【介護未経験の方から、子育て中の主婦(夫)、シニア世代まで、幅広く活躍できます!中途・転職者歓迎!!】 みなさんの不安や疑問も、ニチイなら大丈夫! ニチイの特長ご紹介します。 [1]全国に活躍の場があります! ニチイには全国に介護拠点があります。だから今お住まいの近くでのお仕事探しはもちろん、引越先でもニチイで働く方が大勢います。 [2]フルタイムはもちろん、短時間シフトでの勤務などさまざまな働き方が選べます。ご家庭の都合に合わせた働き方ができます。 様々なシフトバリエーションがあり、週1回、または短時間でも働けるサービスもありますのでご相談ください。 ※新型コロナウイルス感染者拡大に伴う緊急事態宣言発令に伴い、面接日は相談のうえ決定します。 ※施設・事業所、Webでも面接もご相談いただけます。
【クリニック紹介】 神戸市須磨区の閑静な住宅街にあるクリニックです。 1971年に神戸市須磨区で開業され、『まごころある医療』を信条として地域の皆様と共に歩んで来られました。1995年の阪神・淡路大震災を経験後も、変わらず地域の皆様のかかりつけ医として医療を提供していらっしゃいます。 【信条】 謙虚すぎるよりも、謙虚に。 丁寧すぎるよりも、丁寧に。 厳しすぎるよりも、厳しく。 正直すぎるよりも、正直に。 考えすぎるよりも、考える。
医療療法人若葉会 堺若葉会病院は、大阪府堺市北区新金岡町に位置し、地域に根ざした信頼できる医療を提供しています。 堺若葉会病院の理念は、「思いやりと優しさをもって地域に根ざした信頼のできる医療を提供すること」であり、職員一同、質の高い医療を真心を込めて提供することを目指しています。地域社会に貢献し、患者様に安心して受診していただける環境を整えています。
【病院理念】 ・生命を安心して預けれる病院 ・健康と生活を守る病院
障害者支援や地域子育て支援など多様な福祉サービスを提供しています。特に、障害者支援施設や日中一時支援事業を通じて、地域のニーズに応じた支援を行い、安心して暮らせる環境づくりに努めています。また、職員が生き生きと働ける体制を整え、心身の健康を重視した職場環境を提供することで、地域福祉の向上を目指しています。
所沢ケアセンターそよ風は大手法人株式会社SOYOKAZEが運営母体です。 母体安定の為各種級以下や福利厚生も充実◎ 入職後は研修だけでなく職員全体でサポート可能!安心して勤務スタートできます。
新潟県に位置する神経内科・内科・リハビリテーション科を標榜している法人です。 質の高い医療を提供することはもちろんのこと、地域とも手と手を取り合い、 利用者様の様々なニーズに柔軟に対応できるように支援を行っていらっしゃいます。
●地域密着の薬局チェーンです。今後も石巻市内での安定的な経営を目指し増員採用を行っています。 ●産前産後休暇、育児休暇を取得、復帰される方が毎年おります ●入社より6日後に有給休暇が10日付与されるため、急なお休みやお子様の行事への対応もしやすいです
静岡県駿東郡小山町にございます。地域の皆様に愛される病院です。 静岡県東部神奈川県との県境に位置し、急性期医療や慢性期医療・介護医療のご提供をしております。 親切丁寧をモットーに地域住民の健康を支え、すべての患者様により良い医療を提供すべく努めております。
【特徴】 ■地域包括ケア病棟57床の病院です。生活習慣病・糖尿病予防、療養に力を入れています。 ■病院をはじめ、診療所、介護事業所なども運営しており、幅広いキャリアを積むことができます。 ■10㎞以上の通勤距離のため近隣に引っ越しする方には、40,000円/月の家賃補助があります。
新潟県新潟市にて精神科、心療内科、内科を標榜している法人です。 施設内にデイケア、ショートステイを併設しており、医療と介護の両面から、地域の皆様の生活を支援していらっしゃいます。
福岡県福津市に位置するデイサービスです。 株式会社BOXisLIFE が運営する地域密着型のデイサービスです。アニマルセラピーやボクササイズ等を取り入れております。
半日型のデイサービス、入浴付きのデイサービス(半日・1日)を運営している会社です。時代の変化に合わせて、店舗拡大と新規事業への取り組みを行ない、利用者に寄り添ったサービスの提供を目指しています。
昭和37年に愛知県で設立された貞徳会は、慈悲と博愛の精神に基づき、特別養護老人ホームやデイサービスなどを運営しています。利用者一人ひとりが自分らしく過ごせるよう、カフェやカラオケのできるシアターラウンジなどが設置されている施設もあり、多様な活動を提供しながら支援しています。これからも、職員・利用者・地域社会が共に支え合う施設づくりを目指し続けます。
山口県下松市にあります耳鼻咽喉科のクリニックです。 マイカー通勤可能、最寄り駅からも徒歩10分程度ですので天候の悪い日もストレスフリーで通えます。 地域密着型のクリニックですので患者様とのコミュニケーションも多く、人と接するのが得意な方にオススメです♪ 勤務は日勤帯のため、ご家庭中心の働き方が叶います♪ 【外来受付時間】 月火水金(午前)09:00~12:00、(午後)14:30~17:45(土)09:00~16:00 【休診日】 木・日・祝 備考: 土曜PM14:00~16:00 臨時休診あり
2022年オープンの美容皮膚科・一般皮膚科のクリニックです。美容皮膚の施術、一般皮膚の施術に幅広く携われます! 明るくとってもきれいなクリニックで一緒に働きませんか? 美容分野に興味のある方大歓迎です。
特定非営利活動法人めぐみのが運営する就労支援施設では、障がいをお持ちの方でも自立することを目指しております。 働くということに喜びと責任を感じていただき、社会へ出ていけるよう支援をして参ります。
■東京・神奈川をはじめとする、首都圏をメインとした人口集中エリアでのシェアの大きさが、経営の安定に繋がっています。 ■住宅街立地を主体とした店舗展開により、日常的に地域の方の健康サポートを実践できる環境があります。 ■売上に対するノルマなどは設けず、相談に来られた方へ幅広い知識を活かして最も適切なアドバイスができるよう、従業員一人ひとりが患者様、お客様を1番に考えた行動ができる環境を整備しています。 ■大きなM&Aをせずに自社成長を続けているため、創業当時から変わらぬ企業文化と、統一された調剤ルールや機器のもとコンプライアンスを遵守し、安心して働ける環境を整備しています。 ■ニーズの高まる在宅医療分野において、在宅専門研修の実施やエリア在宅担当の配置などを通じ、積極的に取り組まれています。
設立以来、訪問看護事業を中心に在宅療養支援をおこなっている大手法人となります。2019年にCUCグループに入り、全国展開を行ってきました。全スタッフでビジョンを大切に、全国のお客様の「生きる」を看ています。経験豊富なスタッフが多数在籍し、教育プログラムに沿って学べるため、訪問分野未経験の方でも安心して就業いただけます。バックアップ体制が充実しており、在宅医療の醍醐味を学べるのはもちろんのこと、幅広いキャリアの選択肢があることも魅力点です。 【事業概要】 ■訪問看護ステーションの運営 ■リハビリ重視型デイサービスの運営 ■居宅介護支援事業所の運営 ■地域密着型サービスの運営 ■地域支援事業(行政介護予防サービス)の受託 ■在宅療養支援診療所の支援・運営
『社会福祉法人楽晴会』は昭和43年に養護老人ホーム「晴ヶ丘老人ホーム」を開設して以来、デイサービス、訪問介護、グループホーム、小規模多機能型居宅など様々な介護施設を青森県内、また、東京都や神奈川県で運営し、地域の介護を必要とされる高齢者の方々を支え続けている法人です。 青森県内で複数運営している老人ホームはもちろん、デイサービスは県内では3施設目で、全国的にも100程しかない時期から開設、在宅介護、訪問看護事業も早い時期から展開するなど社会福祉法人の先駆性を発揮し、高齢者の方ばかりでなく、そのご家族も間接的に支え、また勉強に来る学生への福祉教育など福祉に関わる様々な面で地域に貢献してこられました。 【経営理念】 お客様・職員・地域住民の物心両面の幸福を介護サービス事業活動を通して追求し、世界の人類愛と地域創造に貢献する。
■平成4年9月開設以来、地域の方々にお役に立つ病院作りをめざし、地域における24時間対応の救急医療体制の確立。リハビリテ-ションセンタ-の確立、透析センタ-の確立、さまざまな高度先進医療機器の導入、健診活動など地域に密着した医療体制作りに努力してまいりました。しかし、現在、医療・福祉・介護を取りまく環境は急速なテンポで、大きく変化し、複雑化しています。同院では、患者様の人格・権利を尊重し診療内容をより具体的に説明し、納得される医療を行なっています。 ■救急搬送数年間600台程度/入院数は1日4~7名程度です。 整形外科からスタートした病院の為整形外科の疾患が多く、その次に脳外科、泌尿器科、心臓血管外科、内科、糖尿病、透析、皮膚科、形成外科、眼科の入院がございます。 ■透析センターについて: 現在、当透析センタ-は31ベッド稼動中です。(新施設移動にともない最大58ベッドまで増床予定・200名治療可能) 月・水・金(午前・午後)、火・木・土(午前・午後)の2ク-ルで、入院・外来を合わせて約130名の患者様が維持透析治療を受けられております。
近所に住む方々との協同、医療・福祉・介護事業所との連携による地域活動や認知症啓発活動など、自宅にお住まいの方々に対して、複数の関係機関と協力して様々な活動を行っています。ビハーラ十条では、全室個室のユニットケアを採用し、個人の空間と共有の空間をはっきり区別させているのが特長です。 【居室】 ・2~4階 全個室ユニットケア ・10床ユニット 6ユニット ・8床ユニット 6ユニット 【定員】 ・入所 100床 ・ショートステイ 8床
■処方箋調剤による治療領域はもちろん、予防・未病のニーズに対応するため、薬剤師や管理栄養士などと連携し、健康相談も実施しています。 ■2002年より在宅を始め、在宅は全国で343施設、109,128名の実績があり、全国で52.3%の店舗で実施しております(中部エリアは53%実施)。クリーンルーム導入をされている店舗は41店舗、全国で20%のシェアを誇っています。 ■1名体制の店舗は全体の1割程度、もちろん入社してすぐ1名体制の店舗にはならず、かつ手厚い教育体制とDI機能が充実しており安心です。全店舗で電子薬歴・監査システムが導入されており、業務の効率化を図っております。そのため、時間外勤務は全店舗で平均15.5時間/月(管理職含む)となっております。
■医療モール事業に注力しており、医療モール開業に伴う医師の新規開業支援と併せて、薬局の新規出店を行っています。 ■常に患者様のニーズを追求し、車利用の多い地域に関しては、ドライブスルー対応型の薬局を設けております。 ■広域に出店を行っていますが、スタッフに関しては現地採用を行っているため、転勤は原則ありません。
介護サービス事業を全国展開する法人です。介護する方も、される方も、共に心豊かに生活ができる社会を目指し、皆が自分らしく生きられるよう努めています。
ファミリー・ホスピス株式会社は、2011年に設立され、訪問看護や訪問介護、ホスピス住宅の提供を通じて、24時間365日の自宅療養生活を支援しています。全国に40以上のホスピス住宅を展開し、高い専門性を持つ看護師や介護士、往診医や薬剤師などによる質の高い緩和ケアを提供しています。特に、がん末期や神経難病のケアに注力し、入居者様が自分の意志で生活できるよう配慮したサービスを提供していることが大きな特徴です。