社会福祉法人福祉楽団
職種
サービス形態
グループホーム、訪問サービス、居宅介護支援(ケアマネジメント)、小規模多機能型居宅介護、児童福祉関連
職種
児童指導員
雇用形態
正職員
給与
月給
時間
日勤/夜勤
日勤/夜勤
時間
1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
(1)06:30~15:30 
(2)13:00~22:00  
(3)19:30~翌9:30
*シフト制
※休憩時間は法定通り
特徴
オンコールなし、午前のみ勤務、午後のみ勤務、時短勤務相談可、18時までに退社可能、3交替制、残業ほぼなし
☆2025年3月に新規開設した<多機能型複合福祉施設>で一緒に働く仲間を募集します!!
実籾パークサイドは、子ども、高齢者、障害のある人など行政の福祉分野を横断し、地域と共に歩んでいく福祉拠点です。
1 児童養護施設等に入所する子どもたちの養育全般
2 日常的な生活支援
3 個に応じた発達支援
4 保護者や関係機関との連絡調整
5 ケアプランの立案・実施
6 その他、子どもの最善の利益のために必要な業務
給与
月給
195,339円 ~ 259,539円
(基本給 195,339円 ~ 259,539円)
※資格手当(~100円/時)別途支給
※年齢、経験、能力を考慮の上、決定・優遇します。
昇給
あり(年1回(4月) )
賞与
あり(年1回(3月) ※自社規程に基づく)
諸手当
・住宅手当 (家賃額の半額/上限30,000円)
・資格手当
・育児支援手当(3,000円/子1人)
・通勤手当 (上限30,000円)
・時間外勤務手当 ほか
勤務日数・時間
週5日勤務(フルタイムの場合)
※シフトによる
※ライフステージやライフイベントに合わせて、週の労働時間を選択できます。
(1)20時間未満
(2)20時間以上~30時間未満
(3)30時間以上~40時間
※フルタイム・パートタイムに関わらず、全職員が正職員(無期雇用)です
1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
(1)06:30~15:30 
(2)13:00~22:00  
(3)19:30~翌9:30
*シフト制
※休憩時間は法定通り
休日・休暇
◯年間休日108日
◯リフレッシュ休暇(入職2年目から12日以上、3年目からはさらに5日以上の連休取得が可能)
◯有給休暇(入職日に3日付与/2022年度法人全体の取得率:80,4%※全国平均:58,3%)
◯特別休暇
◯育児休暇
◯介護休暇 ほか
待遇・福利厚生
◯試用期間中も給与の変動なし。
◯健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
 ※パートタイムの場合、勤務状況に応じて法定保険に加入します。
◯業務災害保険(労災保険の上乗せ)
◯退職共済加入
 ※週30時間以上の勤務が対象
◯ライフステージに合わせて働き方を選べる制度
◯資格取得報奨金制度
◯職員能力開発支援金制度(資格取得などにかかる費用を最大100万円 まで貸与。資格取得後3年間勤務することで、返済免除)
◯奨学金返済支援制度(5年間継続勤務で100万円、10年間で最大200万円の支援。30歳未満対象。)
◯ガクダンマイレージ制度(研修参加、表彰等をポイントに換算し、所定のポイントに達すれば10万円分の旅行券を贈呈)
◯グッドジョブカード (社内表彰制度)
◯年次有給休暇は入職日に3日付与
◯予防接種助成
◯キャリア採用者集合研修
◯食事賄い(1食350円)
その他
受動喫煙対策として屋内禁煙です。
応募要件
保育士or児童指導員任用資格をお持ちの方
募集人数
3名
応募方法
まずは、マイナビ医療福祉キャリアよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
書類選考・面接
面接地
実籾パークサイド
千葉県習志野市実籾本郷23番8号
アクセス
勤務地
〒275-0003
千葉県 習志野市 実籾本郷23番8号
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
電車
				        
				          ①京成本線 実籾駅 徒歩15分
				          
				        
				        
				      
バス
京成バス ハッピーバス 京成大久保ルート 「京成大久保駅南口」乗車「東部保健福祉センター」下車
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
法人情報
| 法人名 | 社会福祉法人福祉楽団 | 
|---|---|
| 本社 | 千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブイースト12階 | 
| 従業員数 | 526名 | 
| 上場 | 無し | 
| 事業内容 | 1.第一種社会福祉事業 2.第二種社会福祉事業 3.公益を目的とする事業 | 
        最終更新日:2025/10/29
        掲載終了予定日:2026/06/21