生活介護・就労継続支援A型・就労継続支援B型の利用者様の支援です
〇日中活動、作業等の支援(洗濯・清掃・食材仕分けなど)
〇利用者様の食事、排泄等の生活支援
給与
月給
230,000円 ~ 312,000円
(基本給 167,000円 ~ 234,000円)
※ご年齢やこれまでの職務経験を総合的に考慮し、決定いたします。
モデル月給には、処遇改善手当(63,000円~78,000円)が含まれます。
昇給
あり(ひと月あたり1,000円~5,000円(前年度実績))
賞与
あり(年3回 4か月分支給(前年度実績))
処遇改善
諸手当
住宅手当(家賃の半額/上限27,000円)※本人契約の賃貸
通勤手当(上限30,000円/月)
夜勤手当(3,000円~4,000円/回)
扶養手当(配偶者13,500円、子一人につき7,000円~12,000円、それ以外の扶養親族一人まで12,000円)
資格手当(介護福祉士10,000円、社会福祉士12,000円、精神保健福祉士12,000円)※組み合わせによってはダブル支給あり
勤務日数・時間
基本週5日勤務
※シフトによる4週8休
(1)8:00~17:00
(2)8:15~17:15
(3)9:00~18:00
※就業時間(1)~(3)のシフト制勤務
※休憩60分
休日・休暇
4週8休(シフト制)
待遇・福利厚生
試用期間あり(給与変動なし)
社会保険完備(勤務条件による)
その他
応募要件
【必須条件】その他 特になし
【歓迎条件】その他 特になし
募集人数
1名
応募方法
まずは、マイナビ医療福祉キャリア「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
1.書類選考
▼
2.面接・筆記試験(一般常識問題・基本的な計算問題)・適性検査
▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)
※面接の希望日時等がある方はご相談ください。
※入職日は相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーしてください。
【職場見学会も実施中!】
「応募前に職場を見ておきたい」「詳しく当法人の説明を聞きたい」という方は、ぜひ職場見学会にご参加ください(※任意です)
面接地
北海道札幌市厚別区厚別町上野幌822
アクセス
勤務地
〒004-0039
北海道 札幌市厚別区 厚別町上野幌822
通勤手段
車通勤可、自転車通勤可
電車
①JR千歳線 上野幌駅 徒歩10分
バス
JR新札幌駅・地下鉄東西線大谷地駅からJRバスで15分(報恩学園前下車)
車
札幌駅から車で30分
通勤手段
車通勤可、自転車通勤可
法人情報
| 法人名 | 社会福祉法人札幌報恩会 |
|---|---|
| 本社 | 北海道札幌市厚別区厚別町上野幌822番地 |
| 従業員数 | 353名 |
| 上場 | 無し |
| 事業内容 | 主に知的障がい者の生活面・就労面、ニーズや嗜好に合わせた余暇支援の他、相談支援、保育園での保育業務等、多種の機能を揃えた事業所運営をしております。 |
最終更新日:2025/10/31
掲載終了予定日:2026/10/25
生活支援員 / 正職員
北海道 札幌市厚別区 厚別町上野幌822番地
年収 336万円 ~
詳細を見る
生活支援員 / 正職員
北海道 札幌市厚別区 厚別町上野幌822番地
月給 230,000円 ~ 312,000円
詳細を見る
生活支援員 / 正職員
北海道 札幌市厚別区 厚別西2条2丁目1-23
月給 208,000円 ~ 256,000円
詳細を見る
生活支援員 / 正職員
北海道 札幌市厚別区 厚別北1条2丁目1番35号
月給 164,000円 ~ 173,000円
詳細を見る
生活支援員 / 正職員
北海道 札幌市白石区 川下4条5丁目4-7
月給 238,022円 ~ 274,617円
詳細を見る
生活支援員 / 正職員
北海道 札幌市中央区 北四条西14丁目1-62イーホライズン桑園1階
月給 200,000円 ~ 210,000円
詳細を見る
生活支援員 / 正職員
北海道 空知郡奈井江町 字東奈井江77番地
月給 196,400円 ~ 277,400円
詳細を見る
生活支援員 / 契約職員
北海道 札幌市豊平区 平岸四条4丁目1-1
月給 190,000円 ~ 300,000円
詳細を見る