個人宅(訪問診療)、施設(訪問診療)
・訪問数:10件程度/日(居宅での診療が9割以上) ・診療時間目安:1件あたり平均20分、居宅間移動:10~20分 ・診療体制:医師1名+診療アシスタント2名の3名体制、診療内容:オピオイド、持続麻薬投与、膀胱・腎盂留置カテーテル、人工肛門・気管切開・カニューレ交換、人工呼吸器、在宅酸素、 経管栄養、胃瘻交換、末梢点滴、中心静脈栄養・CV管理・ポート管理、褥瘡、外科的処置(胸水穿刺・腹水除去)、自己導尿、 インフルエンザ・肺炎球菌予防接種、健康診断(レントゲン検査を除く)など
給与
年収
1,000万円 ~ 2,000万円
●年収
1000~2000万円
年 収 :1,000万円~2,000万円\n 【週5日】1,600万円~2,000万円\n 【週4日】1,300万円~1,600万円\n 【週3日】1,000万円~1,300万円\n ※在宅医療経験・内科的な臨床経験をお持ちの方については、これまでのご経験・年収額等を考慮させて頂きます。\n ※その他、毎月6月に法人業績インセンティブが支給されます。
昇給
なし
賞与
なし(詳細はアドバイザーよりご案内させて頂きます。)
諸手当
●その他手当
その他:ユニホーム代補助(年20,000円)、iPad貸与、携帯電話貸与、医療賠償責任保険 (診療所として加入)住宅補助(福利厚生賃貸制度)企業型確定拠出年金制度、ネイル・染髪OK※規定の範囲内に
勤務日数・時間
3日~5日
日勤 09:00 ~ 18:00 (休憩60分)
休日・休暇
年間休日114日
夏季休暇5日、年末年始冬季6日/年末年始はシフト制
初年度有給法定通り日
【休日休暇備考】祝祭日・5週目は通常勤務\n勤務日以外を休日とする
待遇・福利厚生
●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
●福利厚生
その他:ユニホーム代補助(年20,000円)、iPad貸与、携帯電話貸与、医療賠償責任保険 (診療所として加入)住宅補助(福利厚生賃貸制度)企業型確定拠出年金制度、ネイル・染髪OK※規定の範囲内に
その他
事業所情報1
●施設種別
訪問診療
●救急指定
指定なし
応募要件
医師免許、保険医登録済
【こんな⽅を歓迎します】 ■在宅医療や終末期緩和ケアをイチから学ばれたい方 (ご経験・診療科目は不問です) ■在宅医療・総合診療の専門医を取得し, 更に専門的な領域で活躍されたい方
応募方法
「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください
採用プロセス
【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。
最終更新日:2024/09/17
掲載終了予定日: