【転職支援】はるの小川ちとせ保育園(認可)(東京都)の保育士の求人(正職員)

【転職支援】はるの小川ちとせ保育園(認可)保育士の求人(正職員)

保育関連施設

社会福祉法人ちとせ交友会

保育士

職種

サービス形態

保育関連施設

職種

保育士

雇用形態

正職員

給与

年収

375万円 ~ 

通勤

勤務地

東京都 渋谷区 代々木4-57-6

地図を確認する

時間

日勤/夜勤

日勤のみ

時間

就業時間1 07時 00分 ~ 20時 00分 休憩(60分)

【1】7時~16時【2】8時15分~17時15分、8時30分~17時30分【3】9時15分~18時15分、9時30分~18時30分【4】11時~20時※終了時間は延長保育の状況による

仕事の内容

※詳細はアドバイザーよりご案内させて頂きます。

給与・手当て

給与

年収

375万円 ~ 

●年収
375万円 ~  程度

●月収
24.4万円 ~  程度

●給与備考
※経験により加算
■賞与:年2回(6月・12月)/計3.5ヶ月分 ■昇給:年1回(4月) ※過去実績 ■年度末一時金(最下限200,000円/園の状況により異なる)

昇給

なし

賞与

なし

諸手当

通勤手当住宅手当役職手当扶養手当地域手当

●住宅手当
あり
規定あり※宿舎借上げ制度のご利用

●寮・社宅・借上制度
規定あり※宿舎借上げ制度のご利用

●その他手当
家族手当、調整手当:5,835円、地域手当:30,000円、役職手当:別途規定あり、特殊勤務手当、処遇改善手当:25,000円、特殊業務手当:8,169円、扶養手当:要件あり

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

就業時間1 07時 00分 ~ 20時 00分 休憩(60分)

【1】7時~16時【2】8時15分~17時15分、8時30分~17時30分【3】9時15分~18時15分、9時30分~18時30分【4】11時~20時※終了時間は延長保育の状況による

休日・休暇

年間休日118日
年末年始6日
初年度有給10日
【休日休暇】リフレッシュ休暇、出産・育児休暇、年末年始休暇、日曜日、有給休暇、祝日、週休2日制
【休日休暇備考】※土曜日は月1日~2日の出勤があります
■リフレッシュ休暇(6日)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)

待遇・福利厚生

社会保険完備研修制度退職金

●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険

●福利厚生
育児休業制度
退職金あり
・都社協退職金制度・確定給付年金制度・カフェテリアプラン・産業カウンセラー制度
・健康診断・インフルエンザ予防接種(一部個人負担有)・職員給食(1日330円 月額6600円)

PR

キャリアアドバイザーからの一言

■最寄駅徒歩圏内で通勤にも便利な立地です
■年間休日は118日、リフレッシュ休暇もあり、オンオフメリハリのある勤務が可能です
■育休・産休の取りやすい職場◎ライフステージが変化しても安心

*アットホームな雰囲気の園です*

子どもたちが家庭と同じように、安心して心地よくのびのびと生活できるように、一人ひとりのお子さんに丁寧に関わっています!保育園では、様々な遊びの体験を通して、自分で考え行動する自律性を持った思いやりのある子どもに育って欲しいと考えております。

*園の方針*

*生き生きとし、元気に遊べる子
*友だちとしっかり関わり、育ちあう子
*自分で考え、行動する子

事業所情報1

●施設種別
保育所(認可)

事業所情報2

●施設特徴
給食あり(職員向け)

応募情報

応募要件

保育士

●資格
保育士

●必要経験
■保育士資格
※未経験者歓迎!

応募方法

「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください

採用プロセス

【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。

施設情報

アクセス

勤務地

東京都 渋谷区 代々木4-57-6

電車

①小田急小田原線 参宮橋駅 徒歩6分

法人情報

法人名 社会福祉法人ちとせ交友会
本社 東京都千代田区2番町7‐5
従業員数 1743名
上場 無し
事業内容 ■保育施設の運営、子育て支援センター、発達障がい児向けの放課後デイサービス

最終更新日:2025/05/26
掲載終了予定日:

別の求人を探す