【転職支援】障がい児者サポートセンターてとて(宮城県)の保育士の求人(正職員)

【転職支援】障がい児者サポートセンターてとて保育士の求人(正職員)

児童福祉関連障害児入所サービス

社会福祉法人宮城厚生福祉会

保育士/障がい児者サポートセンターてとて

職種

サービス形態

児童福祉関連、障害児入所サービス

職種

保育士

雇用形態

正職員

給与

月給

177,000円 ~ 230,000

通勤

勤務地

宮城県 大崎市 古川福沼2丁目18番27号

地図を確認する

時間

時間

児童発達 08時 00分 ~ 17時 00分 休憩(60分)
児童発達 08時 30分 ~ 17時 30分 休憩(60分)
放課後デイ 09時 00分 ~ 18時 00分 休憩(60分)

特徴

18時までに退社可能

仕事の内容

※詳細はアドバイザーよりご案内させて頂きます。

給与・手当て

給与

月給

177,000円 ~ 230,000

●月収
17.7 ~ 23.0万円 程度※諸手当込

●給与備考
■基本給:169,000円~216,000円(前歴評価により前後します。)
■賞与:年2回/計2.00ヶ月~(過去実績による)
■昇給:年1回(4月、10月)※入職時期により異なります。

昇給

なし

賞与

なし

諸手当

通勤手当住宅手当

●住宅手当
あり
8,000円~14,000円

●寮・社宅・借上制度
8,000円~14,000円

●その他手当
共済会費援助金

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

18時までに退社可能

18時終業可

児童発達 08時 00分 ~ 17時 00分 休憩(60分)
児童発達 08時 30分 ~ 17時 30分 休憩(60分)
放課後デイ 09時 00分 ~ 18時 00分 休憩(60分)

休日・休暇

初年度有給10日
【休日休暇】リフレッシュ休暇、介護休暇、出産・育児休暇、慶弔休暇、月9休、有給休暇
【休日休暇備考】■9日休/月(毎月2日は希望を考慮します。)
■年次有給休暇:10日/年(入職後3ヶ月経過から取得できます。)
■リフレッシュ休暇:5日/年(入職後3ヶ月経過から取得できます。)

待遇・福利厚生

社会保険完備研修制度退職金

●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険

●福利厚生
介護休業制度、永年勤続制度、育児休業制度
退職金あり
■社会福祉施設職員退職手当共済法に基づく退職金制度(独立行政法人福祉医療機構)又は宮城県民間社会福祉振興会の退職共済事業に基づく退職金制度
■職員共済制度
■ハラスメント相談窓口の設置
■年1回の健康診断の実施
■育児短時間勤務制度
■特別休暇制度
■長期休業から復帰の為の職場復帰プログラムの整備

PR

キャリアアドバイザーからの一言

■お持ちの資格や経験を活かして、転職後即戦力として活躍できる環境があります。
■日勤帯のみのお仕事ですので、ご家庭をお持ちの方も働きやすい勤務時間でオススメです。
■リフレッシュ休暇制度もあるので、メリハリを付けて働くことができます。

事業所情報1

●施設種別
児童発達支援、放課後等デイサービス

応募情報

応募要件

保育士
未経験可

●応募条件
未経験可

●資格
保育士

●必要経験
■保育士資格または児童指導員任用資格
■普通自動車運転免許があれば尚可(AT限定可)
■児童福祉施設での勤務経験あれば尚可
■必要なPCスキル:簡単な入力作業

《こんな方をお待ちしています》
*保育者として、子どもたちのお手本になれる方
*報・連・相がしっかりできる方
*責任感がある方

応募方法

「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください

採用プロセス

【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。

施設情報

アクセス

勤務地

宮城県 大崎市 古川福沼2丁目18番27号

電車

①東北・北海道新幹線 古川駅 バス・車8分

法人情報

法人名 社会福祉法人宮城厚生福祉会
本社 宮城県仙台市宮城野区田子字富里153
上場 無し
事業内容 【事業内容】
乳幼児の保育/高齢者福祉/児童館/障害者就労支援

最終更新日:2024/08/15
掲載終了予定日:

別の求人を探す