※詳細はアドバイザーよりご案内させて頂きます。
給与
年収
226万円 ~ 318万円
●年収
226万円 ~ 318万円 程度(諸手当込)
●月収
18.5万円 ~ 26.5万円 程度 ※諸手当込
●給与備考
【基本給】165,000円~199,700円
【昇給】あり
【賞与】年2回(過去実績)
※昇給・賞与は評価による
※相談員手当:介護支援専門員有 8,000円/月 介護支援専門員無 5,000円/月
※資格手当:社会福祉士のみ 10,000円/月 社会福祉士+介護支援専門員もしくは介護福祉士 12,000円/月
昇給
なし
賞与
なし
諸手当
●住宅手当
あり
賃貸上限:23,500円
●寮・社宅・借上制度
賃貸上限:23,500円
●資格手当
あり
10,000円~12,000円/月
●その他手当
家族手当:扶養手当:2,000円~17,500円、地域手当:上限23,500円、定処遇改善手当:5,000円/月 相談員手当:5,000円~8,000円/月 扶養手当:2,000円~17,500円/月
勤務日数・時間
18時終業可、残業少なめ(月平均10時間以下)
日勤 08時 45分 ~ 17時 45分 休憩(60分)
勤務曜日備考:月火水木金土日
休日・休暇
年間休日111日
夏季休暇3日、年末年始4日
初年度有給10日
【休日休暇】4週8休制、出産・育児休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、週休2日制
【休日休暇備考】※夏期休暇:3日(7月~9月)、冬期休暇:4日(12月~2月)
※年休、試用期間満了後前倒し付与
待遇・福利厚生
●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
●福利厚生
育児休業制度
退職金あり
■退職金制度:勤続2年6ヶ月以上
■再雇用:65歳まで
■バイク・自転車通勤:可
キャリアアドバイザーからの一言
宇治市にある地域包括支援センターにて支援相談員のお仕事です!
年間休日110日以上あり、しっかり働いてしっかり休める、社員にとって理想の働き方を実現できます♪産休・育休の取得率はほぼ100%で、復帰率は80%台に上るなど、お子様がいらっしゃる方も働きやすい環境です!
少しでもご興味のある方はお気軽にご相談ください。面接対策など詳しい内容をお伝えいたします!
在宅復帰率は50~60%。チームアプローチでさらなる高みを目指します。
ハーモニーこがは在宅生活を支える施設で、ご利用者様とそのご家族さま、地域との関係づくりを大切にしながら、住み慣れた地域で暮らし続けることができることを目指してケアに取り組んでいます。リハビリテーションを行うにあたってはご本人の意思を最も大切にしており、支援相談員も交えて、お一人おひとりの生活に適したリハビリテーションを提案できるようチームアプローチを行っています。在宅復帰率は50~60%台に上ります。
現場の声を大切にしご利用者様への質の高いサービスの提供を心掛けています。
組織運営はボトムアップ型の方針を採用しており、現場から上がってきた企画は、上層部で検討し反映させています。また当法人では各部署の所属長を肩書きで呼ばず、現場で役職や年数などを問わず、「~さん」で呼び合うなど、円滑なコミュニケーションを図り、ご利用者様へのサービスをスムーズに行えるようにしています。
事業所情報1
●施設種別
地域包括支援センター
●病床数
100床
応募要件
●応募条件
ブランク可、未経験可
●資格
ケアマネジャー(介護支援専門員)、普通自動車免許一種、社会福祉士
●必要経験
■社会福祉士及び普通自動車免許(AT限定可)必須
※介護支援専門員あれば尚良し
■経験不問
募集人数
1名
応募方法
「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください
採用プロセス
【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。
アクセス
勤務地
京都府 宇治市 木幡金草原43
通勤手段
車通勤可
電車
①JR奈良線 木幡(JR)駅 徒歩13分
通勤手段
車通勤可
法人情報
法人名 | 社会福祉法人くらしのハーモニー |
---|---|
本社 | 京都府宇治市木幡金草原43 |
従業員数 | 312名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 【法人概要】 ◇要介護高齢者専用ケア付賃貸住宅 単身者用住宅:16戸 認知症対応型通所介護定員:12名 ◇介護老人保健施設 長期及び短期入所:100名/通所リハビリ:30名 ◇地域包括支援センター ◇デイサービスセンター 利用定員:20名 【法人設立の目的】 1.だれもが住み慣れた地域で人間らしく暮らせる社会づくりを目指します。 2.市民が互いに学びあい、ささえあい、協力し合うことによって、自分たちの暮らしやすい地域づくりを目指します。 【関連会社】 特定非営利活動法人ハーモニーきょうと(訪問介護事業等) 後援会ハーモニーを育てる会(ハーモニーの事業を充実させるための後援会活動) |
最終更新日:2025/06/04
掲載終了予定日: