【転職支援】医療法人医理会 柿添病院(長崎県)のソーシャルワーカーの求人(正職員)

【転職支援】医療法人医理会 柿添病院ソーシャルワーカーの求人(正職員)

医療機関

医療法人医理会 柿添病院

【長崎県/平戸市】託児所完備!日・祝固定、土曜隔週休み♪一般病院にて医療ソーシャルワーカーの募集です

職種

サービス形態

医療機関

職種

ソーシャルワーカー

雇用形態

正職員

給与

年収

291万円 ~ 336万円

通勤

勤務地

長崎県 平戸市 鏡川町278番地

地図を確認する

時間

日勤/夜勤

日勤のみ

時間

就業時間1 08時 30分 ~ 17時 00分 休憩(60分)
就業時間2 08時 30分 ~ 13時 30分 休憩(00分)

特徴

18時までに退社可能

仕事の内容

【配属先】
病棟

【職務内容】
■病院病棟における医療ソーシャルワーカー業務全般
・相談業務:日常生活に支障を持つ患者さん、利用者さんに対して、社会福祉サービスについてのアドバイスや情報提供を行い支援を行っていただきます。
・連携業務:医療機関との連携をとっていただきます。

給与・手当て

給与

年収

291万円 ~ 336万円

●年収
291万円 ~ 336万円 程度

●月収
20.0万円 ~ 23.0万円 程度 ※資格手当含む

●給与備考
【基本給】170,000円~200,000円
【昇給】あり
【賞与】年2回(前年度実績3.0ヶ月)

昇給

なし

賞与

なし

諸手当

通勤手当資格手当

●残業手当
あり

●資格手当
あり
30,000円/月

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

18時までに退社可能

18時終業可、残業少なめ(月平均10時間以下)

就業時間1 08時 30分 ~ 17時 00分 休憩(60分)
就業時間2 08時 30分 ~ 13時 30分 休憩(00分)

休日・休暇

【休日休暇】出産・育児休暇、慶弔休暇、日曜日、有給休暇、祝日
【休日休暇備考】■土曜日は隔週休み

待遇・福利厚生

託児所・保育支援社会保険完備退職金

●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険

●福利厚生
託児・育児補助、託児所(24時間対応)
退職金あり
■退職金制度:勤続3年以上
■24時間託児所完備
【料金】平常保育:500円/日、一時保育:600円
    夜間保育:1,000円/泊
【対象】平常保育:生後8週~3歳まで
    一時保育:生後8週~小学校低学年まで

PR

キャリアアドバイザーからの一言

長崎県平戸市にある一般病院での医療ソーシャルワーカーのお仕事です。
残業少なめなので家庭と仕事の両立、プライベートも充実出来ます♪
24時間の託児所がありますので、子育て中の方もお仕事がしやすい環境です☆
賞与や昇給、退職金などの待遇が一通り整っており、安定して働きたい方にピッタリです。
車通勤が可能なので、遠くにお住まいの方もストレス少なく通っていただけますよ。
ご興味がある方は是非一度マイナビまでお問合せ下さい。更に詳細などお伝えします。

事業所情報1

●施設種別
ケアミックス病院

●病床数
111床

事業所情報2

●設備情報
オーダリングあり、電子カルテ

応募情報

応募要件

社会福祉士

●資格
社会福祉士

●必要経験
■社会福祉士資格をお持ちの方
■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

募集人数

1

応募方法

「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください

採用プロセス

【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。

施設情報

アクセス

勤務地

長崎県 平戸市 鏡川町278番地

通勤手段

車通勤可

通勤手段

車通勤可

法人情報

法人名 医療法人医理会 柿添病院
本社 長崎県平戸市鏡川町278番地
上場 無し
事業内容 【病床数】111床(一般52床、療養59床)

【診療科目】外科/内科/循環器科/整形外科/小児科/小児外科/皮膚科/泌尿器科/耳鼻咽喉科/放射線科/麻酔科/リハビリテーション科/歯科

【その他】
二次救急病院・救急告示病院・血液透析・在宅医療・人間ドック・脳ドック・事業所内保育施設(イエローハウス)・保険医療・国民健康保険療養・労災保険・結核予防法・生活保護法・更生医療・原子爆弾被爆者一般・政府管掌保険生活習慣病予防健診受託医療機関・他各健診

【施設基準】
■基本診療料(医科)
 1.一般病棟入院基本料19対1 52床
 1.療養病棟入院基本料2 59床
 1.救急医療管理加算・乳幼児救急医療管理加算
 1.救急搬送患者地域連携紹介加算
 1.療養病棟療養環境加算2
 1.栄養管理実施加算
 1.褥瘡患者管理加算
 1.総合評価加算
 1.後発医薬品使用体制加算(H22.7より)
 1.一般病棟看護必要度評価加算(H22.5より)
 1.診療録管理体制加算
■特掲診療料
(医科)
 1.がん性疼痛緩和指導管理料
 1.地域連携診療計画退院時指導料Ⅰ (大腿骨頚部骨折・脳卒中)
 1.がん治療連携指導料
 1.肝炎インターフェロン治療計画料
 1.在宅時医学総合管理料又は特定施設入院時等医学総合管理料
 1.検体検査管理加算(Ⅰ)
 1.CT撮影及びMRI撮影
 1.脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ) (H25.6より)
 1.運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
 1.呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
 1.医科点数表第2章第10節手術の通則5及び6に掲げる手術
   (肝切除術等・子宮附属器悪性腫瘍手術等・食道切除再建術等)
(歯科)
 1.歯科治療総合医療管理料
 1.クラウン・ブリッジ維持管理料
■その他
1.入院時食事療養(Ⅰ)・入院時生活療養(Ⅰ)

【医療機器】
CT・MRI・DSA・CR・X線一般撮影・乳腺撮影装置・心臓血管撮影装置・X線TV・超音波(心・腹)・電子内視鏡・血液透析・救急車・障害者搬送車輌

最終更新日:2024/11/19
掲載終了予定日:

別の求人を探す