医療・介護・保育サービス基盤の強化に力を入れ、近年ではICTを活用したサービス提供体制を進め、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる環境づくりに貢献できるように取り組まれている法人様です。
社会福祉法人菊清会は、1980年に東京都八王子市で設立され、保育園やこども園を運営しています。子どもたちの自主性や主体性を尊重し、一人ひとりの状況に合わせて「やりたいこと」を実現できる「見守る保育」をモットーに、柔軟でクリエイティブな保育を提供しています。特に、年齢に拘らず発達スピードに合わせた「異年齢保育」や「セミバイキング方式」を採用した食育に力を入れ、子どもたちの成長をサポートする多様な取り組みを行っています。
大阪府にて訪問看護、リハビリテーション、ケアプランセンター、障がい者向けグループホーム等を運営している法人です。 その方の生活スタイルに合わせて安全な看護・ケア・リハビリテーションの提供に取り組んでいます。
利用者一人ひとり、その人らしい生活ができるよう真摯に向き合い、また体調の面も考慮し往診の先生や、看護師などと協力し日々のケアを担っています。利用者の安心と信頼を目指し、心の通うサービスの提供をしている地域密着型の法人です。
(ハートフルケアグループの薬局の特徴) ・処方薬の服用時点での一包化、最善の方法を検討 ・無菌調剤室を保有しており、中心静脈栄養法にも対応 ・90か所以上の訪問可能なクリニック、病院、歯科クリニックや訪問看護ステーションと連携。 ・自動錠剤分包機、全自動水剤分注機、全自動散剤分包機など最新の設備も随時導入。 ・必要に応じて医師の往診にも同行し、処方設計に関与 ・ジェネリック医薬品の積極活用 今後は、本店(兵庫県川西市)を中心として、各関西圏の拠点にて在宅を行なっていく予定。
■中島薬局は、長野市豊野町を中心に、須坂市・小布施町・飯綱町にかけて、8つの調剤薬局を展開しています。 ■患者さまの家庭を訪問する「配置販売業」と、薬局に求められる「在宅医療」を連携させ、将来的には地域包括ケアシステムの一環として事業を展開していく予定です。 ■OTC薬品も多く揃えているため、患者様の健康からもサポートすることができます。 ■薬学生の実習の受入れも行っており、未経験の方も安心して就業いただけます。
首都圏に14ケ所(令和6年時点)の施設展開をする株式会社しまナーシングホームは「お年寄りとそのご家族を笑顔にする」ために看護師がつくりました。
大阪と東京に訪問看護ステーションを展開する法人です! 大阪のステーションは北区や福島区で駅からのアクセス抜群! オンコールの際はタクシーで出動なので、暗い夜道を自転車で行く必要はありません♪ ■入社時は新任研修、定期的なフォローアップ研修があるので、それぞれのレベルに合った研修制度が揃っています!新卒の方の採用実績もあり!
利用者一人ひとりのニーズに応じたきめ細やかなサービスの展開、地域社会への貢献を意識して取り組んでいる法人です。また、健康で快適に働ける環境づくりに力を入れており、労働環境の向上を通してサービスの質の向上にも繋がるよう努めておられます。
同病院は地域の中核病院としての基本理念「地域・社会のみなさんの健康と豊かな生き方を尊重し、健康をサポートすることにより、地域とともに発展する病院」として機能しております。病棟部門(療養型)、外来部門、リハビリ施設、デイケア施設とさまざまな部門を有しており、良質な医療、看護、介護、そしてリハビリテーションを効果的に提供しております。地域社会のニーズに応じ、真心の医療に根ざした身近なホームドクターとしての役割を担うと同時に、長期療養型病床86床を有し、医療必要度の高い方を中心に長期入院していただける医療施設も充実しております。また、グループ関連施設の介護老人保健施設や特別養護老人ホーム、ケアハウス等と連携し、患者さんを中心としたご家族全般のサポートを行っております。
【年間休日120日】【24時対応託児所あり】家庭との両立もしやすい病院です! 同院は上尾市南部に位置し、周囲に田畑も残る静かな環境にある療養病院です。平成23年に病棟のリニューアルを行い、より働きやすくなりました。緩和ケア病棟を有する、埼玉県内でも珍しい病院です。
【法人概要】 セコム系列の急性期病院で、大阪府住之江を中心に地域の救急医療を24時間体制で提供しています。脳神経外科や整形外科の専門チームが整備されています。 【特色】 レオパレスの寮や24時間対応の託児所も完備しています。院内研修が充実しており、他部署や外部講師とのカンファレンスでスキルアップが図れます。多職種連携により、患者様に対して多角的な視点でのケアを提供しています。
■薬剤師を守る独自システム 様々なシステムを独自で開発し業務をサポートしています。 処方箋受付から一連の調剤業務を連動させ、調剤過誤防止機能を高めたり業務効率化を図ったりと、患者様と働くスタッフを守っています。 ■刷新された新規採用者研修 さくら薬局グループのビジョン・社内規定などの案内や研修を行い、『さくら薬局の薬剤師』として安心してキャリアをスタートいただくために働きかけています。同期入社の方との繋がりを大切にし、中途入社ならではの悩みも解消しています。 ■業界トップクラスの認定薬局数と盤石化を図る組織体制 全国で830店舗以上展開、全店舗で地域連携薬局を目指している地域に根差した調剤薬局です。(2024年3月時点)
地域に密着しながら、多角的な視点で利用者をサポートし、約90施設を運営している会社です。利用者、そのご家族に満足いただけるよう日々尽力されております。
神奈川県横浜市港北区に本社を置く法人で保育園を複数運営しています。 【保育方針】 ・保育所保育方針を柱としたバランスの良い保育。 ・子どものことを第一に考え、地域のニーズに合った保育。 ・創造性を育み、子どもの明るい将来へと繋げうる保育。 ・小学校への入学をスムーズに行えるよう配慮したカリキュラムづくり。 ・食育を通し、心身ともに健康な身体づくり。
■なごみのさとは、元気な時も介護が必要になった時も心豊かに暮らせる「ホーム=家庭」を目指す、特別養護老人ホームです。 ■看護職員は施設の基本理念である利用者様第一に『最高最良のサービス提供を行う』をモットーとし健康管理に携わる業務に従事しています。業務の内容としては毎日のラウンドによる状態観察や処置、定期回診対応、急変時対応はもちろん、夜間の利用者様の急変にも対応できるようオンコール体制を行っています。細かい業務はまだまだありますが施設看護師は様々な状態変化に自分で判断する事が必要とされますがその分やりがいは十分あります。お一人おひとりの心身の状態に合わせながら温かく家庭的な生活を円滑に過ごしていただけるよう日々邁進しています。
住み慣れた地域とご自宅での生活継続を支援するため、真心のこもった介護サービスを提供し、利用者様が安心できる日々を過ごせるよう努力されている法人様です。
■「やりたい」気持ちを大切に、保育士のやりたい気持ち、子どもの「やりたい」の気持ちを大切にしている園です。
リハビリテーションに特化した医療機関として設立され、回復期のリハビリテーション病棟を中心に、療養病棟にて維持期リハビリテーションを提供しています。「全人的復権」を目指し、患者と医療職員とのコミュニケーションを重視しながら、個々のニーズに応じた支援が行われています。
同社は、訪問介護、訪問看護、サービス付き高齢者向け住宅等の運営を行っております。 地域の皆様、ご利用者様が日々をより豊かに暮らせますようにサポートに努めております。
地域に根付き個々のこもった医療や歳をとっても住み慣れた地域で過ごしていただけるサービスの提供をしております。 医療・介護両面からサポートいたします。
【職員行動基準】 「笑顔」「挨拶」「清潔」 笑顔:私たちは、しあわせを感じるような笑顔で対応します 挨拶:私たちは、いつでも気持ちの良い挨拶をし、積極的にコミュニケーションします 清潔:私たちは、整理整頓、衛生管理を心掛け、気持ちの良い環境を用意します
★先端医療と地域医療のハイブリット★ 『高給与・休み多め・綺麗・先進医療・駅チカ・看護職員の負担軽減の為に業務改善に取り組んでおります』 『ケアミックス病院』という特徴を活かし、複数の病床機能に応じた看護を学べるのがAOI国際病院の魅力です。自分のライフスタイルの変化の合わせた働く部署を選択することが可能です。忙しい環境の中でも、やりがいを持って働ける職場作りを目指しております 急性期(2次救急)→回復期リハ→医療療養→緩和ケアと急性期から慢性期まで幅広い病棟編成。老健も同じ敷地内に併設しています。また同院の強みは【先進医療への取り組み】世界的な開発拠点でもある川崎の地で、医療を学ぶことが可能です。グループ病院としてのメリットを活かした安定した企業です。(全国140施設) 【強みのある科目】 消化器系中心もあくまでゼネラル。19年4月に勢いのある若手の循環器専門ドクターを迎え、心臓血管外科のオペを開始。先進の多軸型血管撮影装置も導入しました。循環器・脳外ホットラインを持っており、24時間365日スムーズに受け入れができ体制にしております。循環器カテーテル・アブレーション治療を行っております。