※詳細はアドバイザーよりご案内させて頂きます。
給与
年収
294万円 ~
●年収
294 ~ 万円
●月収
18.4 ~ 万円 程度
●給与備考
【基本給】大卒204,600円~、専門・短大卒194,600円~、高卒184,600円~
※キャリアを考慮の上法人の規定により優遇
■昇給:不定期(勤務評定に基づく) ■賞与:年2回/2.4か月分(過去実績)
昇給
なし
賞与
あり(賞与あり)
諸手当
●住宅手当
あり
家賃補助0~35,500円
●寮・社宅・借上制度
家賃補助0~35,500円
●その他手当
家族手当:配偶者:10,000円、子2人目まで:6,000円/人、子3人目以降:5,000円/人 ※扶養する子が15歳~22歳である場合は、通常の金額にプラス5,000円を追加支給、処遇改善手当:3,000円/月※2022年9月まで、年末年始手当、チャレンジ給、事業所責務手当
勤務日数・時間
18時終業可
就業時間1 09時 00分 ~ 17時 30分 休憩(45分)
休日・休暇
年間休日122日
夏季休暇5日、年末年始6日
初年度有給10日
【休日休暇】その他休暇、介護休暇、出産・育児休暇、夏季休暇、日曜日、有給休暇、祝日、週休2日制
【休日休暇備考】※シフト制/日曜・祝日・他
※1カ月単位の変形労働時間制を採用している為、休日日数は月ごとに決まっています
■冬季休暇
待遇・福利厚生
●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
●福利厚生
介護休業制度、育児休業制度、財形貯蓄
退職金あり
■退職功労金制度、育児休業復帰後の短時間勤務制度、制服貸与、福利厚生クラブへの加入、インフルエンザワクチン接種の費用助成、資格取得支援制度、各種研修制度
■交通用具使用者(車・バイク、等)…距離に応じて支給。駐車場の確保と駐車料金は個人負担、公共交通機関(電車・バス、等)…定期代相当額を支給
キャリアアドバイザーからの一言
昭和63年に設立された歴史ある法人です。高齢者・障害福祉サービスの提供を中心に、先駆的で公共性の高い事業に取り組まれています。この度は地域包括支援センターでのお仕事をお任せいたします。保健師、社会福祉士、主任ケアマネジャーの連携もあり、相談もしやすいです。ご興味ある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話しいたしますのでお気軽にご相談ください!
事業所情報1
●施設種別
地域包括支援センター
応募要件
●資格
社会福祉士
●必要経験
■社会福祉士
※未経験エントリー可能
募集人数
1名
応募方法
「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください
採用プロセス
【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。
アクセス
勤務地
兵庫県 伊丹市 荒牧5丁目16-27
通勤手段
車通勤可
電車
①JR福知山線 中山寺駅 バス・車7分
②阪急伊丹線 伊丹(阪急)駅 バス・車22分
通勤手段
車通勤可
法人情報
法人名 | 社会福祉法人伊丹市社会福祉事業団 |
---|---|
本社 | 兵庫県伊丹市広畑3-1 |
従業員数 | 309名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 【事業概要】 訪問サービス、通所サービス・短期入所・小規模多機能、入所サービスの運営 【事業内容】 地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、訪問介護事業所(ホームヘルプサービス)、訪問看護事業所、訪問入浴介護事業所、通所介護(デイサービス)事業所・療養通所介護事業所、通所リハビリステーション(デイケア)事業所、短期入所生活介護(ショートステイ)事業所、短期入所療養介護(ショートステイ)事業所、小規模多機能型居宅介護事業所、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、介護老人保健施設、養護老人ホーム、就労移行支援・就労継続支援B型、指定特定相談支援 |
最終更新日:2025/06/17
掲載終了予定日: