【転職支援】名称非公開(京都府)の管理職・施設長(介護)の求人(正職員)

【転職支援】名称非公開管理職・施設長(介護)の求人(正職員) 京都府京都市伏見区

グループホーム

【京都府/京都市伏見区】福利厚生・手当充実♪グループホームの副施設長募集<正社員>

職種

サービス形態

グループホーム

職種

管理職・施設長(介護)

雇用形態

正職員

給与

月給

295,000円 ~ 325,000

通勤

勤務地

京都府 京都市伏見区

地図を確認する

時間

日勤/夜勤

日勤のみ

時間

就業時間1 07時 00分 ~ 16時 00分 休憩(60分)
就業時間2 09時 00分 ~ 18時 00分 休憩(60分)
就業時間3 11時 00分 ~ 20時 00分 休憩(60分)
就業時間4 16時 00分 ~ 10時 00分 休憩(12分)

仕事の内容

【職位】
副施設長

【職務内容】
■グループホームにおける副施設長業務全般
・身体介助、生活援助
・職員指導、育成
・サービス品質の管理、改善
・苦情対応、介護報酬の請求業務、債権管理
・所長補佐

給与・手当て

給与

月給

295,000円 ~ 325,000

●月収
29.5 ~ 32.5万円

●給与備考
■基本給:180,000円~210,000円
■昇給:年1回 4月(過去実績)
■賞与:年2回 6月、12月(過去実績)

昇給

あり(昇給あり)

賞与

あり(賞与あり (年2回))

諸手当

通勤手当資格手当役職手当地域手当

●資格手当
あり
20,000円

●その他手当
地域手当:27,000円、役職手当:20,000円、処遇改善手当 23,000円、時間外手当(1分単位)、車両手当(自家用車を業務で利用する場合は1勤務110円支給)、年末年始手当、ライフイベント手当(勤続1年以上の職員が扶養している子どもを対象に支給)

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

就業時間1 07時 00分 ~ 16時 00分 休憩(60分)
就業時間2 09時 00分 ~ 18時 00分 休憩(60分)
就業時間3 11時 00分 ~ 20時 00分 休憩(60分)
就業時間4 16時 00分 ~ 10時 00分 休憩(12分)

休日・休暇

年間休日110日
初年度有給10日
【休日休暇】その他休暇、介護休暇、出産・育児休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、月8休、月9休、有給休暇、看護休暇
【休日休暇備考】■月8日~10日休み
■シフト制(毎月20日位を目途に希望休を提出し、相談しながら翌月のシフトを決めていきます)
■生理休暇あり

待遇・福利厚生

社会保険完備資格取得支援研修制度退職金

●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険

●福利厚生
永年勤続制度、社員持株会制度
退職金あり
■退職金制度あり 勤続3年以上■定年制あり 65歳■再雇用制度あり■社内認定資格制度■資格取得支援制度あり■定期健康診断■インフルエンザ予防接種補助■慶弔見舞金■会員制福利厚生サービス(宿泊補助、テーマパーク、映画など各種割引あり)■永年勤続表彰制度■成功事例報奨金制度■従業員持株会■制服貸与■スタッフ紹介制度■相談窓口あり

●定年
定年あり(65)歳
継続雇用制度あり(65)歳

PR

キャリアアドバイザーからの一言

京都府京都市伏見区のグループホームで副施設長の募集です!日勤のみのお仕事で、年間休日が110日あるので、プライベートもしっかり充実できます♪また、昇給・賞与もあるのであなたの頑張りがしっかり評価される職場です◎ご興味のある方は面接ポイントをお伝えしますので、お気軽にご連絡ください。

事業所情報1

●施設種別
グループホーム(認知症対応型共同生活介護)

応募情報

応募要件

ケアマネジャー(介護支援専門員)

●資格
ケアマネジャー(介護支援専門員)

●必要経験
■介護支援専門員(ケアマネジャー)必須
■認知症ケアの介護実務経験3年以上

募集人数

1

応募方法

「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください

採用プロセス

【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。

施設情報

アクセス

勤務地

京都府 京都市伏見区

通勤手段

車通勤可

電車

①京阪本線

通勤手段

車通勤可

最終更新日:2025/06/27
掲載終了予定日:

別の求人を探す