東京医療生活協同組合 新渡戸記念中野総合病院
職種
サービス形態
医療機関
職種
看護師
雇用形態
正職員
診療科目
処方科目
循環器内科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、泌尿器科、精神科、小児科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、麻酔科、放射線科、産婦人科、その他
給与
年収
時間
日勤/夜勤
日勤/夜勤
時間
日勤(二交替) 08時 30分 ~ 16時 45分 休憩(45分)
夜勤(二交替) 16時 00分 ~ 08時 45分 休憩(90分)
準夜(三交替) 16時 00分 ~ 00時 15分 休憩(60分)
深夜(三交替) 23時 30分 ~ 08時 45分 休憩(60分)
特徴
18時までに退社可能、2交替制、3交替制
【配属先】
病棟
【職務内容】
■病棟における看護師業務全般
【病棟構成】 許可病床数:296床(一般病床:296床)
<1階>内科・脳神経外科・神経内科・外科・消化器外科・整形外科・放射線科・健康管理科・生理検査室・エコー室・CT室・X線検査室・心臓カテーテル検査室・採血室・第一救急処置室・訪問リハビリテーション室<2階>皮膚科・泌尿器科・耳鼻咽喉科・眼科・小児科・婦人科・精神神経科・中央手術室・中央材料室・腎センター(人工透析)・内視鏡室・患者支援センター・言語聴覚室・リハビリテーション室<3階>第1病棟:内科・婦人科・眼科・化学療法室、第2病棟:脳神経外科・皮膚科・耳鼻咽喉科・神経内科・泌尿器科<4階>第3病棟:外科・消化器外科、第5病棟:整形外科<5階>第6病棟、第7病棟:内科
<主な手術実績>計1,700件(過去実績)
<科目の強み>☆脳神経外科(脳梗塞・パーキンソン病の治療が多い)☆内科(特に糖尿病に注力。糖尿病認定看護師・糖尿病療法士も在籍し、外来・病棟にて活躍中)☆消化器外科(悪性腫瘍の患者が80%以上、手術も多い)★内視鏡にも力を入れています(内視鏡室は消化器内科、消化器外科、呼吸器科の医師で構成され、上部・下部の内視鏡検査を合わせて3,800件《過去実績》以上実施)
病棟
給与
年収
440万円 ~
●年収
440 ~ 万円 程度 諸手当込み ※1年経験モデル
●月収
30.0 ~ 万円 程度 諸手当込み
●給与備考
【昇給】 1回 【賞与】 2回 計4.1ヵ月(過去実績)
昇給
あり(昇給あり)
賞与
あり(賞与あり (年2回))
モデル
●モデル給与備考
モデル給与1(金額):
諸手当
●残業手当
あり
●住宅手当
あり
23,000円/月※世帯主のみ
●寮・社宅・借上制度
あり ☑社員寮(独身寮)
23,000円/月※世帯主のみ
●資格手当
あり
●その他手当
調整手当、特殊勤務手当、夜勤手当:※三交替勤務の場合、準夜手当:6,500円/回、深夜手当:11,500円/回※二交替勤務の場合、夜勤手当:15,000円/回、オペ室手当:45,000円
勤務日数・時間
18時終業可、残業少なめ(月平均10時間以下)
日勤(二交替) 08時 30分 ~ 16時 45分 休憩(45分)
夜勤(二交替) 16時 00分 ~ 08時 45分 休憩(90分)
準夜(三交替) 16時 00分 ~ 00時 15分 休憩(60分)
深夜(三交替) 23時 30分 ~ 08時 45分 休憩(60分)
休日・休暇
年間休日120日
夏季休暇0日、年末年始6日
初年度有給12日
【休日休暇】4週8休制、介護休暇、出産・育児休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、看護休暇
待遇・福利厚生
●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
●福利厚生
奨学金制度、社員旅行、託児所(日中対応)、資金貸付制度
退職金あり
■退職金制度(勤続3年以上)■制服貸与■奨学金補助■納涼会、職員旅行■フィットネスクラブ法人会員■教育制度充実(プリセプター制度/OJT/OFFJT(院内研修・院外研修)/学習ソフト)■託児所(保育対象:当組合職員が養育する、育休明け(原則3ヶ月)から小学校就学前までの乳幼児・月曜日~土曜日(日曜日は休室/祝日は開室)・利用時間 基本保育:勤務に関わる7時45分~17時45分・利用料金 基本保育:①月額25,000円②一時保育:2,000円/回)
●定年
定年あり(60)歳
継続雇用制度あり(60)歳
キャリアアドバイザーからの一言
東京都中野区に位置する300床程度の急性期病院です。
人気エリア中央線「中野駅」から徒歩5分以内とアクセスが良く通勤も非常に便利です♪
周りに警察病院や総合東京など急性期度合の高い病院があるので総合病院ではありますが、
救急車台数1800台くらいの急性期病院になっており、残業時間も月10時間程度と少なめです★
看護師経験が5~8年目の方が多く活躍しており、定着率も高く働きやすい環境です。
プリセプター制度や研修制度が充実しているため、経験の浅い方、ブランクのある方も安心してお仕事をはじめられる環境です。
ワークライフバランスを整えたい方、改めて学んでいきたいとお考えの方にピッタリです♪
看護部の特徴
■新卒を大切に育てる環境があります。(例:入職後、6~10ヶ月後から夜勤に入るなど)
■定着率がよく、中堅(経験5~8年目)が多く活躍しています。(平均年齢:30代半ば) 経験の浅い方もプリセプターが付き、指導します。
■OJT、OFFJT(院内研修・院外研修)、学習ソフトなど教育スケジュールや教育体制が整っており経験の浅い方やブランクのある方も安心です。
科目の強み
■脳神経外科(脳梗塞・パーキンソン病の治療を中心とした診療を行っています)
■内科(特に糖尿病に注力。糖尿病認定看護師・糖尿病療法士も在籍し、外来・病棟にて活躍中です)
■消化器外科(悪性腫瘍の患者が80%以上、手術件数も多めの診療科です)
■内視鏡にも力を入れています(内視鏡室は、消化器内科・消化器外科・呼吸器科の医師で構成されており、上部・下部の内視鏡検査を併せて3,800件《平成20年度実績》以上を実施しています)
事業所情報1
●施設種別
急性期病院
●病床数
296床
応募要件
●応募条件
ブランク可
●資格
看護師
●必要経験
■看護師免許
※経験1年目から可能
募集人数
4名
応募方法
「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください
採用プロセス
【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。
アクセス
勤務地
東京都 中野区 中央4丁目59-16
電車
①東京メトロ東西線 中野(東京)駅 徒歩5分
②東京メトロ丸ノ内線 新中野駅 徒歩9分
法人情報
法人名 | 東京医療生活協同組合 新渡戸記念中野総合病院 |
---|---|
本社 | 東京都中野区中央4丁目59番16号 |
従業員数 | 521名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 当院は、昭和7年に創立された、日本で最初の医療生協組合の病院です。地域医療の中枢病院として、“誠実”を理念とし、患者サービス・医療技術の向上に努める、70年の歴史をもつ総合病院です。 【病床数】283床(一般病床:251床/療養病床:32床) 【診療科目】 内科/精神神経科(精神科)/神経内科/小児科/外科/整形外科/形成外科/脳神経外科/皮膚科/泌尿器科/婦人科/眼科/耳鼻咽喉科/放射線科/麻酔科 【関連施設】透析クリニック、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所 【その他】東京都災害拠点病院 |
最終更新日:2025/08/19
掲載終了予定日: