社会福祉協議会組織運営のための総務・企画・経理事務等
給与
月給
186,700円 ~ 240,000円
(基本給 176,700円 ~ 230,000円)
一律資格手当10,000円を含む
昇給
あり(昇給年1回有)
賞与
あり(2回あり
前年度実績/4カ月分支給)
諸手当
交通費実費支給(上限/月額12,700円)
扶養手当(規定あり)
住宅手当(規定あり)
赴任手当(引っ越し)
勤務日数・時間
週月曜日から金曜日
週5勤務
8:45~17:30(休憩1時間/実働7.75時間)
休日・休暇
[休日]
土曜・日曜・祝日
[休暇]
バースディ休暇(誕生月に1日)
夏季休暇(3日間)
年末年始(12月29日~1月3日)
有給休暇(6カ月経過後20日付与)
[年間休日] 120日
待遇・福利厚生
試用期間あり(給与変動なし)
その他
応募要件
【必須条件】
普通自動車免許(AT限定可)
【歓迎条件】
U・I・Jターン大歓迎
募集人数
1名
応募方法
まずは、マイナビ医療福祉キャリア「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
▼
2.面接(1~2回)
▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)
面接地
北海道紋別市幸町7丁目1番10号
アクセス
勤務地
〒094-0005
北海道 紋別市 幸町7丁目1番10号
通勤手段
車通勤可
車
車通勤可能 職員専用駐車場完備(無料)
通勤手段
車通勤可
法人情報
| 法人名 | 社会福祉法人紋別社会福祉協議会 |
|---|---|
| 本社 | 北海道紋別市幸町7丁目1番10号 |
| 従業員数 | 24名 |
| 上場 | 無し |
| 事業内容 | 社会福祉協議会は、民間の社会福祉活動を推進することを目的とした営利を目的としない民間組織です。 昭和26年(1951年)に制定された社会福祉事業法(現在の「社会福祉法」)に基づき、設置されています。 社会福祉協議会は、都道府県、それぞれの市区町村で、地域に暮らす皆様のほか、民生委員・児童委員、社会福祉施設・社会福祉法人等の社会福祉関係者、保健・医療・教育など関係機関の参加・協力のもと、地域の人びとが住み慣れたまちで安心して生活することのできる「福祉のまちづくり」の実現をめざしたさまざまな活動をおこなっています。 たとえば、困窮者自立支援、各種の福祉サービスや相談活動、ボランティアや市民活動の支援、共同募金運動への協力など、全国的な取り組みから地域の特性に応じた活動まで、さまざまな場面で地域の福祉増進に取り組んでいます。 紋別市社会福祉協議会は、生活困窮者自立支援事業、通所介護等の「在宅支援事業」、成年後見センター事業、各種ボランティア活動の推進、見守り活動等、子ども・青少年から高齢者までを対象としたサービスを展開し、地域の福祉活動推進の中心的役割を果たしています。 地域の役に立つ仕事がしたい方、ぜひこの機会に当協議会へお越しください。 社会福祉関係実務経験が浅い方でも大丈夫です。経験豊富な先輩職員がおりますのでご安心ください。まずはひとつひとつの業務を順を追って経験しながら、じっくり学び成長してください。 職員同士で互いの業務を理解・協力し合い、どんな場面でも助け合いの精神を大切にしている職場です。この地区で生活する住民の皆さんの喜ぶ顔や、ありがとうの言葉にやり甲斐を感じることができる仕事です。 |
最終更新日:2025/11/05
掲載終了予定日:2026/05/03
受付・医療事務 / 正職員
北海道 石狩郡当別町 ビトエ2200番地1
月給 182,500円 ~ 191,300円
詳細を見る
受付・医療事務 / パート・アルバイト
北海道 札幌市豊平区 月寒中央通5丁目2番15号
時給 1,115円 ~ 1,215円
詳細を見る
受付・医療事務 / 正職員
北海道 河東郡音更町 木野西通14丁目2-1
月給 169,680円 ~ 199,860円
詳細を見る
受付・医療事務 / パート・アルバイト
北海道 札幌市東区 北十三条東15丁目3番29号
時給 1,115円 ~ 1,215円
詳細を見る