【転職支援】ソーシャルインクルーホーム宇都宮下川俣町(栃木県)のその他(その他職種)の求人(正職員)3

【転職支援】ソーシャルインクルーホーム宇都宮下川俣町その他(その他職種)の求人(正職員)3

グループホーム

ソーシャルインクルー株式会社

転職支援サービス経由

【栃木県/宇都宮市】基本土日休み◎月給50万円~★障がい者GH統括マネージャー募集<栃木エリア担当>

職種

サービス形態

グループホーム

職種

その他(その他職種)

雇用形態

正職員

給与

年収

600万円 ~ 709万円

通勤

勤務地

栃木県 宇都宮市 下川俣町206-61

地図を確認する

時間

日勤/夜勤

日勤/夜勤

時間

日勤 08時 30分 ~ 17時 30分 休憩(60分)
夜勤 16時 00分 ~ 10時 00分 休憩(12分)

※基本は日勤となります

仕事の内容

※詳細はアドバイザーよりご案内させて頂きます。

給与・手当て

給与

年収400万円以上可能年収500万円以上可能年収600万円以上可能

年収

600万円 ~ 709万円

●年収
600万円 ~ 709万円 程度

●月収
50.0万円 ~  程度

●給与備考
※基本給:220,000円 給与は能力・経験に応じて考慮あり
【昇給】年1回 個人の評価による

昇給

あり(昇給あり (年1回 個人の評価による))

賞与

なし

諸手当

通勤手当

●残業手当
あり

●その他手当
その他手当、年末年始手当

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

日勤 08時 30分 ~ 17時 30分 休憩(60分)
夜勤 16時 00分 ~ 10時 00分 休憩(12分)

※基本は日勤となります

休日・休暇

年間休日114日
初年度有給10日
【休日休暇】その他休暇、出産・育児休暇、夏季休暇、月9休、有給休暇
【休日休暇備考】※シフト制(主に土日休み)/月に9日間の休暇(2月のみ8日間の休暇)
■冬季休暇

待遇・福利厚生

社会保険完備

●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険

●福利厚生
■一般社員研修 ■外部勉強会受講支援 ■定期健康診断 ■産前産後・育児休暇制度 ■マイカー・バイク通勤可

PR

キャリアアドバイザーからの一言

全国に300か所以上(※2025年10月時点)の障がい者グループホームを展開する業界トップクラスの企業で、県全体をまとめる統括マネージャーを募集します。年間休日は114日以上あり、基本的に土日がお休みのため、プライベートの時間も大切にしながら働ける環境です。産前産後・育児休暇制度もあり、子育て中の方も活躍しています。同社は障がい者グループホーム運営の専門家集団であり、業務内容が整理されているため働きやすさも追求されています。年齢に関わらず実力次第でキャリアアップできる風土があり、外部勉強会の受講支援などスキルアップの機会も豊富です。福祉業界での統括経験やマネジメント経験を活かし、裁量をもってエリア全体を動かしていきたいという意欲のある方に最適なポジションです。ご興味のある方は詳細等をお伝えしますので、お気軽にお問い合わせください。

事業所情報1

●施設種別
グループホーム(共同生活援助)

応募情報

応募要件

実務者研修(ホームヘルパー1級)初任者研修(ホームヘルパー2級)ケアマネジャー(介護支援専門員)介護福祉士社会福祉士
無資格可

●応募条件
無資格OK

●資格
ケアマネジャー(介護支援専門員)、介護福祉士、介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)、実務者研修(ホームヘルパー1級)、社会福祉士

●必要経験
■資格:不問
■経験:障がい福祉経験、福祉業界企業の統括ポジション経験(業界を熟知)、民間企業(株式会社)経験、複数エリアの統括や中小企業の役員経験(すべて満たす方)

応募方法

「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください

採用プロセス

【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。

施設情報

アクセス

勤務地

栃木県 宇都宮市 下川俣町206-61

通勤手段

車通勤可

電車

①JR東北本線 岡本(栃木)駅 バス・車7分

通勤手段

車通勤可

法人情報

法人名 ソーシャルインクルー株式会社
本社 東京都品川区南大井6-25-3
上場 無し
事業内容 ■障がい者グループホーム

最終更新日:2025/10/30
掲載終了予定日:

別の求人を探す