社会医療法人水和会 水島中央病院
【配属先】
病棟
【職務内容】
■病棟での看護師業務全般
【病院について】
★充実の教育体制
専門職として看護の質を高め、患者様のニーズに沿った看護を提供するため、プリセプター制を導入し新人研修を行っています。2年目・3年目看護師へも継続的に関わり、卒後3年以上の職員へは個人のキャリアアップと組織の目標達成に向けた相互の取り組みとして、段階別研修を取り入れています。
病棟
給与
年収
410万円 ~ 491万円
●年収
410万円 ~ 491万円 程度 ※業務、処遇改善、夜勤4回分込+賞与
●月収
27.8万円 ~ 32.9万円 程度 ※業務、処遇改善、夜勤4回分込
●給与備考
■基本給:189,140円~240,000円
■昇給:1月あたり3,000円~6,000円(成績評価に応じて)
■賞与:年2回 計4.0ヶ月分(過去実績)
昇給
あり(昇給あり)
賞与
なし
諸手当
●寮・社宅・借上制度
あり ☑社員寮(独身寮)
●その他手当
夜勤手当:12,000円/回、業務手当:23,000円、処遇改善手当:10,500円
勤務日数・時間
18時終業可、残業少なめ(月平均10時間以下)
日勤 08時 30分 ~ 17時 00分 休憩(60分)
夜勤 16時 30分 ~ 09時 00分 休憩(12分)
休日・休暇
年間休日109日
年末年始4日
初年度有給10日
【休日休暇】リフレッシュ休暇、出産・育児休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、日曜日、有給休暇、祝日、週休2日制
【休日休暇備考】■日曜・祝日+平日1日の週休2日制
■結婚休暇
待遇・福利厚生
●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
●福利厚生
確定拠出年金401k、社員旅行、託児・育児補助、託児所(24時間対応)、財形貯蓄
退職金あり
■退職金制度あり:勤続年数3年以上(共済加入あり) ■確定給付年金 ■定年制度あり:一律60歳 ■再雇用制度あり:上限65歳まで ■保育園:3歳未満(25,000円/月)3歳以上(20,000円/月、食費、おやつ代込み) ■職員の親睦の会 ■看護師寮:20,000円/月 (電気、ガス、水道代は含みません)キッチン、トイレ、バス完備の完全個室型、IH、モニター付きインターホン、ウォシュレット完備 ■職員旅行 ■医療費補助 ■互助会
キャリアアドバイザーからの一言
常盤駅より約徒歩10分のケアミックス病院です。院内はホテルのような高級感、清潔感があり、職員も若い方が多く、伸び伸びと働かれています。若い職員が多いのは、看護師へのキャリア開発支援を重要視されており、新人研修としてプリセプター制を導入、2年目・3年目看護師へも継続的に関わり、卒後3年以上の職員へは個人のキャリアアップ、組織での目標達成に向けた相互の取り組みとして、段階別研修を取り入れているからです。実習環境を整えるための実習指導者研修なども行っており、教育を受けるだけでなく、教育をする側としてのスキルアップも可能になっております。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください
地域の基幹病院として機能する総合病院
地域に密着した医療を提供している病院です。新人に対してはクリニカルラダーの導入をはじめ、院外講師などを招き講習を行うなど地域医療に貢献するために、一人でも多くの看護師を病院として全力で育てようという姿勢がうかがえます。
☆看護師寮が新しくなりました☆
H22年に看護師寮の建て替えをおこないました。キッチン・トイレ・バス完備の完全個室型で20室の寮になりました。IHクッキングヒーター・モニター付きインターホン・ウォシュレット完備です!
☆寮費:20,000円/月(電気・ガス・水道代は含みません)
☆勤務先まで、徒歩5分
事業所情報1
●施設種別
ケアミックス病院
●病床数
155床
●病院・施設機能
機能評価認定
事業所情報2
●設備情報
オーダリングあり、電子カルテ
応募要件
●応募条件
ブランク可、未経験可
●資格
看護師
●必要経験
■正看護師免許
募集人数
1名
応募方法
「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください
採用プロセス
【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。
アクセス
勤務地
岡山県 倉敷市 水島青葉町4番5号
通勤手段
車通勤可
電車
①水島臨海鉄道 常盤(岡山)駅 徒歩7分
通勤手段
車通勤可
法人情報
法人名 | 社会医療法人水和会 水島中央病院 |
---|---|
本社 | 岡山県倉敷市水島青葉町4-5 |
上場 | 無し |
事業内容 | 【病床数】 155床 一般病床:103床(地域包括ケア病床10床を含む)、回復期リハビリテーション病床:52床 【診療科目】 内科、胃腸科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、小児科、アレルギー科、眼科、皮膚科、泌尿器科、歯科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科 【設備状況】 ■MRI(磁気共鳴画像診断装置) ■CT(全身用コンピュータ断層装置) ■ESWL(体外衝撃波結石破砕施設) ■DSA(血管撮影装置) 【学会認定等】 ■日本消化器病学会認定施設■日本外科学会専門医修練施設 ■日本整形外科学会専門医研修施設■日本脳神経外科学会専門医指定訓練施設 |
最終更新日:2025/08/28
掲載終了予定日: