【職位】
副施設長
【職務内容】
■デイサービスでの副施設長業務 生活相談員業務、所長の補佐役としてスタッフのフォローや施設運営
・ご利用者の生活支援や身体介護
・介護サービスの課題分析や計画策定、モニタリング、カンファレンス
・スタッフ指導や研修運営
・サービス品質の管理改善
・事故や苦情対応などのリスクマネジメント
・介護報酬の請求業務や債権管理
・介護保険法令や労働法などコンプライアンス遵守
・所長の補佐やフォロー対応 等
◆記録業務や勤怠管理は専用アプリを使用しており、業務効率化を実現
◆連休取得可♪旅行など事前の予定も相談できる環境
給与
年収
394万円 ~ 430万円
●年収
394万円 ~ 430万円 ※賞与2回込み+想定時間外手当
●月収
26.0万円 ~ 29.0万円
●給与備考
【基本給】180,000円~210,000円
※車両手当:自家用車を業務で利用する場合に支給
※通勤手当:自家用車で通勤する場合は1勤務250円支給(自家用車通勤が可能な施設に限る)
■昇給:1回(4月) ■賞与:年2回 2.5~2.6ヶ月分支給(過去実績)
昇給
あり(昇給あり)
賞与
あり(賞与あり (年2回))
諸手当
●資格手当
あり
15,000円
●その他手当
地域手当:22,000円、役職手当:20,000円、処遇改善手当:23,000円、時間外手当:別途支給(1分単位)、車両手当:1勤務110円支給、年末年始手当(12/30~1/3期間)
勤務日数・時間
就業時間1 08時 00分 ~ 17時 00分 休憩(60分)
就業時間2 08時 30分 ~ 17時 30分 休憩(60分)
休日・休暇
年間休日110日
【休日休暇】4週8休制、介護休暇、出産・育児休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
【休日休暇備考】■月8~10日休み/シフト制(毎月20日位を目途に希望休を提出し、相談しながら翌月のシフトを決めていきます)
※有給休暇:午前のみ・午後のみの半日から取得可能
待遇・福利厚生
●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
●福利厚生
介護休業制度、慶弔見舞金制度、社員持株会制度、育児休業制度
退職金あり
■退職金制度:勤続3年以上■ライフイベント手当(勤続1年以上の職員が扶養しているお子様を対象に下記ライフイベント発生時に最大130万円の手当を支給)■65歳定年制(再雇用制度あり)■社内認定資格制度■資格取得支援制度■定期健康診断■インフルエンザ予防接種費用補助制度■会員制福利厚生サービス ベネフィットステーション■永年勤続表彰制度■成功事例報奨金制度■制服貸与■スタッフ紹介制度■メンタルヘルスなどの相談窓口
●定年
定年あり(65歳)
継続雇用制度あり(65歳)
キャリアアドバイザーからの一言
デイサービスでの副施設長求人です。生活相談員業務に加え、所長の補佐として施設運営にも携わっていただきます。経験を活かし、キャリアアップを目指せるやりがいのあるポジションです。年間休日110日以上、福利厚生も充実しており、仕事とプライベートの両立を支援します。ご興味のある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話ししますのでお気軽にご相談ください!
事業所情報1
●施設種別
デイサービス(通所介護)
●病床数
2床
事業所情報2
●設備情報
オーダリングなし、電子カルテ
応募要件
●資格
介護福祉士
●必要経験
■介護福祉士■普通自動車免許 ※PCスキル:簡単な文字入力程度(メール打ち程度)■介護実務経験(3年以上)、介護リーダー経験(1年以上)、生活相談員業務経験(1年以上)いずれか必須
応募方法
「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください
採用プロセス
【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。
最終更新日:2025/01/20
掲載終了予定日:
管理職・施設長(介護) / 正職員
愛知県 名古屋市守山区 小幡南1-23-1 アクロス小幡ビル西館1階
月給 296,000円 ~ 299,000円
詳細を見る
管理職・施設長(介護) / 正職員
愛知県 蒲郡市 三谷町須田10番地68
月給 250,000円 ~ 350,000円
詳細を見る
管理職・施設長(介護) / 正職員
愛知県 あま市 上萱津左渡37
月給 300,000円 ~ 405,000円
詳細を見る
管理職・施設長(介護) / 正職員
愛知県 名古屋市北区 楠五丁目424番地
月給 296,000円 ~ 299,000円
詳細を見る