長野広域連合
-------------------------------
■小布施荘とは
-------------------------------
栗と文化の街、花いっぱいの街づくりを目指す小布施町の福祉ゾーンの中核施設です。
他の施設に先駆けオンブズマン制度を取り入れ、一人一人の人格を敬愛し、人としての存在を尊ぶ理念の基に運営しています。
すべての部屋が個室で、10人ほどの少人数グループで生活しています。
好きな時間にご飯が食べられたり、共有のリビングでみんなで集まったり…
まるでお家で家族と過ごすような、あたたかく落ち着いた雰囲気を大切にしている職場です。
-------------------------------
■仕事内容
-------------------------------
* ご利用様78名の給食調理を行います。
* その他給食厨房業務全般
※ 現在、12名でローテーション勤務をしています。
給与
時給
1,570円 ~ 1,570円
昇給
あり(190円 ※前年実績)
賞与
あり(0円~79,900円 ※前年実績)
処遇改善
諸手当
・処遇改善手当:6,000円
・通勤手当 2km以上
・時間外勤務手当
勤務日数・時間
週4~5日勤務
交替制(シフト制)
1) 6時00分~12時45分
2) 11時15分~18時00分
*1)2)の交替勤務
*会議等による時間外勤務あり(時間外勤務手当支給)
休日・休暇
シフト勤務表による1ヶ月20日以内の勤務
特別休暇有
有給休暇日数は採用月により変わります
待遇・福利厚生
試用期間あり(給与変動なし)
その他
応募要件
【必須条件】
なし
【歓迎条件】
調理師免許
募集人数
1名
応募方法
まずは、マイナビ医療福祉キャリア「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
▼
2.面接(1~2回)
▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)
面接地
長野県上高井郡小布施町大字小布施857-5
アクセス
勤務地
〒381-0201
長野県 上高井郡小布施町 大字小布施857-5
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
電車
①長野電鉄長野線 小布施駅 車で5分
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
法人情報
法人名 | 長野広域連合 |
---|---|
本社 | 長野県長野市松岡2丁目42番1号 |
従業員数 | 400名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 【長野広域連合とは】 長野広域連合は、平成12年4月1日、多様化した広域行政需要に適切に対応し、行政サービスの一層の充実と効率的な行財政運営を図るとともに、地方分権の受け皿として国や県からの権限移譲の受け入れ体制を整備するために発足し、広域行政の一翼を担ってきました。 長野広域連合は、地方創生の流れを踏まえ、長野地域や関係市町村の特性を活かし、相互に連携を図りながら広域行政を推進し、長野地域の将来を見据えた一体的な振興・発展を目指します。 ■広域的ごみ処理 環境にやさしい焼却施設の整備や、リデュース・リユース・リサイクルの推進により、持続可能な循環型社会を目指しています。 ■老人福祉施設の運営 5施設を運営し、利用者の立場に立ったサービスを提供。地域や家族と連携し、家庭的で明るい施設づくりを行っています。 ■介護認定審査 介護保険の申請に対し、専門家による公平・迅速な審査を実施。5人1組の合議体で要介護度を判定しています。 ■障害支援区分認定審査 障害福祉サービスの利用に必要な支援区分を、専門家による合議体で審査・判定。障害種別を問わず総合的に支援します。 ■スポーツ振興事業 プロ選手が保育園や小学校を訪問し、運動や交流を通じて子どもたちの体力や情操を育む活動を行っています。 |
最終更新日:2025/10/03
掲載終了予定日:2026/06/21