【配属先】
病棟
【職務内容】
病院内で「生理検査」及び「検体検査」を担当していただきます。生理検査は心エコーや乳腺エコーも実施しています。救急対応を含め、院内での検体検査も充実しているのが特長です。
外来患者様の採血は検査科で担当し、緊急検査は採血後30分以内に結果報告するような仕組みです。生理部門は、ECG・EEG・眼底カメラ・肺機能・心エコー・血管エコー・乳腺エコー・トレッドミル・脳波・筋電図・睡眠時無呼吸症候群テスト等を日常業務として行なっています。その他、細胞検査士による術中迅速病理検査も実施しており、病理医と協力しています。
【病床数】166床(一般病棟100床・回復期リハ病棟45床・緩和ケア病棟21床)
【外来患者数】平均400名/日 【手術件数】25件/月 【職員数】約300名
【検査科体制】7名(常勤5名、非常勤2名)【当直】なし 【オンコール】月1程度
給与
年収
300万円 ~
●年収
300 ~ 万円 経験者モデル
●月収
20.3 ~ 万円 経験者モデル(基本給)
●給与備考
【給与形態備考】固定給制(諸手当含む)
【賞与】年3回(過去実績2.60ヶ月)
※上記月収は、基本給です。
昇給
なし
賞与
なし
諸手当
●住宅手当
あり
世帯主18,140円、準世帯主15,140円、非世帯主11,990円
●寮・社宅・借上制度
世帯主18,140円、準世帯主15,140円、非世帯主11,990円
●その他手当
家族手当
勤務日数・時間
18時終業可
月~金 08時 30分 ~ 16時 50分 休憩(60分)
土 08時 30分 ~ 12時 50分
休日・休暇
年間休日100日
【休日休暇】4週8休制、リフレッシュ休暇、介護休暇、出産・育児休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、週休2日制(土曜隔週)
待遇・福利厚生
●社会保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
●福利厚生
介護休業制度、慶弔見舞金制度、社員割引制度、育児休業制度、資金貸付制度
退職金あり
【その他補足】■神戸市勤労者福祉共済 民医連共済会 法人共済会に加入 ■傷病・出産時の基準内賃金保障給付 ■慶弔金給付 ■コンサートチケット斡旋 ■リクリエーション援助金 ■スポーツ援助金 ■永年勤続表彰など ■退職金制度(勤続年数4年以上)
キャリアアドバイザーからの一言
大阪方面からも神戸方面からもアクセスの良い病院です。
地域中核病院として急性期医療の一端を担う一方で、ホスピス病棟を併せ持ち、ホスピス医療も手掛けています。臨床検査技師の業務は、検体検査だけでなく心エコーや乳腺エコーなど人体に直接,器具を装着して状態をしらべる生理学的検査も重要な業務のひとつです。
休日は、4週8休み(日・祝日休み(土曜隔週))で、生活のリズムがつくりやすいのも特色です。
※マイナビでは「非公開求人」も用意しています。
事業所情報1
●施設種別
急性期病院
●病床数
160床
●病院・施設機能
機能評価認定
事業所情報2
●設備情報
オーダリングあり、電子カルテ
応募要件
●資格
臨床検査技師
●必要経験
■必須条件
・臨床検査技師資格
・採血可能な方
■歓迎条件
・心エコー、頸動脈エコーの経験
募集人数
1名
応募方法
「この求人に問い合わせる」ボタンからお問い合わせください
採用プロセス
【転職支援サービス】転職支援サービスの求人のため、お問い合わせ頂いた後、キャリアアドバイザーからご案内いたします。
※募集停止中の求人の場合は、最新の募集状況を含めてご案内致します。
アクセス
勤務地
兵庫県 神戸市東灘区 住吉本町1-24-13
法人情報
法人名 | 特定医療法人神戸健康共和会 |
---|---|
本社 | 兵庫県神戸市東灘区住吉本町2-19-3 |
従業員数 | 560名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 【診療科目】 内科、小児科、整形外科、リハビリテーション科、放射線科、皮膚科、大腸肛門科、心療内科、緩和ケア、産業医学 【病床数】 4病棟 病床数 166床 ・一般病棟 100床 ・回復期リハビリテーション病棟 47床 ・緩和ケア病棟 21床 【主な検査項目】 ヘリカルCT、MRI、腹部エコー、上下部消化管内視鏡、腹部血管造影、マンモグラフィ、気管支鏡、心エコー、血管エコー、乳腺エコー、ホルター心電図、トレッドミル、骨密度測定 等 |
最終更新日:2023/08/28
掲載終了予定日: