医療法人徳洲会 近江草津徳洲会病院
【配属先】
手術室、病棟
【職務内容】
・病棟看護業務(内科・外科・整形外科・療養など)
・病院機能評価で認定されています。
■オペ件数:1,000件程度/年(整形60%、外科30%、心臓外科10%)
■救急件数:80件/月(960件程度/年)
■平均在院日数:20日程度
病棟、手術室
給与
年収
460万円 ~
●年収
460万円 ~ 諸手当込み 26歳~経験4年モデル
●月収
32.8万円 ~ 諸手当込み 26歳~経験4年モデル
●給与備考
※上記は26歳・正看・専門卒・4年経験モデル(内訳)基本給220,800円、調整手当22,080円、地域手当10,000円、夜勤手当52,000円(月4回)住宅手当24,000円 ◆月給:328,880円 ◆想定年収:4,608,960円
■【賞与】支給あり 前年実績 基本給×3.0ヶ月分 ■【昇給】あり
●時給
1500円 ~
昇給
なし
賞与
なし
諸手当
●住宅手当
あり
借家:家賃の1/2、上限24,000円
●寮・社宅・借上制度
あり ☑社員寮(独身寮)
借家:家賃の1/2、上限24,000円
●育児手当
あり
院内保育所(0~6歳児まで24時間保育・学童可)1歳まで70円/時、1歳以上50円/時、おやつ50円、ご飯150円
●その他手当
家族手当:配偶者16,000円/第2子まで5,000円/その他2,000円、夜勤手当:13,000円/回、【呼出手当】3,000円~4,000円【手術室勤務手当】10,000円
勤務日数・時間
18時終業可
日勤 08時 30分 ~ 17時 00分 休憩(60分)
夜勤 16時 30分 ~ 09時 00分 休憩(90分)
休日・休暇
年間休日110日
初年度有給10日
【休日休暇】4週8休制、その他休暇、介護休暇、出産・育児休暇、有給休暇
【休日休暇備考】★育休・産休復帰率は100%! ◆3連休など取りやすい環境となっております
待遇・福利厚生
●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
●福利厚生
介護休業制度、育児休業制度、託児・育児補助、託児所(24時間対応)
退職金あり
◆徳洲会グループ共済加入 ◆退職金(勤続3年以上の方を対象に支給)◆ユニフォーム・ナースシューズ支給 ◆互助会(職員旅行、他各種イベント(忘年会・納涼祭・新年会 等)
●定年
定年あり(60歳)
継続雇用制度あり(60歳)
再雇用65歳まで
キャリアアドバイザーからの一言
【近江草津徳洲会病院のココがオススメ!】 ※詳しくは担当アドバイザーにお聞きください!
①離職率なんと5%!非常に定着率の良い病院です。新卒~子育てナース、ベテラン看護師まで幅広い方が活躍されています!
②年代別の研修も積極的に行っており、「クリニカルラダーキャリア開発プログラム」を実践しています。新卒の方、経験の少ない方でも、充実した教育を受けられる環境です。
③病院裏手にある24時間託児所を使う事もできるため、子育て中の方も活躍しています。80坪の大規模な託児所ですが、少人数制で1日5~8名程度の利用で一人ひとりにしっかり目が届く環境です。病児保育も対応で安心♪
急性期から療養まで幅広い経験を積むことのできる病院です
外観・内装共に非常に綺麗な病院で、託児所や寮も充実しているので、遠方から転職される方やお子様をお持ちの方にもオススメです。
事業所情報1
●施設種別
急性期病院
●病床数
199床
●病院・施設機能
機能評価認定
事業所情報2
●設備情報
オーダリングあり、電子カルテ
応募要件
●応募条件
ブランク可、未経験可
●資格
看護師
●必要経験
■正看護師免許をお持ちの方
<以下の経験をお持ちの方 歓迎>
■病棟での勤務経験をお持ちの方
応募方法
「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください
採用プロセス
【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。
アクセス
勤務地
滋賀県 草津市 東矢倉3丁目34-52
通勤手段
車通勤可
電車
①JR東海道本線 南草津駅 徒歩15分
通勤手段
車通勤可
法人情報
法人名 | 医療法人徳洲会 近江草津徳洲会病院 |
---|---|
本社 | 滋賀県草津市東矢倉3丁目34-52 |
従業員数 | 250名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 【病院概要】 ■病床数 199床(一般155床 療養44床) ■診療科目 内科/循環器内科/神経内科/外科/心臓血管外科/脳神経外科/整形外科/産婦人科/小児科/眼科/耳鼻咽喉科/放射線科/泌尿器科/皮膚科/リハビリテーション科 ■医療設備 MRI、CT、PET-CT、DSA、CAG、その他 ■指定等 労災保険二次健診等給付医療機関指定/救急部専門医指定施設/救急告示病院指定 他 ■施設基準 電子化加算/10対1一般病棟入院基本料/療養病棟入院基本料(8割未満)/運動器リハビリテーション料Ⅰ 他 ■その他 ・日本医療機能評価認定病院 |
最終更新日:2025/09/19
掲載終了予定日: