【転職支援】大田区地域包括支援センター入新井(東京都)のソーシャルワーカーの求人(正職員)

【転職支援】大田区地域包括支援センター入新井ソーシャルワーカーの求人(正職員)

地域包括ケアセンター医療機関

社会医療法人財団仁医会

【東京都/大田区】年間休日123日◎日勤のみで残業少なめ!地域包括支援センターで社会福祉士募集!

職種

サービス形態

地域包括ケアセンター、医療機関

職種

ソーシャルワーカー

雇用形態

正職員

給与

年収

277万円 ~ 387万円

通勤

勤務地

東京都 大田区 大森北3-24-27

地図を確認する

時間

日勤/夜勤

日勤のみ

時間

日勤(平日) 09時 00分 ~ 17時 15分 休憩(60分)
遅番 10時 45分 ~ 19時 00分 休憩(60分)
日勤(土) 09時 15分 ~ 17時 15分 休憩(60分)

特徴

18時までに退社可能

仕事の内容

【配属先】
外来、手術室、救急外来、病棟、透析室

【職務内容】
■社会福祉士業務全般
地域包括支援センターでの業務

【ポイント】
■年間休日123日!お休みが多く、残業は月平均5時間程度と少なめ◎
■日勤のみ◎夜勤がないから体への負担少なめ!育児休業・介護休業・看護休暇の取得実績があり、長期的に働きやすい環境です!
■自治体から運営委託を任されている地域包括支援センター!母体がしっかりしているので安心です!


【施設紹介】
社会医療法人財団 仁医会(牧田総合病院)が大田区から運営委託されている「大田区地域包括支援センター入新井 」では、専任の「社会福祉士・保健師・主任ケアマネジャー」の三種の専門職員が協力して、地域の高齢者の方々の総合的・専門的立場から相談や支援を行います。中立性と公共性の立場をベースに、介護予防の視点から高齢者とその家族を含めた支援の基盤を支えていきます。運営母体は急性期医療から介護まで、予防医学を含めた総合的な医療を提供している病院です。
・入新井老人いこいの家内に移転しました。

給与・手当て

給与

年収

277万円 ~ 387万円

●年収
277万円 ~ 387万円 程度、賞与3.00ヶ月計算

●月収
19.0万円 ~ 26.5万円 程度 諸手当込み

●給与備考
【基本給】165,000円~230,000円
【定額的に支払われる手当】資格手当:25,000円~35,000円

■昇給:年1回 
■賞与:年2回(過去実績 計3.00ヶ月)

昇給

なし

賞与

なし

諸手当

通勤手当資格手当

●資格手当
あり
25,000円~35,000円

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

18時までに退社可能

18時終業可、残業少なめ(月平均10時間以下)

日勤(平日) 09時 00分 ~ 17時 15分 休憩(60分)
遅番 10時 45分 ~ 19時 00分 休憩(60分)
日勤(土) 09時 15分 ~ 17時 15分 休憩(60分)

休日・休暇

4週8休以上年間休日120日以上

年間休日123日
夏季休暇0日
初年度有給10日
【休日休暇】4週8休制、その他休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、出産・育児休暇、年末年始休暇、有給休暇
【休日休暇備考】※リフレッシュ休暇(3日)

待遇・福利厚生

社会保険完備資格取得支援研修制度退職金

●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険

●福利厚生
介護休業制度、育児休業制度、財形貯蓄
退職金あり
※退職金制度あり(勤続3年以上)
■企業年金:確定給付年金

PR

キャリアアドバイザーからの一言

大田区に位置する地域包括支援センターでの社会福祉士求人です。日勤のみで年間休日123日、リフレッシュ休暇、年末年始休暇もございます!残業は月平均が5時間程度と少なめで、プライベートも充実できます。
ご興味ある方には、面接対策ポイントなど、詳細をお話しいたしますのでお気軽にご相談ください。

同院の特徴(1)

<急性期~回復期~慢性期~在宅までトータルに展開>
■地域に根ざした総合病院として、急性期から在宅まで患者様を診ています。
■強みは「脳神経外科」
特に脳卒中治療に最も力を入れており、併設している脳卒中センターや、6床のSCUを備え、専門医が専門的な治療ができるよう体制を整えています。
その他にも「消化器病センター・内視鏡センター・リハビリテーションセンター・予防医学健診センター」などを有し、幅広い医療の受け皿になっています。

同院の特徴(2)

■教育予算をしっかりと組んでおり、外部講師などを招いての研修や、外部研修への参加、院内教育プログラムなど教育研修が充実しています。
■明確な指示系統や責任の所在など事故のない安全で安楽な看護を提供するためにチームワークを重視した、患者さまが安心してご利用いただける看護体制を整えています。

事業所情報1

●施設種別
ケアミックス病院、地域包括支援センター

事業所情報2

●設備情報
電子カルテ

応募情報

応募要件

社会福祉士

●資格
社会福祉士

●必要経験
■社会福祉士免許
※地域包括支援センターでの就業経験3年以上

募集人数

1

応募方法

「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください

採用プロセス

【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。

施設情報

アクセス

勤務地

東京都 大田区 大森北3-24-27

電車

①JR京浜東北・根岸線 大森(東京)駅 徒歩12分

法人情報

法人名 社会医療法人財団仁医会
本社 東京都大田区西蒲田8-20-1
従業員数 1400名
上場 無し
事業内容 【病床数】本院(急性期医療)290床、牧田リハビリテーション病院180床(リハ120床、療養60床)
■消化器病センター、人工透析センター、脳卒中センター、SCU(脳卒中ケアユニット)、内視鏡センター、リハビリテーションセンター

【診療科目】
内科/呼吸器科/循環器科/消化器科/心療内科/神経内科/外科/脳神経外科/整形外科/肛門科/産婦人科/泌尿器科/耳鼻咽喉科/眼科/皮膚科/放射線科/リハビリテーション科/麻酔科/歯科

【その他】
■二次救急指定病院

■看護師寮完備(マンションタイプ、セキュリティ万全)
患者を第一に考えた看護は、プライベートライフが充実していなければ実践できないと考えています。看護師寮はマンション形式のワンルームタイプが主体で、セキュリティも万全なので初めての一人暮らしも安心です。訪問看護師の方も、病棟勤務者と同様、入寮していただけます。

■保育施設完備(有資格者による24時間保育)
24時間対応の保育施設を完備しているため、ライフプランが立てやすいことも魅力です。

最終更新日:2025/02/27
掲載終了予定日:

別の求人を探す