【配属先】
病棟
【職務内容】
行田総合病院及び附属クリニックにおける検体・生理検査業務。
部署が検体・生理で分かれておりますので、配属は経験等を鑑みて決定いたします。
【技師人数】検体部門:18名/生理部門:8名 全体男女比(女性7割:男性3割)※2023年1月時点
【技師年齢層】20代~30代の方が多く活躍
【夜間対応】検体部門:当直あり 生理部門:当直無し
※最寄路線:高崎線行田駅よりバス5分(徒歩25分)
給与
月給
203,000円 ~
●月収
20.3 ~ 万円 程度 諸手当込
●給与備考
※大学卒モデル(初任給)
■昇給:年1回
■賞与:年2回
昇給
なし
賞与
なし
諸手当
●住宅手当
あり
5,000円/月※世帯主のみ
●寮・社宅・借上制度
5,000円/月※世帯主のみ
●その他手当
調整手当:13,000円/月、当直手当10,000円/回、扶養手当:配偶者12,000円、子供一人4,000円/月
勤務日数・時間
18時終業可、残業少なめ(月平均10時間以下)
日勤 09時 00分 ~ 18時 00分 休憩(60分)
当直 18時 00分 ~ 09時 00分 休憩(12分)
休日・休暇
年間休日110日
初年度有給10日
【休日休暇】出産・育児休暇、慶弔休暇、月9休、有給休暇
待遇・福利厚生
●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
●福利厚生
退職金あり
※退職金制度あり(勤続3年以上)
■職員医療費還付制度
■財形貯蓄制度
■年間行事(歓迎会・納涼会・忘年会等)参加費無料
●定年
再雇用制度あり
キャリアアドバイザーからの一言
埼玉県行田市に位置する急性期病院での求人です。急性期から回復期・維持期・緩和まで、全ての領域をカバーする埼玉県北最大級の総合病院での勤務になります。
福利厚生が整っておりますので安心して就業して頂けます。
ご興味のある方は面接対策ポイントなどお話致しますのでお気軽にお問い合わせください。
事業所情報1
●施設種別
ケアミックス病院
●病床数
504床
●病院・施設機能
機能評価認定
事業所情報2
●設備情報
オーダリングあり、電子カルテ
応募要件
●資格
臨床検査技師
●必要経験
■臨床検査技師免許
応募方法
「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください
採用プロセス
【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。
アクセス
勤務地
埼玉県 行田市 持田376
通勤手段
車通勤可
電車
①JR高崎線 行田駅 バス・車5分
通勤手段
車通勤可
法人情報
法人名 | 社会医療法人壮幸会 行田総合病院 |
---|---|
本社 | 埼玉県行田市持田376 |
従業員数 | 755名 |
上場 | 無し |
事業内容 | ■平成16年に地域医療支援病院、臨床研修病院の指定を受け、埼玉県北部最大の病床数を誇ります ■病院機能評価認定、二次救急指定病院 ■病院施設の整備だけでなく、介護老人保健施設ハートフル行田、在宅介護支援センター、訪問介護ステーション、訪問介護ステーションを開設し、医療・福祉の総合的な支援体制を強化 【診療科目】 内科/循環器科/消化器科/外科/呼吸器科/リウマチ科/外科(消化器外科)/肛門科/整形外科/皮膚科/泌尿器科/眼科/耳鼻咽喉科/脳神経外科/小児科/麻酔科/リハビリテーション科/(脳ドック)(人間ドック)(企業・一般検診)(人工透析) ※特診:内分泌代謝(甲状腺膠原病)外来、糖尿病外来、腎臓専門外来 ◎急患24時間受付 【医療の質の高度化への取り組み】 地域に暮らす多くの方々の健康と生命を守るために、より高度な医療システムの整備に力を入れています。例えば、職員一人ひとりの医療に関するスキルと知識の向、1.5ステラMRI、マルチシステムCT、エコーなど、最先端の医療機器の投入、また、電子カルテシステムの導入による業務の効率化と、患者の待ち時間削減など、患者一人ひとりにとって、最適の医療サービス提供を目指したものです。 【中核病院としての機能充実】 地域の中核病院の役割を全うする機能や設備を備え、高度な医療レベルの確保に真剣に取り組み続けています。その一つに、診療科の充実があります。現在のベット数は408床であり、埼玉県北部において最大の規模を有しています。 |
最終更新日:2025/03/27
掲載終了予定日: