社会福祉法人ももぞの学園
*障がいのある利用者の日常生活支援を担当していただきます*
生活支援(食事,入浴,排泄支援など)
日中活動支援(軽作業,創作活動の支援)
余暇支援(外出,レクリエーションなど)
・勤務体制は夜勤のある交代勤務になります。
・夜勤は月4~5回程度。(夜勤8,000円/1回 当直6,000円/1回)男性多数活躍中!!
・新棟が完成し新しく清潔な環境の中で、基礎的な療育、支援技術を自分のペースでステップアップできます♪
給与
月給
211,000円 ~ 299,500円
(基本給 175,000円 ~ 252,500円)
基本給は経験・職歴等により変動あり
特定処遇改善手当 :40,000円(全員一律:40,000円)
資格手当:5,000円(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士)
以下、別途支給
夜勤手当:1回 8,000円
当直手当:1回 6,000円
家族手当:一人あたり5,000円 ※該当者のみ
住宅手当:上限20,000円まで(条件あり)
昇給
あり(1月あたり500~6,500円(前年度実績))
賞与
あり(年2回 計3.0ヶ月分(前年度実績))
モデル
■新任職員1年目の給与の場合
◇大学卒
291,100円/月 基本給185,000円、夜勤4回(32,000円)、社会福祉士資格手当5,000円、住宅手当20,000円、通勤手当9,100円(総社市)、処遇改善手当40,000円含む
◇短大卒
283,000円/月 基本給180,000円、夜勤4回(32,000円)、無資格0円、住宅手当20,000円、通勤手当11,000円(津高)、処遇改善手当40,000円含む
※中途採用の方は今までの職務経験によって給与の加算があります。
※給与の試算をご希望の方は見学の際にお伝えをさせていただきます。
処遇改善
諸手当
通勤手当:上限20,000円
住宅手当:上限20,000円
資格手当:社会福祉士・介護福祉士・認定心理士/5,000円
夜勤手当:8,000円/回
当直手当:6,000円/回
勤務日数・時間
週5日
シフト制(月9~10日の休み)
※1か月単位の変形労働時間制
7時15分 ~16時15分(休憩60分)
8時30分 ~17時30分(休憩60分)
12時00分 ~21時00分(休憩60分)
17時00分 ~10時00分(休憩120分)
1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇
シフト制
月9~10日の休みがあります。
待遇・福利厚生
試用期間あり(給与変動なし)
3か月
・永年勤続表彰(5年・10年・20年・30年)
・職員親睦会
・職員旅行
・企業主導型保育事業との連携
・インフルエンザ予防接種の全額補助
・年次有給休暇の時間的付与(1日8時間勤務者に限る)
その他
*未経験の方も歓迎!最初の一か月は先輩職員が一緒に現場に入ります。
*まずは簡単な生活支援の業務から行っていただき、少しずつ業務を覚えていただきます。
*福祉従事者の退職共済制度があります。
≪このような方をお待ちしています≫
・笑顔で人と関わることが好きな方
・泊まり勤務ができる方
・チームで協力してお仕事ができる方
*見学者歓迎!採用試験の前にぜひ一度見学にお越しください。
2025年4月より給与がUPしました!!
法人を支えている全職員の処遇を改善したい!!とのことで今年の4月より給与をUPしました♪
〈変更点〉
処遇改善手当(21,000円/月)→処遇改善手当(全員一律40000円/月)
夜勤手当(5,000円/回)→夜勤手当(8,000円/回)
当直手当(5,000円/回)→当直手当(6,000円/回)
賞与(2.5か月分)→賞与(3.0か月分)
入職後も安心!手厚いサポート体制が整っています♪
中途採用の方にも必ずチューター職員を付けます!
20代~30代のチューター研修を受講している同性の職員を配置するので安心です☆彡
初めの1か月は先輩職員と一緒に現場に入り、分からないところはすぐに質問できます♪
障がい者支援が未経験の方も園内研修、外部研修等に参加することで実践と知識が身につきます!
法人内に様々な事業所があるので福祉のスペシャリストを目指すこともできます!
*今年の新任職員に聞いてみました*
初めの一か月は分からないことだらけでしたが先輩職員がとても親切に教えてくださいました。
2か月目以降も先輩職員が自分のスケジュールを気にかけてくださり安心して働くことができています!!
*今年の中途採用職員に聞いてみました*
初めは未経験で不安がありましたが、先輩職員の方々がとても優しく教えてくださるので自分も頑張ろうと思えます!
少しでも気になる方はぜひ一度見学にお越しください☆彡
事業所間交流研修がお勧めです!
採用担当の前原がお勧めの園内研修は事業所間交流研修です!
年に一度、ももぞの学園内の他事業所で1日職員を体験できる研修があります。
実際に現場に入ってどのようなお仕事をしているのかをリアルに体験できます!
・自分のスキルアップのために
・支援の知識を広げるために
・他事業所の方と交流してみたい
・異動してみたいと思うけれど事前にどんな雰囲気なのか見ておきたい 等
様々なメリットがあるので人気の研修となっています♪
応募要件
未経験の方も大歓迎♪
募集人数
2名
応募方法
まずは、マイナビ医療福祉キャリア「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
書類選考、適性検査(スマホでご自宅で受験いただけます)、面接1回(個人/30分程度)
*面接の前に一度見学にお越しいただくことをお勧めしています
面接地
岡山県岡山市北区粟井2788番地
法人本部事務局
アクセス
勤務地
〒701-1461
岡山県 岡山市北区 粟井2786番地2
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
車
足守駅から約15分、総社インターから約20分※無料駐車場あり
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
法人情報
| 法人名 | 社会福祉法人ももぞの学園 |
|---|---|
| 本社 | 岡山県岡山市北区粟井2788番地 |
| 従業員数 | 208名 |
| 上場 | 無し |
| 事業内容 | 障がいのあるこども、大人、高齢者の方々の生活を支えるお仕事です。 岡山市北区の粟井、足守、総社で事業を展開しています。 地域の多様なニーズに対応し、安心できる生活の場を提供しています。 |
最終更新日:2025/11/20
掲載終了予定日:2026/04/02
生活支援員 / 正職員
岡山県 岡山市北区 粟井2786番地2
月給 211,000円 ~ 299,500円
詳細を見る
生活支援員 / 正職員
岡山県 岡山市北区 門前301
年収 361万円 ~ 419万円
詳細を見る
生活支援員 / 正職員
岡山県 岡山市北区 今保652-1
年収 361万円 ~ 419万円
詳細を見る
生活支援員 / 正職員
岡山県 岡山市北区 玉柏字森木1701-3
年収 268万円 ~ 360万円
詳細を見る
生活支援員 / 正職員
岡山県 津山市 二宮999
月給 239,800円 ~ 289,800円
詳細を見る
生活支援員 / 正職員
岡山県 岡山市北区 粟井2786番地2
月給 211,000円 ~ 299,500円
詳細を見る
生活支援員 / 正職員
岡山県 岡山市東区 西大寺南2-10-17
月給 176,000円 ~
詳細を見る
生活支援員 / パート・アルバイト
岡山県 倉敷市 西田468番地1
時給 982円 ~ 1,100円
詳細を見る