一般社団法人 福祉心話会
生活・就労支援員
◆ 日中施設やグループホームでのご利用者の活動の支援
◆ ご利用者の相談援助
◆ 日中施設やグループホームでのご利用者の活動の支援
・ 下請作業や企業実習先での作業補助、検品など
・ 就労支援、企業開拓、実習先でのフォローアップ
・ 体力支援(ウォーキング・体操)、学習支援(計算・漢字・社会ルールなど)
・ 服薬管理、健康管理、口腔ケア(歯磨き訓練)、通院支援
・ 生活支援(掃除・洗濯・食事・入浴・金銭など)
・ レクリエーション活動(スポーツ、花見、創作活動など)
◆ ご利用者の相談援助
・ 家族や支援機関、後見人などと連絡調整
・ 福祉サービスの支給申請
・ 障害年金手続き
・ 新規ご利用者や退去者の対応
■ 当施設では、利用者の生活面~就労面~余暇面まで幅広く業務を経験して頂きます。
幅広く支援の経験をして頂くことで、適性や希望を基に、下記のキャリアに進んでいきます。
1 サービス管理責任者
ご利用者の個別支援計画作成やアセスメント、家族や支援機関とのサービス調整をする支援員
2 支援専門員
支援困難なご利用者の個別な支援に特化した支援員
3 マネジャー
働く職員の労務管理 や チームマネジメントを主にする支援員
給与
月給
190,000円 ~ 225,000円
(基本給 185,000円 ~ 220,000円)
※基本給は業務経験等により異なります。
※給与には一律手当を含みます。
上記手当に+して、以下諸手当を該当者へは別途支給いたします。
●資格手当(一律) (2,000~30,000円)
資格登録者に、月額で支給しています。併給上限金額有
介護初任者研修 ¥2,000
介護福祉士 ¥10,000
社会福祉士・精神保健福祉士 ¥15,000
保育士 ¥5,000
栄養士 ¥8,000
管理栄養士 ¥15,000
正看護師 ¥30,000
昇給
あり(年1回 (5月))
賞与
あり(年3回(7,12,4月)
2025年度 実績4.5カ月 (二年目以降 平均))
モデル
● 短大専門卒・介護福祉士・二年目・一人暮らし
基本給: 190,000円
資格手当: 10,000円
住宅手当: 26,000円
夜勤手当など: 29,000円(月2回 夜勤を超勤で行った場合)
処遇改善手当:15,000円
月給: 270,000円
● 大学卒・社会福祉士・管理栄養士・二年目・一人暮らし
基本給: 200,000円
資格手当: 15,000円
住宅手当: 26,000円
夜勤手当など: 31,000円(月2回 夜勤を超勤で行った場合)
処遇改善手当:15,000円
月給: 287,000円
■■年収モデル■■
入職2年目 サブリーダー
年収: 3,800,000円 ~ 4,000,000円(賞与・処遇改善手当込み)
入職5年目 主任
年収: 4,800,000円 ~ 5,800,000円(賞与・処遇改善手当込み)
入職10年目 管理係長・課長
年収: 6,000,000円 ~ 7,000,000円
処遇改善
諸手当
通勤手当(実費)、住宅手当(賃貸・本人名義・上限26,000円)、扶養手当(4,000円~12,000円)
通勤手当+住宅手当=上限50,000円
勤務日数・時間
週5日勤務・シフトカレンダーによる
8:30~17:30 (実働8時間/休憩60分)
17:30~8:30 (実働10時間/休憩300分)
※1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇
年間休日110日
有給休暇、結婚休暇、慶弔休暇
● リフレッシュ休暇
1年毎で5日連続休暇取得を推進。メリハリある働き方を推奨しています。
待遇・福利厚生
試用期間あり (2か月・処遇改善手当 無)
食事補助 (昼食弁当、夜勤時の夕食・朝食)
退職金 (試用期間終了後・中退共)
ソウェルクラブ(2年目以降)
インフルエンザ予防接種
医療保険 (4年目以降)
三大疾病保険 (5年目以降)
その他
応募要件
【歓迎条件】
経験・資格不問です。
入職してから、経験に応じて、学んで頂きます。
下記は、歓迎します。
・ 自動車運転が出来る人(普通自動車免許)
・ 福祉系・栄養系・医療系資格保持者
募集人数
3名
応募方法
まずは、マイナビ医療福祉キャリア「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
▼
2.WEB面接(1回)
▼
3.職場見学・面接・小論文(1回)・体験(希望者)
▼
4.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)
面接地
兵庫県尼崎市崇徳院2丁目104-10
アクセス
勤務地
〒660-0071
兵庫県 尼崎市 崇徳院2丁目104-10
通勤手段
バイク通勤可、自転車通勤可
電車
①阪神本線 尼崎センタープール前駅 徒歩15分
②JR東海道本線 立花駅 徒歩25分
通勤手段
バイク通勤可、自転車通勤可
法人情報
法人名 | 一般社団法人 福祉心話会 |
---|---|
本社 | 兵庫県西宮市甲子園六石町5番29号 |
従業員数 | 236名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 障害福祉サービス事業 ・ 共同生活援助 (グループホーム) ・ 就労継続支援B型 ・ 生活介護 法人全体で約170名のご利用者が日中・夜間365日24時間生活されています。 ● 企業内実習 スポンジ製品軽作業、紙製品加工、農園など ● 雇用創出への取組 ご利用者の働く場を創出しています。 食品工場 (兵庫県尼崎市) しんわ名神工場・・ハム・ソーセージ しんわ西長洲工場・・レトルト・パン・クッキー 香水製造・販売事業 (兵庫県西宮市) オリジナル香水(monogokoroシリーズ)、石鹸 アンテナショップ (東京都町田市) 番屋惣兵衛・・ハムソーセージ、香水の販売、地域住民との交流拠点として運営しています。 ● 創作活動 ・ スポンジアート事業 スポンジ廃材を利用した創作活動、ワークショップ企画、イベントブースに出店しています。 ・ 障がい者アート事業 毎年、世界自閉症啓発デーにアート企画展を開催しています。 ● 障がい者理解促進の為に、地域交流や啓発、国際交流にも積極的に参画しています。 ・ 啓発活動 障害者ワークフェア 大学での連携授業「共生社会を語る」 兵庫県 中学生職業体験、トライやる・ウィーク 世界自閉症啓発デー コラボアート展覧会 生活困窮者自立支援施設 AMAワールドフェス ・ 国際交流 経済産業省 国際化促進インターンシップ 東京都 高度外国人材インターンシップ シリア平和への架け橋・人材育成プログラム アフガニスタン PEACE研修生 インターンプログラム ABEイニシアティブ留学生 インターシップ 自主事業 来日インターンシップ(エジプト2名、トルコ1名) ● 各種地域イベントに参加 動物愛護フェスティバル、各地のマルシェやお祭り など |
最終更新日:2025/10/03
掲載終了予定日:2026/09/27
生活支援員 / 正職員
兵庫県 尼崎市 食満6丁目3番地
月給 218,000円 ~ 238,000円
詳細を見る
生活支援員 / 正職員
兵庫県 尼崎市 南武庫之荘11丁目1番8号
月給 225,000円 ~
詳細を見る
生活支援員 / 正職員
兵庫県 尼崎市 潮江1-16-1 アミング潮江ウエスト二番館 302-D号室
年収 282万円 ~
詳細を見る
生活支援員 / 正職員
兵庫県 尼崎市 若王寺3丁目30-12
月給 186,000円 ~ 207,000円
詳細を見る