一宮市立いずみ福祉園(愛知県)の生活支援員の求人(正職員)

一宮市立いずみ福祉園生活支援員の求人(正職員)

  • 新着
障がい者福祉関連

社会福祉法人一宮市社会福祉事業団

資格や経験がなくても大丈夫!正職員として長く安定して働ける職場です♪

  • 新着

職種

サービス形態

障がい者福祉関連

職種

生活支援員

雇用形態

正職員

給与

月給

198,800円 ~ 235,400

通勤

勤務地

〒491-0113

愛知県 一宮市 浅井町西浅井字弐軒家47

地図を確認する

時間

日勤/夜勤

日勤/夜勤

時間

8:30~17:15(休憩60分)
7:00~15:45(休憩60分)
12:15~21:00(休憩60分)
15:30~翌9:00(休憩120分)

特徴

残業ほぼなし

仕事の内容

・障害者サービス支援事業所で生活介護及び就労に関する支援をしていただきます。
・必要に応じて食事・排泄の介助・就労作業等の訓練、指導など
・利用者の生活及び就労の記録(簡単なPC入力)

給与・手当て

給与

月給

198,800円 ~ 235,400

(基本給 185,800円 ~ 220,000円)

給与には一律手当を含みます。
地域手当基本給の7%

昇給

あり(年1回以上 当社給料表による昇給あり)

賞与

あり(年2回(6月・12月) 4.6か月分
※前年実績 1,082,840円(基本給220,000円の場合・初年度は入社時期による減算あり) )

諸手当

通勤手当住宅手当役職手当扶養手当夜勤手当地域手当

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

残業ほぼなし

変形時間労働制(1か月単位)

8:30~17:15(休憩60分)
7:00~15:45(休憩60分)
12:15~21:00(休憩60分)
15:30~翌9:00(休憩120分)

休日・休暇

4週8休以上年間休日120日以上

4週8休以上

待遇・福利厚生

社会保険完備セミナー参加費補助研修制度退職金転居を伴う転勤なし産休・育休制度実績あり

試用期間あり(3か月・給与変動なし)

その他

敷地内禁煙(特定喫煙所あり)

いずみフレンズ、いずみ福祉園、いずみ作業所、いずみ第2作業所のいずれかに勤務していただきます。勤務場所は採用時に決定します。募集人数は全体で1名です。

PR

経験がなくても大丈夫!一宮市から指定管理・受託を受けて経営しています。

新しく入職される方の経歴はさまざまです。学卒後、初めて就職される方、同業他社から転職される方、他業種から転職される方などなど。新しい職、新しい仲間と上手くできるのか不安を抱えてのスタートになると思いますが、経験豊富なスタッフが丁寧に指導するのでご安心ください。また、当法人は一宮市の外郭団体です。経営基盤がしっかりしており、残業も少なめ。仕事と生活のバランスもとりやすいです。

応募情報

応募要件

介護福祉士社会福祉士精神保健福祉士
未経験可無資格可ブランク可

【必須条件】年齢:1984年以降生まれかつ高校卒業以上の方

【歓迎条件】介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士をお持ちの方(なくても大丈夫です。)

募集人数

1

応募方法

まずは、マイナビ医療福祉キャリア「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。

採用プロセス

1.応募後、当法人HPから指定履歴書をダウンロード、令和7年12月8日(月)15時までに当法人(〒491-0113 一宮市浅井町西浅井字弐軒家47番地)まで郵送
  ▼
2.一次試験(適性検査・作文)12月20日実施
  ▼
3.二次試験(面接・一次試験合格者のみ)
  ▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)

面接地

愛知県一宮市浅井町西浅井字弐軒家47

施設情報

アクセス

勤務地

〒491-0113

愛知県 一宮市 浅井町西浅井字弐軒家47

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

電車

①JR東海道本線 尾張一宮駅 名鉄バス いずみ学園前下車 徒歩5分

東海北陸自動車道「一宮木曽川IC」から車で21分

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

法人情報

法人名 社会福祉法人一宮市社会福祉事業団
本社 愛知県一宮市浅井町西浅井字弐軒家47番地
従業員数 846名
上場 無し
事業内容 障害者施設:いずみ福祉園等4施設
児童厚生施設:一宮市立児童館25館
放課後児童クラブ:貴船児童クラブ等57施設
高齢者施設:一宮市いこいの広場等17施設

最終更新日:2025/11/20
掲載終了予定日:2026/11/14

別の求人を探す