【配属先】
外来、病棟
【職務内容】
クオラリハビリテーション病院にてリハビリ業務
【当院で算定している疾患別リハビリテーション料】
◎脳血管疾患等リハビリ料1◎廃用症候群リハビリ料1◎運動器リハビリ料1◎呼吸器リハビリ料1
【対象疾患】
中枢神経疾患:脳出血・脳梗塞・くも膜下出血・神経難病・小児疾患など
整形外科疾患:骨折・変形性関節症・靭帯損傷・脊髄損傷・腰痛・頚部痛・腰椎椎間板ヘルニアなど
給与
年収
340万円 ~ 390万円
●年収
340万円 ~ 390万円
●月収
22.5万円 ~ 25.5万円
●給与備考
■基本給:200,000円~230,000円
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年3回(7月・12月・4月) 計3.50か月分(過去実績)
昇給
あり(昇給あり)
賞与
なし
諸手当
●寮・社宅・借上制度
あり ☑社員寮(家族寮) ☑社員寮(独身寮)
●資格手当
あり
25,000円
●その他手当
家族手当:扶養手当:配偶者6,000円/子3,000円
勤務日数・時間
18時終業可、残業ほぼなし(月平均3時間以下)、残業少なめ(月平均10時間以下)
就業時間1 08時 30分 ~ 17時 30分 休憩(60分)
休日・休暇
年間休日108日
初年度有給11日
【休日休暇】4週9休制、その他休暇、介護休暇、出産・育児休暇、慶弔休暇、月9休、有給休暇
【休日休暇備考】■シフト制
※計画有給休暇制度があり、有給休暇付与後、毎月1日は有給休暇を消化することになっています。
■有給休暇取得率 72.7% (2019年度実績)
待遇・福利厚生
●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
●福利厚生
介護休業制度、企業年金、育児休業制度、託児・育児補助
■制服貸与 ※クリーニング費用会社負担
■泊りがけの忘年会あり ※費用会社負担
■医療費半額補助
■社員食堂(食券購入時の補助あり)
■社内託児所完備
休日保育、病児保育を行っております。
■職員住宅
・単身用、家族用あり
・所在地:さつま町船木、さつま町山﨑
・1ルーム、2DK、2LDK
・家賃:13,000~33,000円/月
キャリアアドバイザーからの一言
リハビリテーションをメイとした172床の病院です。
地域密着型の施設も併設しております。
職員の残業時間は平均3.2時間、育児休業の取得率 (正社員)男性:85.7%、女性:100% (2021年度実績)とワークライフバランスも整えた働き方が可能です。
事業所情報1
●施設種別
ケアミックス病院
●病床数
172床
事業所情報2
●設備情報
オーダリングあり、電子カルテ
応募要件
●資格
言語聴覚士
●必要経験
■言語聴覚士免許
募集人数
1名
応募方法
「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください
採用プロセス
【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。
アクセス
勤務地
鹿児島県 薩摩郡さつま町 船木2311-6
通勤手段
車通勤可
通勤手段
車通勤可
法人情報
法人名 | 医療法人クオラ クオラリハビリテーション病院 |
---|---|
本社 | 鹿児島県薩摩郡さつま町船木2311番地6 |
従業員数 | 277名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 【病床数】 ■172床(一般60床、療養54床、回復リハ58床) 【診療科目】 リハビリテーション科、整形外科、内科、消化器科、循環器科、泌尿器科(人工透析)、眼科 【主な施設】 ■総合リハビリテーション室 (理学療法、作業療法、言語療法、小児療育、低負荷トレーニングマシン、義肢装具、ADL訓練室、水治療室、運動浴室) ■人工透析室 ■手術室 ■高気圧酸素療法室 ■内視鏡室、エコー室、電気生理室 ■CT室、MRI室、X線一般撮影室、透視室 ■一般浴室、介護浴室 ■特別室、個室 ■食堂、美容室 |
最終更新日:2025/05/16
掲載終了予定日:
言語聴覚士 / 正職員
鹿児島県 熊毛郡屋久島町 宮之浦2467
月給 196,290円 ~ 197,412円
詳細を見る
言語聴覚士 / 正職員
鹿児島県 鹿児島市 上之園町4-15
年収 303万円 ~
詳細を見る
言語聴覚士 / 正職員
鹿児島県 霧島市 国分重久361-1
月給 233,000円 ~
詳細を見る
言語聴覚士 / 正職員
鹿児島県 いちき串木野市 生福5391番地3
月給 195,000円 ~ 225,000円
詳細を見る