【転職支援】名称非公開(東京都)の福祉用具専門相談員の求人(正職員)

【転職支援】名称非公開福祉用具専門相談員の求人(正職員) 東京都港区

福祉用具関連その他

『募集停止中』【東京都/港区】福祉用具専門相談員募集<理学療法士>

職種

サービス形態

福祉用具関連、その他

職種

福祉用具専門相談員

雇用形態

正職員

給与

年収

316万円 ~ 324万円

通勤

勤務地

東京都 港区

地図を確認する

時間

日勤/夜勤

日勤のみ

時間

就業時間1 09時 00分 ~ 18時 00分 休憩(60分)

特徴

18時までに退社可能

仕事の内容

※詳細はアドバイザーよりご案内させて頂きます。

給与・手当て

給与

年収

316万円 ~ 324万円

●年収
316 ~ 324万円

●月収
24.5 ~ 25.2万円 ※経験、資格により決定します

●給与備考
■昇給:年1回
■賞与:年2回

昇給

あり(昇給あり)

賞与

なし

諸手当

通勤手当

勤務条件・福利厚生・その他

勤務日数・時間

18時までに退社可能

18時終業可

就業時間1 09時 00分 ~ 18時 00分 休憩(60分)

休日・休暇

年間休日110日
初年度有給10日
【休日休暇】リフレッシュ休暇、有給休暇、週休2日制
【休日休暇備考】■シフト制(1か月単位)
※希望休、連休取得可能

待遇・福利厚生

社会保険完備資格取得支援研修制度

●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険

●福利厚生
資格取得奨励金制度
■制服貸与
■各種研修制度
■スタッフ紹介制度手当て
■インフルエンザ予防接種補助
■処遇改善加算金別途支給(年2回)
■介護福祉士及び介護支援専門員の資格受験費用補助
<補助額>
介護福祉士 16,000円(受験費用)
※合格お祝い金13,000円は別途有
介護支援専門員 10,000円(受験費用
■キャリア支援制度
「目標に向かっていく人材の成長を支援する」事を教育・研修の基本にしている当社では、下記のような研修・支援にも取組んでいます!
◎実務未経験者向けの研修制度
訪問介護の実務経験のない方には、入社後、同行訪問研修、実技研修が受けられる他、OJTも予定。
◎資格取得サポート制度
「介護職員初任者研修」の取得補助金制度もあります(※支給条件あり)

その他

WEB面接可

PR

【1日の流れ】

9:00
出社
朝礼、情報交換
1日の予定確認(予定は基本的に自分で立てています)

AM
○地域のケアマネジャーさんの所へ営業(1件)
 情報交換や新しい商品の情報提供を通して
 福祉用具を必要とされている
 新しいお客様をご紹介いただく事に繋げます。
○お客様宅訪問(納品2件)
 介護用ベット等の大きなものは
 業者(メーカー)さんと共に納品を行います。
 車いす等比較的小さいサイズのものは
 車に積んで納品に伺います。

昼休憩
訪問場所に応じて一人でゆっくりランチをしたり、
事務所に戻って同僚と情報交換をしながらランチをしたり、
ご自身でその日の気分、予定に合わせて決められます。

PM
○お客様宅初回訪問(1件)
 ご要望のヒアリングを中心に行います。
○お客様宅モニタリング訪問(1件)
最長でも半年に1度は使用状況の確認でお伺いします。
○地域の病院への営業訪問(1件)

17:00頃
事業所へ戻り事務作業

18:00
退社

事業所情報1

●施設種別
その他一般企業、福祉用具貸与事業所

事業所情報2

●設備情報
オーダリングなし

応募情報

応募要件

未経験可

●応募条件
WEB面接OK、未経験可

●必要経験
■理学療法士免許
■普通自動車運転免許

募集人数

1

応募方法

「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください

採用プロセス

【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。

施設情報

アクセス

勤務地

東京都 港区

電車

①都営大江戸線
②JR京浜東北・根岸線

最終更新日:2025/04/17
掲載終了予定日:

別の求人を探す