【転職支援】イーピーエス株式会社(愛知県)のその他(データマネジメント(DM))の求人(正職員)1

【転職支援】イーピーエス株式会社その他(データマネジメント(DM))の求人(正職員)1

その他

イーピーエス株式会社

【愛知県名古屋市中村区】臨床統計解析(未経験者の方)

職種

サービス形態

その他

職種

その他(データマネジメント(DM))

雇用形態

正職員

給与

年収

400万円 ~ 

通勤

勤務地

愛知県 名古屋市中村区 名駅南1-16-21 名古屋三井物産ビル

地図を確認する

時間

時間

特徴

18時までに退社可能

仕事の内容

※詳細はアドバイザーよりご案内させて頂きます。

給与・手当て

給与

歩合制あり

年収

400万円 ~ 

●年収
400 ~ 万円 ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、自社規定により決定いたします

●給与備考
■昇給:年1回(10月) ■賞与:年3回(夏季賞与6月・冬季賞与12月・決算賞与10月)

昇給

あり(昇給あり)

賞与

あり(賞与あり)

諸手当

通勤手当役職手当

●残業手当
あり

●その他手当
役職手当、職務手当、在宅勤務手当

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

土日祝のみ勤務可18時までに退社可能

18時終業可

休日・休暇

土日祝休4週8休以上年間休日120日以上

年間休日125日
年末年始7日
初年度有給10日
【休日休暇】リフレッシュ休暇、介護休暇、出産・育児休暇、土曜日、夏季休暇、完全週休2日制(土・日)、年末年始休暇、慶弔休暇、日曜日、有給休暇、祝日
【休日休暇備考】■有給休暇(1日・半日・1時間単位で取得可) ■フレキシブル休暇(5日) ■創業記念休日 ■リフレッシュ休暇(勤続10年以降) ■ボランティア休暇 ■裁判員休暇 ■子のイベント休暇 ■家族の看護休暇

待遇・福利厚生

社会保険完備研修制度

●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険

●福利厚生
介護休業制度、社員持株会制度、育児休業制度、財形貯蓄
■社会保険完備 ■育児・介護のための時短勤務制度 ■健保提携施設 ■ベネフィット・ステーション ■クラブ活動 ■こころの健康相談 ■従業員持株会 ■厚生貸付金 ■住宅ローン ■企業年金(確定給付企業年金) ■社外教育支援 ■ワークスマートデー ■在宅勤務制度 ■お祝い金(勤続10年以降) ■副業・兼業の許可など

●定年
定年あり(60)歳
継続雇用制度あり(60)歳
再雇用制度有

PR

キャリアアドバイザーからの一言

教育プログラムには力を入れており、個々の成果を確認しながら、より高いレベルの業務が行えるよう企画されています。モニタリング経験のある方は歓迎します。また経験の浅い方・経験のない方でも、明るさや積極性、向上心、そして「モニタリング業務をしてみたい」「モニタリング業務を極めたい」「自分の天職としたい」……等々、意欲と情熱があればもちろん歓迎します。

事業所情報1

●施設種別
CRO(医薬品開発業務受託機関)

応募情報

応募要件

無資格可

●応募条件
無資格OK

●必要経験
<いずれか必須>
・臨床試験/臨床研究/製販後調査における実務経験
 (教育を受けた経験がある程度でも検討可能)
・プログラミング経験(ビジネスとして業務を遂行するスキル。SAS経験があれば尚可。)

<必須>
・ビジネスマナーを身に付けていること
・臨床データに対して十分な関心を持っていること
・SASプログラミングが可能であること
(SASの経験がなくても1年後には可能になり、3~5年後には不自由なく扱えるレベルになること)
・顧客、社内の他担当者と良好なコミュニケーションをとれること
・冷静に業務をやりぬき納期に間に合わせる調整力とセルフコントロールができること

<さらに欲しいスキル(近い将来には必須事項)>
・収集した情報に基づいて解析仕様書等の各種書類の作成ができること
・自ら法規制・ガイドライン等を調べて業務に活かすことができること
・臨床データの医学的な意味を調べて理解できること

応募方法

「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください

採用プロセス

【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。

施設情報

アクセス

勤務地

愛知県 名古屋市中村区 名駅南1-16-21 名古屋三井物産ビル

電車

①東海道新幹線 名古屋駅 徒歩9分
②名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 徒歩6分

法人情報

法人名 イーピーエス株式会社
本社 東京都新宿区下宮比町2-23
従業員数 3336名
上場 無し
事業内容 【事業内容】
■試験の企画支援、プロトコール作成支援業務
■症例登録・割付・進捗管理業務
■CRA業務(モニタリング)
■データマネジメント・統計解析業務
■医療機器・用具の開発サービス業務
■安全性情報対応業務
■QA/QC業務
■薬事申請支援業務
■国際開発、輸出入に関する支援業務
■データセンターの運用
■ソフトウェア受託開発・販売

最終更新日:2025/06/25
掲載終了予定日:

別の求人を探す