社会福祉法人天童会 秋津療育園
※詳細はアドバイザーよりご案内させて頂きます。
給与
年収
470万円 ~ 535万円
●年収
470 ~ 535万円 経験5年目~10年目の場合
●月収
31.6 ~ 33.3万円 経験5年目~10年目の場合
●給与備考
経験 5年目の場合 316,000円程度 年収470万以上
経験10年目の場合 333,000円程度 年収535万以上
【昇給回数】年1回 7月 【賞与回数】年2回 平均4.4か月 ※日勤常勤勤務の看護師様は7割支給になります
昇給
なし
賞与
あり(賞与あり (年2回))
諸手当
●住宅手当
あり
9,000円 (扶養あり)、8,500円 (扶養なし)
●寮・社宅・借上制度
9,000円 (扶養あり)、8,500円 (扶養なし)
●その他手当
家族手当:扶養手当 6,500円/名、特殊勤務手当:遅番手当 920円/回、ベースアップ評価料加算 19,000円/月
勤務日数・時間
18時終業可
日勤① 09時 00分 ~ 17時 45分 休憩(60分)
日勤② 09時 30分 ~ 18時 15分 休憩(60分)
遅出 12時 00分 ~ 21時 00分 休憩(60分)
早出 06時 30分 ~ 15時 45分 休憩(60分)
休日・休暇
年間休日128日
夏季休暇4日、年末年始6日
初年度有給10日
【休日休暇】出産・育児休暇、夏季休暇、完全週休2日制
【休日休暇備考】夏季休暇・冬期休暇・創立記念日・祝祭日を全て併せて「療育休暇」という特別有給休暇とし、各月に振り分けています。
看護休暇(1子につき5日、2子以上は10日)
待遇・福利厚生
●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
●福利厚生
育児休業制度
退職金あり
1.ユニフォーム、シューズ貸与
2.職員食堂あり
3.資格取得支援制度あり
4.就職支度金あり (住居移転費用25万円の定額支給)
5.車通勤可 (無料駐車場あり)
6.各種ワクチン接種
7.福利厚生サービス完備(WELBOX)
●定年
定年あり(60)歳
継続雇用制度あり(60)歳
65歳迄継続雇用制度あり
キャリアアドバイザーからの一言
医療型障碍児・者入所施設での募集です。
◆経験の浅い方でもプリセプターがついての教育をいただけるためご安心ください。手技に不安がある方でもしっかりと研修でフォローができる体制ができています。
◆24時間対応の院内保育園、育児時間制度など子育て中のナースが働きやすい環境が整っております。
◆完全週休2日制で日曜日・祝日固定休みな上、有給休暇消化率がほぼ100%と福利厚生が大変充実しております。
興味のある方は詳細をお伝えいたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
充実の教育体制と福利厚生
毎年新卒採用の募集を行っていることもあり、教育体制は整っております。手技に不安がある方でもしっかりと研修でフォローができる体制ができています。経験の浅い方でもプリセプターがついての教育をいただけるためご安心ください。
また、完全週休2日制で日曜日・祝日固定休みな上、有給休暇消化率がほぼ100%と福利厚生が充実しております。マイカー通勤もご相談可能です。
子育て中のナースの働きやすさに定評あり
24時間対応の院内保育園が完備されており、3歳までのお子様がいらっしゃる方には毎日1時間の育児時間制度が支給されるなど子育て中のナースが働きやすい環境が整っております。産休育休も積極的に活用され長く勤務されている方がほとんどのようです。
事業所情報1
●施設種別
指定障がい者支援施設
●病床数
178床
事業所情報2
●設備情報
紙カルテ
応募要件
●資格
看護師
●必要経験
■正看護師免許
募集人数
4名
応募方法
「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください
採用プロセス
【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。
アクセス
勤務地
東京都 東村山市 青葉町3-31-1
通勤手段
車通勤可
電車
①JR武蔵野線 新秋津駅 徒歩15分
②西武池袋線 秋津駅 徒歩15分
通勤手段
車通勤可
法人情報
法人名 | 社会福祉法人天童会 秋津療育園 |
---|---|
本社 | 東京都東村山市青葉町3-31-1 |
従業員数 | 268名 |
上場 | 無し |
事業内容 | ■入所、短期入所、相談支援センター、通園センター、障がい児者歯科外来、小児外科 【入所定員】 178名(うち短期入所1人・医療入院2人) |
最終更新日:2025/09/17
掲載終了予定日: