を確保でき、技術伝承もスムーズになります。業務の効率化・スピードUPで、全勤務帯で記録など超勤が減少しました。
これにより得られた効果として下記のようなものがあります。
☆褥瘡発生件数激減!
☆残業減!
☆ナースコール減!
☆離職率低下!(9%程度)
☆「先輩には聞きづらい、頼みづらい」、「急変対応や物品補充ごとに業務が中断」、「記録残業」など現場ケアの陥りがちな問題点を解決!
事業所情報1
●施設種別
ケアミックス病院、デイケア(通所リハビリテーション)、回復期病院、急性期病院
●病床数
150床
●病院・施設機能
HCU(準集中治療室・高度治療室) 、ICU(集中治療室)、内視鏡室、機能評価認定
●対応サービス
ホスピス、訪問看護(未分類)
事業所情報2
●設備情報
オーダリングあり、電子カルテ
応募要件
●応募条件
未経験可
●資格
准看護師、看護師
●必要経験
スキル】
■正看護師免許、または准看護師免許保有者
※普通自動車免許(AT限定可)
応募方法
「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください
採用プロセス
【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。
最終更新日:2025/07/31
掲載終了予定日: