【転職支援】社会医療法人北九州病院 北九州湯川病院(福岡県)の介護職・ヘルパーの求人(正職員)

【転職支援】社会医療法人北九州病院 北九州湯川病院介護職・ヘルパーの求人(正職員)

医療機関

社会医療法人北九州病院 北九州湯川病院

【福岡県/北九州市小倉南区】賞与4.7ヶ月分!年間有日106日◎病院にて介護職募集です!

職種

サービス形態

医療機関

職種

介護職・ヘルパー

雇用形態

正職員

給与

年収

299万円 ~ 323万円

通勤

勤務地

福岡県 北九州市小倉南区 湯川五丁目10番10号

地図を確認する

時間

時間

1) 08時 00分 ~ 16時 40分 休憩(60分)
2) 10時 20分 ~ 19時 00分 休憩(60分)
3) 16時 00分 ~ 09時 00分 休憩(12分)

特徴

18時までに退社可能

仕事の内容

※詳細はアドバイザーよりご案内させて頂きます。

給与・手当て

給与

年収

299万円 ~ 323万円

●年収
299万円 ~ 323万円 程度(諸手当込) 

●月収
19.2万円 ~ 21.2万円 程度(諸手当込) ※夜勤手当4回/月、衛生手当21日/月含む

●給与備考
【基本給】143,950円
【昇給】あり(過去実績)
【賞与】あり/年2回 計4.70月分(過去実績)
※賞与は、採用時期により変動します。
※基本給は、採用後経験により 昇給があります。

昇給

あり(昇給あり)

賞与

あり(賞与あり (年2回))

諸手当

通勤手当夜勤手当

●その他手当
夜勤手当:6,100円/回、職種手当:2,000円/月、暫定A手当:2,000円/月、臨時措置手当:3,000円/月、処遇改善加算手当:5,000円~25,000円/月、衛生手当:600円/出勤1日

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

18時までに退社可能

18時終業可、残業少なめ(月平均10時間以下)

1) 08時 00分 ~ 16時 40分 休憩(60分)
2) 10時 20分 ~ 19時 00分 休憩(60分)
3) 16時 00分 ~ 09時 00分 休憩(12分)

休日・休暇

年間休日106日
夏季休暇3日、年末年始5日
初年度有給10日
【休日休暇】4週7休制、介護休暇、出産・育児休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
【休日休暇備考】■休日はシフトによります
■有給休暇:入社6ヶ月経過後に付与(※消化率95%)

待遇・福利厚生

社会保険完備退職金

●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険

●福利厚生
企業年金、育児休業制度、財形貯蓄
退職金あり
■企業年金:確定給付年金
■退職金制度:勤続3年以上
■再雇用:65歳まで
※退職金制度については、52歳以降の方は該当しません。

PR

キャリアアドバイザーからの一言

北九州市小倉南区にある病院にて介護のお仕事です。
勤務は4週7休で、有給休暇も取得しやすい環境なので、プライベートも満喫することができます!また賞与4.7ヶ月分支給実績もあり、頑張りがしっかりと反映されるのもおすすめしたいポイントのひとつです♪
ご興味がある方は是非一度マイナビまでお問い合わせください。さらに詳細などお伝えします!

事業所情報1

●施設種別
慢性期病院

●病床数
298床

●病院・施設機能
機能評価認定

事業所情報2

●設備情報
オーダリングなし、紙カルテ

応募情報

応募要件

実務者研修(ホームヘルパー1級)初任者研修(ホームヘルパー2級)介護福祉士

●資格
介護福祉士、介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)、実務者研修(ホームヘルパー1級)

●必要経験
■以下のいずれかの資格があれば尚可
・介護職員初任者研修
・実務者研修
・介護福祉士

募集人数

1

応募方法

「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください

採用プロセス

【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。

施設情報

アクセス

勤務地

福岡県 北九州市小倉南区 湯川五丁目10番10号

通勤手段

車通勤可

電車

①JR日豊本線 安部山公園駅 徒歩3分

通勤手段

車通勤可

法人情報

法人名 社会医療法人北九州病院 北九州湯川病院
本社 福岡県北九州市小倉南区湯川五丁目10番10号
従業員数 204名
上場 無し
事業内容 【病床数】298床(医療療養240床/介護療養58床)

【診療科目】内科/リハビリテーション科

■平成20年12月病院機能評価の再受審をしましたが、平成21年4月6日病院機能評価機構より正式に審査認定の通知がありました。これも全職員の常日頃の医療・看護・介護の取り組みがサーベイヤーから高い評価を受けた結果だと思います。初回の受審は5年前の平成15年11月で、このときも高い評価をいただき、1回で認定を受けています。全国の病院は8,832で、病院機能評価の認定を受けているのは2,540(28.8%)です。そのうち、福岡県は468病院中、163病院(34.8%)が認定されています。機能評価受審は、あくまで病院の質の向上を目的としており、今回も高い評価を受けての認定は湯川病院の誇りであります。

最終更新日:2025/09/09
掲載終了予定日:

別の求人を探す