【転職支援】医療法人社団恵仁会 セントマーガレット病院(千葉県)の言語聴覚士の求人(正職員)

【転職支援】医療法人社団恵仁会 セントマーガレット病院言語聴覚士の求人(正職員)

医療機関

医療法人社団恵仁会 セントマーガレット病院

【千葉県/八千代市】 12診療科目を備える地域の中核病院における言語聴覚士求人

職種

サービス形態

医療機関

職種

言語聴覚士

雇用形態

正職員

給与

年収

350万円 ~ 380万円

通勤

勤務地

千葉県 八千代市 上高野450

地図を確認する

時間

日勤/夜勤

日勤のみ

時間

平日 08時 30分 ~ 17時 00分 休憩(60分)
土曜 08時 30分 ~ 12時 30分 休憩(00分)

特徴

18時までに退社可能

仕事の内容

【配属先】
病棟

【職務内容】
発声訓練、聴覚訓練、嚥下訓練などにより、日常生活動作や活動の訓練により、対象者ひとりひとりに対して医学的・社会的視点から身体能力や生活能力等を十分に評価し、それぞれの目標に向けて適切なプログラムを行っていただきます。

スタッフ数(2025年3月時点)
PT9名/OT2名/ST1名

給与・手当て

給与

歩合制あり

年収

350万円 ~ 380万円

●年収
350万円 ~ 380万円 程度(諸手当込)

●月収
23.0万円 ~ 25.0万円 程度(諸手当込)

昇給

なし

賞与

なし

諸手当

通勤手当

●残業手当
あり

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

18時までに退社可能

18時終業可

平日 08時 30分 ~ 17時 00分 休憩(60分)
土曜 08時 30分 ~ 12時 30分 休憩(00分)

休日・休暇

年間休日115日
初年度有給10日
【休日休暇】リフレッシュ休暇、出産・育児休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、週休2日制

待遇・福利厚生

託児所・保育支援社会保険完備資格取得支援退職金

●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険

●福利厚生
介護休業制度、永年勤続制度、育児休業制度、託児・育児補助、託児所(24時間対応)
退職金あり
残業手当
託児所・保育手当について:24時間保育施設あり

PR

キャリアアドバイザーからの一言

千葉県内の二次中核病院として地域医療に貢献しています。院内はバタバタとめまぐるしいわけではなく、ゆとりを持って患者さまと向き合えるので、じっくりと看護ができます。
また、保育室も完備しており、小さなお子さまがいらっしゃる方も安心して働くことができる環境があります。

テレビにも取り上げられるきれいな病院です

これまで、ドラマ・映画・CMなど、多くの撮影依頼を受けてきました。これからも、患者さまはもちろん、より多くの方から好感を持っていただける病院づくりを目指していきます。

事業所情報1

●施設種別
ケアミックス病院

●病床数
315床

事業所情報2

●設備情報
オーダリングあり、電子カルテ

応募情報

応募要件

言語聴覚士

●資格
言語聴覚士

●必要経験
■言語聴覚士免許

応募方法

「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください

採用プロセス

【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。

施設情報

アクセス

勤務地

千葉県 八千代市 上高野450

通勤手段

車通勤可

電車

①京成本線 勝田台駅 バス・車11分

通勤手段

車通勤可

法人情報

法人名 医療法人社団恵仁会 セントマーガレット病院
本社 千葉県八千代市上高野450
従業員数 300名
上場 無し
事業内容 ■最新の医療機器と高度な医療技術により24時間年中無給で稼働する救急救命医療機関

【診療科目】
内科/外科/脳神経外科/消化器科/循環器科/形成外科/整形外科/眼科/神経内科/皮膚科/泌尿器科/呼吸器科/婦人科/リハビリ科/麻酔科/透析室(月~土)

■真心と、手のぬくもりと、微笑を…
24時間体制の医療システムには、病院の患者さまに対するあらゆる配慮が必要です。花と緑に包まれた自然環境の中での快適さと、心の豊かさを重視し、思いやりのある看護サービスを提供しています。

■熟練したスタッフと質の高い医療体制
地域医療機関との連携、24時間年中無休の救急医療体制をとる病院として、充実した診察と施設を基盤に質の高い医療をめざしています。

■最新の医療機器とヘルスケアシステム
最新の医療機器の導入に加え、急性期、慢性期、言語障害を含めたリハビリテーションセンター、高気圧酸素治療センター、健康管理センター、東洋医学研究所、訪問看護、医療相談、健康講話など、ヘルスケアに対する最前のシステムで地域医療のサービスに務めます。

■24時間保育室完備
生後56日目からの0歳児から小学校3年生までの子どもたちを中心にお預かりしており、看護師、職員が安心して働けるよう、有資格の保育士を中心に毎日保育を行っています。
(特徴)
・年間行事(七夕、クリスマス、敬老会、お芋堀りなど)を通して、豊かな季節感を養います。
・広い保育室、庭、自然に囲まれた散歩コース
・異年齢保育やお年寄りとの交流
・栄養士による栄養を考えた手作りのあたたかい食事

最終更新日:2025/09/10
掲載終了予定日:

別の求人を探す