【配属先】
検診・健診
【職務内容】
■仕事内容
・健診センター内の看護師業務全般
・各種健康診断、人間ドック等における問診、血圧測定、採血等
・受診者の誘導、案内
など
◎人間ドック、がん検診、レディース健診、生活習慣病予防健診、定期健康診断に対応しています
検診・健診
給与
月給
195,000円 ~ 230,000円
●月収
19.5 ~ 23.0万円 程度
●給与備考
■賞与:年2回 計3.34ヶ月分(過去実績)
■職務給制度あり(基本給は本人給+職能給により決定)
昇給
あり(昇給あり)
賞与
なし
諸手当
勤務日数・時間
18時終業可、残業少なめ(月平均10時間以下)
① 07時 50分 ~ 16時 50分 休憩(60分)
②冬季:12月~2月 07時 50分 ~ 16時 35分 休憩(60分)
休日・休暇
年間休日110日
初年度有給10日
【休日休暇】その他休暇、介護休暇、出産・育児休暇、日曜日、祝日
【休日休暇備考】■休日:会社カレンダーによる ■土曜日は月2日~3日お休み
待遇・福利厚生
●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
●福利厚生
企業年金、育児休業制度、財形貯蓄
退職金あり
■マイカー通勤可(駐車場あり)
■企業年金(確定拠出年金)
■退職金制度あり:勤続5年以上
■退職金共済(加入)
■定年制あり:一律60歳
■再雇用制度あり:上限65歳まで
キャリアアドバイザーからの一言
【おすすめポイント】
・2013年度には「元気とやま!仕事と子育て両立支援企業」を受賞されています!また「働くパパママの育児支援制度」を新しく策定するなどワークライフバランスの充実に力を入れられています。
・健診科によって待合室が分けられているので、ゆったりと検査をうけられます。
・土曜日は月2~3回のお休み★
・賞与3.34ヶ月分支給実績がございます。
・産休・育児休暇からの復職率高め!復帰して第二子まで出産された方もいらっしゃいます。お子様がいらっしゃる方には魅力的なポイントの1つです♪
・教育にも熱心で、職場外教育、職場内教育、資格取得の奨励、研修会や講習会参加費の補助など経費補助なども実施されています!
・ご興味がございましたらぜひご相談ください。
教育に力を入れています!
職員の教育研修に力を入れています!
・職場外教育(OFFJT):部門共通で行う階層別研修やスキルアップ研修と職種別に行う専門職能研修があります。
・職場内教育(OJT):管理監督者が日常業務の直接指導や集団指導によりその成果を確認します。
・自己啓発(SD):職員各自の向上意欲を開発し助成するため、資格取得の奨励、研修会や講習会参加費の補助など経費補助を行います。
2013年度「元気とやま!仕事と子育て両立支援企業」を受賞しました!
医療機関の職場は、専門資格者の集合体であり、職員の7割以上が女性で構成されています。
担い手であるスタッフ一人ひとりの職場満足度を高め、 「働きがい」や自分の職場を「誇り」に思う気持ちを育てていくことが大切だという考えより、様々な見直しを行い、2013年度「元気とやま!仕事と子育て両立支援企業」を受賞しました!
<両立支援の主な取組み>
●雇用環境の整備
・保育料の3割を支給
・配偶者出産休暇制度(1日、有給)
・パート等から正社員への登用制度
・提携保育園への優先入所
●働き方の見直し
・年次有給休暇の取得促進
・リフレッシュ休暇(3日連続休暇)の取得促進
●次世代育成支援
・14歳の挑戦、インターンシップの受入れ
・スポーツ少年団等への講師派遣など
他にも、2013年度に「働くパパママの育児支援制度」を新しく策定するなど、ワークライフバランスの充実に力を入れています!
事業所情報1
●施設種別
健診(献血)センター、検診・健診クリニック
応募要件
●応募条件
ブランク可、未経験可
●資格
准看護師
●必要経験
■准看護師資格
募集人数
1名
応募方法
「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください
採用プロセス
【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。
アクセス
勤務地
富山県 高岡市 金屋本町1-3
通勤手段
車通勤可
電車
①万葉線鉄道 片原町(富山)駅 徒歩9分
②万葉線鉄道 坂下町駅 徒歩11分
通勤手段
車通勤可
法人情報
法人名 | 一般財団法人北陸予防医学協会 |
---|---|
本社 | 富山県富山市金屋本町1番3号 |
上場 | 無し |
事業内容 | 【事業内容】 ■健康診断及び検査、健康教育、健康指導・相談・助言、調査研究、介護予防施設運営 【検診車】 ■移動検診車22台 【診療所】 ■健康管理センター、高岡総合健診センター、とやま健診プラザ、千代田循環器内科クリニック 【第三者評価】 ■労働衛生サービス機能評価認定(労働衛生サービス機能評価機構) ■優良総合健診施設認定(日本総合健診医学会) ■マンモグラフィ検診施設画像認定施設 ■人間ドック健診施設機能評価認定(日本人間ドック学会)※高岡総合健診センター取得 ■ISO 27001:2005認証取得(UKAS) 地域・職域・学校における健康診断・診療・健康教育・指導並びに組織の管理 【精度管理】 ■全衛連総合精度管理事業参加 ■日本医師会精度管理事業参加 ■日本臨床検査技師会精度管理事業参加 ■日本総合健診医学会精度管理事業参加 【認定】 ■労働者健康保持増進サービス機関、健康増進施設認定 【登録・指定】 ■協会けんぽ生活習慣病予防健診実施医療機関 ■労災保険二次健康診断等給付医療機関 ■健保連指定人間ドック実施施設 |
最終更新日:2025/04/15
掲載終了予定日: