【転職支援】合同会社ユー・エス・ジェイ(大阪府)の保健師の求人(正職員)

【転職支援】合同会社ユー・エス・ジェイ保健師の求人(正職員)

その他

合同会社ユー・エス・ジェイ

【大阪府/大阪市此花区】あの有名なテーマパークでの産業保健師募集です♪<日勤>

職種

サービス形態

その他

職種

保健師

雇用形態

正職員

給与

年収

375万円 ~ 390万円

通勤

勤務地

大阪府 大阪市此花区 桜島2-1-33

地図を確認する

時間

日勤/夜勤

日勤のみ

時間

日勤 09時 00分 ~ 18時 00分 休憩(60分)

仕事の内容

※詳細はアドバイザーよりご案内させて頂きます。

給与・手当て

給与

年収

375万円 ~ 390万円

●年収
375 ~ 390万円

●給与備考
経験、年齢等を考慮の上、当社規定により決定。
■昇給:年1回 ※過去実績
■賞与:年2回(夏季賞与・冬季賞与)※過去実績

昇給

なし

賞与

なし

諸手当

通勤手当

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

日勤 09時 00分 ~ 18時 00分 休憩(60分)

休日・休暇

年間休日120日以上

年間休日120日
初年度有給15日
【休日休暇】その他休暇、介護休暇、出産・育児休暇、慶弔休暇、有給休暇、週休2日制
【休日休暇備考】◆特別休暇(結婚、弔事、私傷病等)
入社月4~9月=15日、10月=9日、11月=8日、12月=6日、1月=5日、2月=3日、3月=2日、翌4月=17日 ※入社次年度以降は4/1に一斉付与

待遇・福利厚生

社会保険完備退職金

●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、団体生命保険、雇用保険

●福利厚生
確定拠出年金401k、社員割引制度
退職金あり
■制服貸与
■LTD(長期所得補償制度)保険制度
■テーマパーク無料招待券・割引チケット配布
■各種映画・コンサートチケット割引販売
■DVD無料レンタル
■クルーカフェ
■各種教育サポート
■社内コミュニケーション(社内SNS、社内誌等)
■社内イベント多数

PR

キャリアアドバイザーからの一言

・とても充実した福利厚生でプライベート時間も確保が望めます!

事業所情報1

●施設種別
その他一般企業

応募情報

応募要件

看護師保健師

●資格
保健師、看護師

●必要経験
■保健師免許
■正看護師としての勤務経験
■産業保健または特定保健指導経験3年以上経験のある方
■PCスキル:Excel初級(SUM関数、文字入力)
 Word(文字入力、書式設定)
 PowerPoint(基本操作レベル)

募集人数

2

応募方法

「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください

採用プロセス

【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。

施設情報

アクセス

勤務地

大阪府 大阪市此花区 桜島2-1-33

法人情報

法人名 合同会社ユー・エス・ジェイ
本社 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号
従業員数 15533名
上場 無し
事業内容 2016年に15周年を迎えた「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)」は、今後も多くのお客様から愛されるテーマパークを目指し、更なる事業拡大を計画中!これからも新アトラクションや新イベントを多数企画し、継続的な人気へとつなげていきます☆★



■ユニバーサル・スタジオ・ジャパンRの企画・運用・コンテンツ開発、エンターテイメント&レジャー業界へのビジネス提案



■私たちは、ゲストの期待を上回る「感動とサービス」を提供することにより、エンターテインメント&レジャー業界におけるアジアのリーディングカンパニーを目指します。



■「Swing The Bat」を軸に、組織とそれを構成する人材をより活性化していこうという仕組みです。この表彰制度は2つの賞、求められる行動である「Swing The Bat」したことそのものを讃える「Swing The Bat Award」と、事業収益に対する直接的な貢献を讃える「Universal Premium Award」で構成されています。具体的には、Swing The Batしている人や仕事を明確に讃えることで、その行動を体現することへの報償とその模範を広く示すことにより人と組織の活性化と模範行動、つまりSwing The Batの普遍化を目的としています。特徴的なのは、利益等に対する貢献だけではなく、その過程にある挑戦するという行動面にも焦点を当てて、取り上げていく点でしょう。こうすることで、様々な職務・役割においても、それぞれのフィールドにおいて体現者を讃えることができます。自分の持ち場で変化やより高い成果を産み出すことに果敢に挑戦していれば、それが認められるということです。これが、次の体現者を産み出し、ひいては具体的な事業収益の拡大に繋がる土壌を形成すると考えています。

最終更新日:2025/03/10
掲載終了予定日:

別の求人を探す