この街きっず学園(長野県)の児童指導員の求人(パート・アルバイト)

この街きっず学園児童指導員の求人(パート・アルバイト)

  • 新着
障がい者福祉関連児童福祉関連

社会福祉法人この街福祉会

【障がい児放課後等デイサービススタッフ/パート】日勤のみ★障がい児の放課後を支える仕事です【諏訪市】

  • 新着

職種

サービス形態

障がい者福祉関連、児童福祉関連

職種

児童指導員

雇用形態

パート・アルバイト

給与

時給

1,100円 ~ 1,200

通勤

勤務地

〒392-0012

長野県 諏訪市 四賀388-7

地図を確認する

時間

時間

14時30分~19時00分

※学校が長期休み期間(夏休み期間・春休み期間)
 8時15分~17時(休憩時間:45分)

特徴

オンコールなし、当直なし、午後のみ勤務、残業ほぼなし

仕事の内容

※こちらは、就学期の児童が対象となるサービスの求人になります

-------------------------------------------
■仕事内容
-------------------------------------------
知的障がいや身体障がい、発達障がいなど、様々な個性の児童が利用する施設です。未就学児と就学期の児童の日中活動を通じて、日常生活に必要となる様々なサポートをするお仕事です。

*日中活動のサポート
・障がい特性に合わせた日中活動を提供。遊びや一緒に過ごすことで楽しみながら色んなことを身に付けてきます。
・学校がお休みの時には、バスハイクやおやつ作りなどの調理体験、外食体験など、施設外の活動も取り入れて、たくさんの経験をしてもらいます。
*日常生活のサポート
・お手洗いの声掛けや見守りも必要な児童にしています。
・食事の時に、特性に合わせた介助や見守りなどのサポート

…など多岐にわたります

*仕事と家庭を両立して働いているスタッフも沢山います。
*お休みの相談など気軽にできる環境です。
*お盆休業・年末年始休業があります。

-------------------------------------------
■当施設が大事にしていること
-------------------------------------------
【どんな子どもにも療育の機会を!】
この街きっず学園には、様々な障がい特性の児童が利用しています。元気いっぱいで毎日通園をするお子さんや動きや発語は少ないお子さん、身体が丈夫ではなくて時々しか通園しないお子さんなど、様々な特性のお子さんが通園しています。
様々な特性に対応が出来るように、未就学児の支援では、クラス担任の3名体制・看護師がクラス担任として医療的なサポートにも対応・などを実施しております。
就学期の支援でも、障がい特性に合わせて、時には個別対応も実施して穏やかに過ごせる環境作りをしています。

給与・手当て

給与

時給

1,100円 ~ 1,200

昇給

なし

賞与

あり(年2回(7月・12月)
※昨年度実績)

処遇改善

処遇改善あり

諸手当

通勤手当

*通勤手当 上限40000円

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

オンコールなし当直なし午後のみ勤務残業ほぼなし

週3日~5日

14時30分~19時00分

※学校が長期休み期間(夏休み期間・春休み期間)
 8時15分~17時(休憩時間:45分)

休日・休暇

土日祝休

週休2日制
年末年始休暇(6日)、夏季休暇(4日)

待遇・福利厚生

社会保険完備研修制度退職金転居を伴う転勤なし産休・育休制度実績あり介護休職制度実績あり

試用期間あり(給与変動なし)

その他

服装自由髪型自由 敷地内禁煙(喫煙所なし)車内禁煙

年度途中の入社でも安心して働く事が出来ます

応募情報

応募要件

普通自動車免許一種社会福祉士精神保健福祉士保育士幼稚園教諭免許児童指導員任用資格養護教諭免許
未経験可ブランク可主婦(主夫)が活躍中

【必須条件1】
*普通自動車運転免許(AT限定可)※業務に必要なため

【必須条件2(いずれかの資格が必須)】
*保育士・幼稚園教諭・児童指導員任用資格・精神保健福祉士・社会福祉士・養護教諭

【歓迎条件】
*福祉施設や保育園での就業経験

募集人数

1

応募方法

まずは、マイナビ医療福祉キャリア「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。

採用プロセス

1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
  ▼
2.施設見学
見学を通して、職場の雰囲気や利用者さんの生活している雰囲気を確認していただき、ご自身が働く時のイメージを作ってもらいたいと思っています
  ▼
3.1次選考…面接(1回)・適性検査
  ▼
4.2次選考…実習(1日)
  ▼
5.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)

面接地

長野県諏訪市四賀388-7

施設情報

アクセス

勤務地

〒392-0012

長野県 諏訪市 四賀388-7

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

電車

①JR中央本線 上諏訪駅 車で10分(徒歩30分程度)
②JR中央本線 茅野駅 車で15分

中央道「諏訪IC」より車で15分

通勤手段

車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可

法人情報

法人名 社会福祉法人この街福祉会
本社 長野県茅野市金沢5771-4
従業員数 160名
上場 無し
事業内容 ○法人本部 
〒391-0012 長野県茅野市金沢字御狩野5771-4
・法人本部事務所(この街支援センター内)
〒392-0015 長野県諏訪市中洲2710-5

○この街学園(障がい者 通所 生活介護)
〒391-0012 長野県茅野市金沢字御狩野5771-4

○第2この街学園 (障がい者 通所 生活介護・就労継続B型)
〒393-0000 長野県諏訪郡下諏訪町6129-7

○この街支援センター
(障がい児・障がい者 ホームヘルプ・移動支援・行動援護・障がい児学童事業・有償移送 等)
〒392-0015 長野県諏訪市中洲2710-5

○この街ホーム (障がい者 グループホーム)
〒392-0012 長野県諏訪市四賀212 他4住居

○モモ(障がい者 通所 生活介護)
・モモ(生活介護)〒391-0013 長野県茅野市宮川3247-1
・モモ分室(生活介護) 〒391-0013 長野県茅野市宮川7095-イ-1

〇ぴっぴ(障がい者 通所 就労継続B型)
〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町境7230-1

○この街きっず学園(障がい児 通所 児童発達支援センター)
 ふーもん(障がい児 放課後等ディサービス)
〒392-0012 長野県諏訪市四賀388-7

○あおぞら工房諏訪 (障がい者 通所 就労継続B型)
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り5-8-8

○この街相談支援センター(障がい児・障がい者 相談支援)
〒392-0015 長野県諏訪市中洲2710-5(この街支援センター内)

最終更新日:2025/10/03
掲載終了予定日:2025/12/07

別の求人を探す