一般財団法人日本老人福祉財団
「ゆうゆうの里」ではお元気な方から、要支援、要介護の方までさまざまな状態の入居者が一緒に暮らしています。そのため、一人ひとりの状態に対応できるように、行事の企画運営などを行うコミュニティサービス、アスレチックジムトレーニングなどの入居者がより元気になるための援助、職員に対して指導的役割を果たすトレーナー、要介護者への身体介護、ケアプラン作成、生活相談業務など幅広い業務を行っています。また、課の垣根を超えた委員会活動では、サービスの向上や働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組んでおり、本人のスキルや意欲次第でさまざまな業務にチャレンジすることができます。
給与
時給
1,122円 ~
※給与は業務経験により異なります。
昇給
あり(年1回(4月)※2024年実績)
賞与
あり(規定支給)
諸手当
・早番・遅番手当:600円/1回あたり
・通勤手当:月額上限40,000円、
車通勤の場合はガソリン代支給。
※距離条件あり
・介護職員手当:直接介護業務実施状況と常勤換算数で
800円~8000円/月を支給
・介護福祉士手当:介護福祉士有資格者に常勤換算数で
1000円~9000円/月を支給
・特定処遇改善加算手当:直接介護直接介護業務実施状況と常勤換算数で1000~3000円/月を支給
勤務日数・時間
週3日~5日勤務
06:30 ~ 15:30 実働8時間
08:30 ~ 17:30 実働8時間
11:00 ~ 20:00 実働8時間
※1日4時間労働 ~ 要相談
※1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇
シフト制
待遇・福利厚生
・プール等 一部共用部利用可
・社会保険完備(勤務条件により異なります)
その他
応募要件
特になし
(※あれば尚可)
・介護福祉士
・実務者研修修了
・介護職員初任者研修修了など
・ヘルパー2級
・社会福祉士
・社会福祉主事任用資格など
・介護支援専門員(ケアマネジャー)
募集人数
1名
応募方法
まずは、マイナビ医療福祉キャリア「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
・書類選考
・面接1回
面接地
京都府宇治市白川鍋倉山14-1
アクセス
勤務地
〒611-0022
京都府 宇治市 白川鍋倉山14-1
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可
電車
①JR奈良線 宇治(JR)駅 路線バス。タクシー 約3.8Km → 京都〈ゆうゆうの里〉
②京阪宇治線 宇治(京阪)駅 →(路線バス。タクシー 約4.1Km)
バス
京都京阪バス ゆうゆうの里駅
車
京滋バイパス「宇治西IC」より車で10分
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可
法人情報
| 法人名 | 一般財団法人日本老人福祉財団 |
|---|---|
| 本社 | 東京都中央区日本橋堀留町1丁目7番7号 |
| 従業員数 | 1152名 |
| 上場 | 無し |
| 事業内容 | 有料老人ホームの設置・運営・高齢者問題の調査研究や出版事業 |
最終更新日:2025/10/22
掲載終了予定日:2025/11/14