医療法人周行会 介護老人保健施設 寿々はうす
※詳細はアドバイザーよりご案内させて頂きます。
給与
月給
190,000円 ~ 198,000円
●月収
19.0万円 ~ 19.8万円 以上(諸手当込)
●給与備考
<常勤>
■月収 190,000円(高等学校新卒者)~198,000円(大学新卒者)(夜勤手当5回、日祝日手当5回含む)
(基本給 148,000円(高等学校新卒者)~156,000円(大学新卒者))
■賞与あり(過去実績5.0ヵ月)
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。
昇給
なし
賞与
なし
諸手当
●住宅手当
あり
27,000円/月(家賃補助)
●寮・社宅・借上制度
27,000円/月(家賃補助)
●その他手当
家族手当:25,000円/月(配偶者・子供2人の場合)、夜勤手当:6,800円/回、
勤務日数・時間
18時終業可
日勤 09時 00分 ~ 17時 15分
夜勤 16時 30分 ~ 09時 30分 休憩(15分)
早出 07時 00分 ~ 15時 15分
遅出 11時 45分 ~ 20時 00分
休日・休暇
年間休日105日
【休日休暇】4週8休制、その他休暇
待遇・福利厚生
●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
●福利厚生
■日祝日手当(1,500円/回)
キャリアアドバイザーからの一言
寿々はうすさんは精神科・心療内科に特化した湖南病院を運営する周行会が運営する介護老人保健施設です。
リハビリ職を大幅に増員されて、公文学習療法やCI療法などに取り組まれていたり、認知症につきましても、2004年からユニットケアを導入して環境改善と個別ケアの徹底をはかり地域に貢献されてきました。
施設の定員は入所が100名、うち一般棟50名、認知症専門棟50名で、通所は40名です。
少しでも興味のある方はぜひお気軽にご相談ください♪より詳しくご説明いたします♪
住み慣れた地で暮らしていただけるよう徹底したサポートを実践しています。
手足の麻痺そのものを改善させることはできなくても、残された機能を活用して、ご利用者様の住み慣れた場所に戻って生活していただけるように徹底してサポートされており、リハビリ職を大幅に増員して、地域のリハビリテーションのニーズに応えたり、認知症に関してはユニットケアを導入し、環境改善と個別ケアを徹底されています。
手当・賞与が充実しています!
オンオフのメリハリをつけやすい二交替を導入しています。
家族手当、住宅手当などの補助の他、各種手当が充実しており、ご家族がいらっしゃる方にもオススメです。
また賞与が過去実績5ヶ月分と非常に高いのも嬉しいポイントです。
事業所情報1
●施設種別
介護老人保健施設
●病床数
140床
応募要件
●資格
介護福祉士
●必要経験
必要な経験・スキル】
■介護士免許
募集人数
1名
応募方法
「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください
採用プロセス
【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。
アクセス
勤務地
滋賀県 野洲市 八夫2077番地
通勤手段
車通勤可
電車
①JR東海道本線 野洲駅 バス・車10分
通勤手段
車通勤可
法人情報
法人名 | 医療法人周行会 介護老人保健施設 寿々はうす |
---|---|
本社 | 滋賀県野洲市八夫2077 |
上場 | 無し |
事業内容 | 【サービス内容】 ■施設入所(要介護認定者):定員100人(一般棟50人、認知症専門棟50人)※ショートステイ含む ■短期入所療養介護(ショートステイ) ■通所リハビリテーション(ディケア):定員40人 送迎のサービスもあります。 【職員】 ・医師・薬剤師・看護職員・介護支援専門員・支援相談員・事務員・管理栄養士・栄養課員等・介護職員・作業理学療法士 |
最終更新日:2025/07/17
掲載終了予定日:
介護職・ヘルパー / 正職員
滋賀県 大津市 月輪三丁目24-2
月給 278,920円 ~ 328,920円
詳細を見る
介護職・ヘルパー / 正職員
滋賀県 大津市 月輪三丁目24-2
月給 248,000円 ~ 340,000円
詳細を見る
介護職・ヘルパー / パート・アルバイト
滋賀県 高島市 マキノ町西浜1415
時給 1,080円 ~ 1,100円
詳細を見る
介護職・ヘルパー / 正職員
滋賀県 高島市 マキノ町西浜1415
月給 217,100円 ~ 230,500円
詳細を見る