【配属先】
病院(地域連携室・病棟・デイケア)
関連クリニック(久喜・大宮・浦和・草加)
グループホーム・支援センター
【職務内容】
【 地域連携室(病院) 】
精神科救急・急性期治療の現場では、入院・退院の調整や 地域との連携が重要な役割を担います。
【 精神科デイケア 】
精神疾患を持つ方の社会復帰をサポートする役割を担います。 復職支援デイケア(リワーク)を含め、多
様なプログラムを提供。
【 高齢者デイケア 】
認知症の方が住み慣れた地域で暮らし続けるための支援を行います。 家族やケアマネジャーとの連携も重
要な業務の一つです。
【 生活支援センター/地域活動支援センター/グループホーム 】
地域で生活する方への支援を通じて、自立を促します。 福祉や行政との連携を通じ、地域づくりにも貢
献できます。
給与
月給
221,750円 ~
(基本給 180,000円 ~ )
モデル月収例
モデル月収 月給22万1750円~ 2024年度実績
基本給 /18万円
住宅手当 /1万円
食事補助 /3750円
ベースアップ評価料手当/8000円
資格手当 /2万円
時間外手当・交通費別途支給
昇給
あり(○昇給年1回(5月))
賞与
あり(○賞与年2回(7月・12月)
常勤 年間4ヶ月支給(7月:2ヶ月・12月:2ヶ月)
)
モデル
<給与支給例:精神保健福祉士(常勤)>
基本給 180,000円~
住宅手当 10,000円
ベースアップ評価料手当 8,000円
資格手当 20,000円
食事補助 3,750円
夜勤手当 8,000円(夜勤1回)
合計 229,750円~
(交通費・残業手当は別途支給)
諸手当
・資格手当(精神保健福祉士)20,000円
・資格手当(社会福祉士)10,000円 精神保健福祉士と別に支給
・通勤手当
・住宅手当
・ベースアップ評価料手当
・食費補助
・宿直手当 など
勤務日数・時間
週5日勤務
変形労働時間制:1ヶ月単位
週休2日制(日・祝日はシフトにより月に1回程度出勤があります)
9:00~17:30(休憩60分)
休日・休暇
4週8休制
週休2日制
夏季3日、年末年始4日、有休、慶弔、産休、育休、結婚休暇、介護休暇
年間休日 120日+有休
待遇・福利厚生
○マイカー通勤OK
○送迎/久喜駅からバス 1日25本以上運行
○退職金制度
○制服貸与 クリーニング:医療機関
○社会保険完備
○敷地内禁煙(特定屋外喫煙場所あり)
試用期間3ヶ月(同条件)
その他
【 アピール情報 】若手が活躍中!仲間と成長できる精神科医療のフィールドへ
当法人は、病院だけでなく精神科デイケア・高齢者デイケア・生活支援センター・地域活動支援センター・グループホームなど、幅広い事業を展開しています。医療・福祉・介護の多彩な分野に携わることで、知識と経験をバランスよく深められる環境です。
【 職場の魅力 】
20代~30代が中心:年齢の近い先輩が多く、気軽に相談できる安心の環境
明るく活気ある雰囲気:チームワーク抜群で連携もスムーズ
働きやすさ◎:有休も取りやすく、ワークライフバランスを大切にできる
【 教育・キャリア支援 】
新人向け「わかばの会」で悩みを共有しながら安心スタート
勉強会や院内研修で専門知識・実践力をしっかり強化
精神科救急・急性期医療の現場で挑戦し、確かなキャリアを築ける
【 こんな方を歓迎します 】
・精神科医療の専門性を高めたい方
・チームで協力しながら成長したい方
・患者さまの回復を支えるやりがいを感じたい方
あなたの挑戦を、私たちは全力でサポートします。
一緒に精神科医療の未来をつくっていきませんか?
【 採用職種について 】
【地域連携室(病院)】
精神科救急・急性期治療の現場では、入院から退院までの調整や地域との連携が欠かせません。
入院調整:家族や施設からの相談対応、転院受け入れの調整を迅速に実施。
多職種と協力しながら最適な支援を提供します。
退院調整:退院後の生活を見据え、社会資源を活用して個別に適したサービスへつなげます。
退院支援を一貫して担うことで幅広い経験を積めます。
連携業務:医師・看護師・作業療法士・事務職員などと密に連携し、退院後の生活支援の方向性を調整。
法制度や地域福祉の知識を活かせる業務です。
ここで働くことで、精神保健福祉法や介護保険、障害年金などの知識が深まり、即決力や調整力を磨ける環境があります。
【精神科デイケア】
精神疾患を持つ方の社会復帰をサポートする場です。復職支援デイケア(リワーク)を含め、多様なプログラムを展開。
・日常生活の充実を目指したプログラム運営
・利用者さまと目標を共有し、生活力向上を支援
・関係機関と連携し、復職や社会復帰を促進
予診や相談業務にも関わるため、精神保健福祉士として総合的な専門力を磨けるフィールドです。
【高齢者デイケア】
認知症の方が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう支援します。
・高齢者の「強み」を活かしたプログラム運営
・介護福祉士や看護師と協力した支援計画の立案
・ご家族やケアマネジャーとの連携強化
利用者さまとのコミュニケーションを通じて学びが多く、医療的知識や関わり方のスキルを自然に身につけられる環境です。
【生活支援センター/地域活動支援センター/グループホーム】
地域で生活する方の自立を促し、社会参加を支援します。
・計画相談や退院後の生活支援業務
・地域の支援機関と協力し、多様な支援を実施
・関係機関との調整を行い、生活の安定を促進
地域とのつながりを深めながら、個人の生活と社会参加の両方を支えるやりがいある仕事です。
福祉や行政との連携を通じて、地域づくりにも貢献できます。
【 応募者様へのメッセージ 】
精神科医療や福祉の現場は、決して簡単な仕事ではありません。
ときには患者さまや利用者さまの状況に応じて迅速な判断が求められ、
他職種との連携を重ねながら最適な支援を模索していく必要があります。
しかし、その分だけ得られる経験は非常に大きく、専門職としての成長を実感できる環境です。
当法人では、20代~30代の若手スタッフが数多く活躍しており、年齢の近い仲間や先輩と一緒に切磋琢磨
しながらキャリアを積み上げていけます。困ったときには気軽に相談できる風土があり、チームで支え合い
ながら挑戦できるため、安心して第一歩を踏み出せます。
また、教育体制も充実しており、新人向けの「わかばの会」や勉強会、院内研修を通じて、
基礎から応用まで幅広い知識とスキルを習得できます。精神保健福祉士としての専門性を高めるだけでなく、
地域支援や生活支援など多様なフィールドで経験を積むことで、医療・福祉・介護を横断した視点を
持つ人材へと成長できます。
さらに、当法人はワークライフバランスを大切にしており、有休も比較的取得しやすい環境です。
仕事とプライベートの両立を図りながら、長期的に安心して働ける職場を目指しています。
患者さまが回復し、社会復帰へと歩みを進める姿を間近で見られるのは、この仕事ならではの大きなやりがいです。
あなたの挑戦を私たちは全力でサポートします。
一一 精神科医療の未来をともに築き、地域社会に貢献していく仲間として、
ぜひ一緒に歩んでいきましょう 一一
応募要件
【必須条件】
精神保健福祉士の資格をお持ちの方
【歓迎条件】
○有資格者
○ブランクOK
○未経験OK
○新卒OK
募集人数
5名
応募方法
まずは、マイナビ医療福祉キャリア「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
▼
2.面接(1回)
▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)
面接地
埼玉県久喜市北青柳1366-1久喜すずのき病院
アクセス
勤務地
〒346-0024
埼玉県 久喜市 北青柳1366-1
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
電車
①JR東北本線 久喜駅 久喜すずのき病院専用送迎バス15分
②東武伊勢崎線 久喜駅 久喜すずのき病院専用送迎バス15分
車
東北自動車道久喜ICより約3分(久喜駅より約5分)
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
法人情報
| 法人名 | 医療法人大壮会 |
|---|---|
| 本社 | 埼玉県久喜市北青柳1366番地1 |
| 従業員数 | 600名 |
| 上場 | 無し |
| 事業内容 | 久喜すずのき病院は、埼玉県久喜市に位置する精神科・心療内科の専門医療機関です。 1988年12月の開院以来、うつ病、不安障害、認知症、発達障害など、あらゆる精神・神経疾患に対応し、 幅広い年齢層の患者様に対して質の高い医療を提供してきました。 当院では、患者様の「心と身体」そして「疾病と日常」を切り離すことなく、 人間をトータルにとらえた治療とリハビリテーションを重視しています。 薬物療法だけでなく、心理療法や生活支援、リハビリテーションを組み合わせた個別の治療プログラムを通じて、 患者様のQOL(生活の質)向上を目指しています。 入院治療においては、社会から隔離しない開放的な環境づくりを心がけており、全国でも トップクラスの早期治療・早期退院を実現しています。 退院後の生活に無理なく復帰できるよう、心身両面にわたる支援体制を整えています。 看護師の皆様には、こうした理念のもと、患者様に最も近い存在として、日々のケアや観察、 チーム医療の中核を担っていただきます。 精神科看護の専門性を深めながら、患者様の回復を支えるやりがいのある職場です。 多職種連携を重視した環境の中で、看護師としての成長と挑戦を応援します。 地域に根ざした精神科医療の拠点として、私たちと一緒に 「こころの医療」を支えてくださる看護師の方をお待ちしています。 |
最終更新日:2025/11/13
掲載終了予定日:2026/11/01
ソーシャルワーカー / 正職員
埼玉県 富士見市 西みずほ台2-9-5
年収 267万円 ~
詳細を見る
ソーシャルワーカー / 正職員
埼玉県 越谷市 谷中町4-293-1
年収 301万円 ~ 371万円
詳細を見る
ソーシャルワーカー / 正職員
埼玉県 狭山市 中央1-24-10
年収 380万円 ~ 400万円
詳細を見る
ソーシャルワーカー / 正職員
埼玉県 さいたま市北区 吉野町1-27-13
月給 190,000円 ~ 247,000円
詳細を見る